05:24:57
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
06:48:48
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
07:00:16
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
デジタル時代における著作権制度・関連政策の在り方検討タスクフォースの進捗報告 ~UGCを中心に~ 出井甫|コラム | 骨董通り法律事務所 For the Arts
https://www.kottolaw.com/column/210128.html
かなりまともに検討されてるんじゃん
デジタル時代における著作権制度・関連政策の在り方検討タスクフォースの進捗報告 ~UGCを中心に~ 出井甫|コラム | 骨董通り法律事務所 For the Arts
07:00:42
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
16:01:05
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
16:11:13
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
> 派遣法の隙間をついて、たぅった1人で新人が派遣されてくる事も多い。彼らの大体は苦労を強いられている。
ZenZenZen社のときの僕じゃん
16:11:14
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
16:11:20
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
17:21:56
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
20:37:15
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
20:37:57
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
20:40:34
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
20:40:59
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
20:41:16
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
持ってないエヨゲのサントラを買いがちなオタクとしてもな……
20:59:31
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2021-01-30 20:58:41 ふゆの投稿
fuyu@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
20:59:31
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
20:59:41
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
20:59:49
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
20:59:55
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
22:01:27
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
init のパスをユーザ権限で取得する方法ないかな。 readlink -f /proc/1/exe だと root 権限が必要になってしまう
22:03:12
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
/proc/cmdline から init= を引っ張ってくるのは却下とします
22:04:23
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
22:04:35
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
22:09:35
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
22:12:09
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
22:12:18
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2021-01-30 22:08:55 やまこの投稿
yamako@fedibird.com
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
22:12:22
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2021-01-30 22:11:08 眠くなったら走るの投稿
nacika@oransns.com
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
22:21:58
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2021-01-30 22:21:37 ゆんたんの投稿
yuntan_t@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
22:22:15
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
22:24:48
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
22:24:58
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
今 retweet_user in ("lindwurm", "kb10uy", "tana3n") みたいな条件で「目の保養」タブに送ってるんだけど、まあ乳は目に良いから分ける必要ねえか…
22:25:24
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2021-01-30 22:25:11 土曜OSCいきますの投稿
toshi_a@social.mikutter.hachune.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
22:32:45
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
POSIX sh では $HOSTNAME にホスト名が入っていて、 Zsh では $HOST に入ってんのか……最初から頼るつもりはなかったけどもうちょっとどうにかならなかったんか
22:34:20
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
カーネルインストール自動化スクリプトを綺麗に書き直そうとしている
22:34:34
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
22:35:32
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
ソースインストールは emerge 、 kernel config の生成は独自スクリプト、 vmlinuz と initramfs の生成は genkernel 、 systemd-boot のエントリ生成は独自スクリプト、みたいな若干アレな状況なので
22:37:18
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
22:38:11
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
genkernel と dracut の initramfs では使える kernel commandline が違ってくるのでそこもなんとかしないといけない
22:38:48
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2021-01-30 22:35:27 skiaphorusの投稿
skia@mstdn.poyo.me
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
22:39:49
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
$HOST / $HOSTNAME を使いたいわけでなく、むしろ使いたくないのが問題ですね
たとえば HOST=${HOST:-$(uname -n)} のようにしたとき、ユーザが指定しない限り HOST が未定義になるのか、シェルが勝手に用意してしまうのかで意味が変わってくるので
22:40:27
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
まあ HOST でも HOSTNAME でもない別の名前を使えばという話にはなるけど…… (今回は環境変数の継承は避けて CLI options で --host=foo のように指定させることにした)
22:41:17
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
「ユーザが指定したのかそうでないのかが知りたいのであって、システムが用意したデフォルトは求めていない」という話
22:41:52
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
まあそもそもシェルスクリプト書くときなんて #!/bin/sh 一択なので zsh の仕様は関係ないんだけど、ちょっとテストしようというとき sh を起動するのが面倒なので
22:41:59
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2021-01-30 22:41:33 skiaphorusの投稿
skia@mstdn.poyo.me
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
22:42:00
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2021-01-30 22:41:52 skiaphorusの投稿
skia@mstdn.poyo.me
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
22:42:25
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
規格で定められていない変数が上書き禁止になったらもっと地獄なので勘弁 (HOST=bar したあと $HOST 読んだら bar になってないとか地獄すぎる)
22:42:56
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
すべてはモジュールとか名前空間のシステムが存在しないシェルの素朴さが原因なので、最初からデザインレベルでどうしようもない
22:43:56
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
昔ならPCでは不可能なのでってあったけど、今、ハードウェアの制限でPCじゃ無理で家庭用ゲーム機じゃないと困難なゲームってどんなの?><; って考えると無い気がするので存在意義が謎><
22:44:01
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2021-01-30 22:42:57 おったぺの投稿
opptape@pleroma.xn--t8jzbl7g.jp
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
22:44:28
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
というか PC なんてハードウェアの組み合わせが無限にあるわけで、そんなもんの上で普通に動くゲーム作るの死ぬほど大変やで
22:45:01
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
電子紙芝居であるところのノベルゲームですらグラフィックスまわりのあれこれで起動しないだのなんだのトラブルがあったりするわけで……
22:45:42
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
それはあるかもだけど、サイバーパンクなんとかかんとかの惨事とかを見ると、それがメリットになるのはごく短期間で、すぐにPC向けの方の開発のしやすさのメリットの方が大幅に上回る気がしてる><
22:46:20
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
むしろ互換性維持はコンソールゲームの方がやりやすいのでは? ゲーム機作ってる会社が同じ世代でバンバン breaking change 突っ込むとは考えがたいので
22:47:14
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
PC 向けが開発しやすいって、それ誰を顧客にしているのか次第では。
そりゃ特定メーカーの最上級のハードウェアだけを想定して書くならそれはそれは楽だろうけど、実質それコンソール機向け開発にも同じこと言える
22:48:14
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
少なくともコンソールゲーム機での開発では nvidia と amd の違いで苦しんだりといったことはないと思うよ
22:48:57
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
ハードウェア構成が (みかけ上) 固定されているの、不特定多数のユーザ向けにソフトウェア書く側からすれば自明にメリット
22:49:03
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2021-01-30 22:44:40 もちゃ(あと-13.60Kg)の投稿
mot@mastodon.motcha.tech
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
22:49:04
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2021-01-30 22:45:54 もちゃ(あと-13.60Kg)の投稿
mot@mastodon.motcha.tech
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
22:50:52
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
あと重いゲームは処理時間の見積りが実時間でうまくとれないと困るので、スペックがピンキリの PC でベストエフォートで動かしてコマ落ちして体験の質が下がりましたとか誰も幸せにならない
22:52:45
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
べつに OpenGL/DirectX の特定機能 (VBO とか) の有効/無効をユーザに指定させたりシェーダを負荷ごとに複数種類用意してグラフィックス設定からユーザに選択させるとかもアリだろうけど (実際 PC ゲーはそうしないとやってられない)、それはゲームをプレイしたいだけのライトユーザに調整を求めるには酷でしょう (VBO が何なのかユーザが知るべきか?)
22:53:12
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
互換性維持はそれは当然ハードウェアが揃ってる方が楽なのはあれかも><
でも結局クロスプラットホームで作るのであれば互換性の無いハードウェアを跨いで作る事になるし、「PCでの最高画質設定ではこんなにきれいなのにゲーム機版は・・・」って毎度お馴染み隣の芝生な事になるし、結局のところ開発はPCでやるわけだし、PCの場合は「ユーザーはキーボードとポインティングデバイスを持ってる」という逃げもできるし、あれかもって><
22:53:39
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
その「PC での最高画質設定では」が罠で、「PC での最高画質設定が私の PC では動かないんですが」というケースが背後に無数にあるというだけではという
22:54:22
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
コンソールゲームよりグラフィック性能が出ない PC がむしろ多数あると思うんですが、それらを切り捨てるなら確かに一理ある意見だとは思う
22:56:24
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
たとえば PC での最高画質で動くことを期待して買ったユーザが「最高画質でまともに動かないんですが」と文句を言ったとして、「オメーが PC に金をかけないのが悪いです」とか「別のグラボ使ってください」などと一蹴するんですかと。
その点コンソールゲームは「どの程度動くか」の保証ができる (それが顧客の期待レベルに達するかは別の話だし、某ゲームの場合は宣伝の問題もあるので更に別の話)
22:57:51
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
うん><; 実際オレンジのPCで最高画質設定でできるゲームなんてほとんど無いし、最低に設定しても紙芝居になるやつかなりあるかも><
でも、PCの場合それを言うと「買い換えれ!」って言われる><(それはそう)
その面は、PCの文化圏はユーザーのせいにする文化が広く浸透しているので開発者は楽ができる と言い換えてもいいかも><
22:58:11
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
orange 氏、むしろそういう「開発者は楽をできる」が嫌いな思想の持ち主だと思っていたけど……
22:59:59
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2021-01-30 22:59:44 もちゃ(あと-13.60Kg)の投稿
mot@mastodon.motcha.tech
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
23:00:33
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
VR って基本的に物理的には一人での体験になってしまうので任天堂の想定している体験とマッチしないのでは (適当) (知らんけど)
23:01:16
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
Switch とかはたとえばひとつの画面で複数のコントローラを繋いで、同じ場所で複数人でワイワイしましょう的なものが結構ある気がするし (知らんけど)
23:01:31
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
23:01:32
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2021-01-30 23:00:51 もちゃ(あと-13.60Kg)の投稿
mot@mastodon.motcha.tech
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
23:02:36
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
うん><; なので紙芝居化するゲームの動作を検証して「ほんとにこれ必然的に紙芝居になってるんだろうか?><;」って調べて必然的ではない事例でブチキレたりしてる><
23:03:57
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
23:05:09
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
だいたい PC とか言うけど、オメーらの言う PC って Windows だけじゃん
XBox と PS5 と Switch のマルチプラットフォーム対応が大変とか言うなら、 Windows と Linux と Mac へのマルチプラットフォーム対応とどちらがつらいのかを比較しないと不公平でしょう
23:05:43
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
「日本には XBox ユーザは少ないので PS5 と Switch しか対応しません!」と「日本には Windows ユーザばかりなので Windows にしか対応しません!」は本質的に同じよ
23:07:01
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
一応 PS4 もコントローラ4台まで繋げるんですよ (Bluetooth なので)
23:08:44
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
まあ4台使ってやるようなゲーム私は知らないけど (存在するらしいのはググるとわかる)
23:09:30
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2021-01-30 23:09:22 もちゃ(あと-13.60Kg)の投稿
mot@mastodon.motcha.tech
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
23:10:40
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
PC ヘビーユーザながら PS4/5 持ってるけど、その理由は個人的にはこれが全てかなぁ
23:11:50
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
しかも PC だとこの上に Windows とかいうアが乗ってくるわけで、普段 Linux 使ってるのにゲームのためだけにゲハより高いグラボと Windows とそのメンテに金とトラブルシュートの労力を差し出したいか? というと……だったらゲハでの体験で十分じゃない? と
23:12:29
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
まあもちろんこれは私が FPS とかのガチ勢ではないとか、 PS4/5 以上の激ヤバグラフィック性能がないと満足できないようなヘビーなゲームをしていないという前提はあるけど
23:13:08
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2021-01-30 23:12:47 もちゃ(あと-13.60Kg)の投稿
mot@mastodon.motcha.tech
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
23:13:37
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
グラボ安いやつしか持ってない (GTX 1660) のでまあ普通に PC の一部として買った感じで、ゲーム用の投資という認識がない
23:14:15
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
23:15:18
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
「コンソール」と打つの面倒だったのでそう書いたけど、一般にゲハは 2ch/5ch のアレですわな……
23:15:53
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
PC のゲーム、パズル程度の軽いものだったり、コンソールで出ないようなものだったりがメイン
23:16:31
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
もちろん場合によるんだけど (たとえば Superliminal は PS4 で出てるけど Steam で買った)
23:17:13
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
ひとつの感覚としては、リアルタイム性が重要なものは PC でトラブルがあると険しいのでコンソールで買うというのがある
23:17:37
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2021-01-30 23:12:59 Giraffe Beerの投稿
giraffe_beer@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
23:17:38
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2021-01-30 23:14:57 Giraffe Beerの投稿
giraffe_beer@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
23:17:47
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
23:19:14
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ (@lo48576@mastodon.cardina1.red)
23:19:36
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2021-01-30 23:18:54 コロコロコロ助の投稿
naota344@social.mikutter.hachune.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
23:21:09
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2021-01-30 23:20:26 コロコロコロ助の投稿
naota344@social.mikutter.hachune.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
23:21:22
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
23:21:30
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2021-01-30 23:21:03 もちゃ(あと-13.60Kg)の投稿
mot@mastodon.motcha.tech
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
23:21:41
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
ちなみにグラボの買い替え周期ってどのくらいなんです?
23:22:07
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
コンソールはプレステだとだいたい6〜8年周期なのでまあ……という感じ (任天堂はわからん)
23:22:18
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2021-01-30 23:22:06 もちゃ(あと-13.60Kg)の投稿
mot@mastodon.motcha.tech
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
23:22:23
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
23:23:20
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2021-01-30 23:22:58 もちゃ(あと-13.60Kg)の投稿
mot@mastodon.motcha.tech
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
23:23:32
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
ゲームをしないのにディスプレイの隣にはPS4とSwitchがあるんですよ、これ恐怖体験ですか?
23:24:48
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
pragmata 楽しみにしてるんだけど発売時期がだいぶ先なので耐えないといけない
23:25:15
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
23:26:22
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
23:26:29
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2021-01-30 23:26:03 nukosuの投稿
nukosu@pao.moe
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
23:26:36
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
23:26:40
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2021-01-30 23:26:11 もちゃ(あと-13.60Kg)の投稿
mot@mastodon.motcha.tech
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
23:26:52
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
PS5買っても遊ぶタイトルがないんですがなんかおすすめありますか
23:27:41
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
個人的に気にしてるのが
* Call of Duty: Black Ops Cold War
* Pragmata
* Ghostwire: Tokyo
* ラチェット&クランク パラレル・トラブル
です
23:28:08
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
たぶんこれらはそのうち買うと思う、いつになるかは積みゲーの様子と暇次第だけど
23:29:31
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
ゲームパッドが向いてるかは本当にゲーム次第なので難しい
23:29:56
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
Unrailed! とかはキーボード操作が苦手すぎて、 PS4 のコントローラ繋いで PC でやってる
23:30:15
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2021-01-30 23:27:56 Asmodeus

の投稿
shinderuman@ding-dong.asmodeus.tokyo
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
23:30:22
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2021-01-30 23:29:32 もちゃ(あと-13.60Kg)の投稿
mot@mastodon.motcha.tech
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
23:31:02
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
まあ私がグラボに投資しないのは高校時代から刷り込まれている「上位のグラボ高すぎィ!!」の気持ちによるところは多分にある
23:31:28
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
あと Windows をネイティブで起動していないので、グラボだけ高性能でもしゃーない (というかこれがメインの原因では?)
23:32:42
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
これは冗談抜きの大真面目な話なんですが、 Windows を仮想マシンの外で動かすという発想が皆無なので、そもそも Windows で高性能が必要な用途を最初から切り捨てているというのがある
23:34:19
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
Switch は気になってるんだけど買ってないんだよなぁ (Switch オンリーの気になるゲームが積みゲーの数々ほど優先度高くないという事情で)
23:34:56
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2021-01-30 23:33:11 はいりふおじさん(LIFT650)の投稿
Common_Lisper@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
23:35:48
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
過去数年でゲーム機でしか出てなくてちょっと欲しくなったゲームって、あつ森くらいだけど、あれだってユーザー層的にはゲーム機向けだろうけど、内容的にはキーボードとマウスの方が向いてる気が><
23:36:29
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
ボタンが多いとそれはそれで慣れるまでに時間かかったりするので…… (いやまあ便利なのは違いないんだけど)
23:36:59
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
minecraft のキーマップとか覚えきれない (mod を入れると尚更)
23:37:40
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
23:38:23
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
vim とかは英語ベースだしリアルタイム性も低いのでべつにいいし、常用しているアプリケーションは大概 CLI なので素直に英語でコマンド打てばいいのでやっぱり困らない
ゲームだけは物理的な配置が強く影響してきて覚えられない
23:38:27
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2021-01-30 23:38:02 nukosuの投稿
nukosu@pao.moe
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
23:38:31
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
23:38:59
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2021-01-30 23:35:26 もちゃ(あと-13.60Kg)の投稿
mot@mastodon.motcha.tech
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
23:39:07
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
23:40:26
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
私はハードウェア寿命とかを気にする貧乏人的理由から PS4 のゲームは PS4 で動かすことが多いんだけど、キャプチャとかシェアとかシステムメニュー/オーバーレイまわりは PS5 のやつがかなり使いやすいという体感なので、気持ちとしては PS4 のゲームも PS5 でやりたい
23:40:32
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
23:40:50
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2021-01-30 23:32:56 しゅまりの投稿
syumari@mstdn.beer
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
23:41:02
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2021-01-30 23:39:19 Giraffe Beerの投稿
giraffe_beer@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
23:42:08
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
クソザコなので Portal の 163 時間が一番長い
23:43:43
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
Portal 300〜400周くらいしたらあっという間に100時間いくよ
23:45:04
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2021-01-30 23:42:30 もちゃ(あと-13.60Kg)の投稿
mot@mastodon.motcha.tech
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
23:45:06
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2021-01-30 23:43:25 もちゃ(あと-13.60Kg)の投稿
mot@mastodon.motcha.tech
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
23:45:53
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
ラップトップで The Witness したら最低画質でも1桁 FPS でつらかった話します? (極端)
23:46:43
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
Portal のバグ技については無限に語れるみたいなところがある
23:47:24
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2021-01-30 23:47:12 もちゃ(あと-13.60Kg)の投稿
mot@mastodon.motcha.tech
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
23:48:00
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
ちなみに描画でも不具合があって透明度が一切反映されない、ぼやけ表現が正しく描画されないなどがあり、パズルに支障が出たりしてた (最悪)
23:48:27
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
23:48:51
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
23:48:54
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
23:50:06
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ (@lo48576@mastodon.cardina1.red)
23:50:33
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
これラップトップでやってるからカクカクしてるんだよねぇ……そのうち今のデスクトップで再挑戦したい
23:52:53
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
23:58:14
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2021-01-30 23:57:44 しゅまりの投稿
syumari@mstdn.beer
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。