00:33:52
icon

@hina
1. mount /dev/sr1 /mnt
2. vim /mnt/openstack/latest/user_data
3. 7行目に ROOTPW_ENC なる base64 文字列
4. はい

00:34:21
icon

や、 ConoHa の鯖で root とれればパスワード復元できるの、圧倒的にアレ

00:36:53
icon

ありゃ、 CD ドライブマウントできないタイプの distro ですか……

00:37:33
icon

certbot も docker にのせて volume は外のディレクトリをマウントして使ってますね

00:38:20
icon

mastodon の docker-compose とは別で、 systemd から叩き起こす用の service と timer を用意してるので、 mastodon とは独立です

01:12:37
01:12:46
icon

ワロタ(泣いてる)

01:12:53
icon

ConoHaェ……

01:13:40
2017-12-04 00:52:31 解凍の投稿 hina@mstdn.maud.io
icon

やゔぁい

01:13:40
2017-12-04 00:54:30 解凍の投稿 hina@mstdn.maud.io
icon

まあこれ開くのにrootいるし別にいっか〜〜〜〜(

01:14:17
icon

これ私も一瞬思ったけど、サーバプロセスとか docker とか ssh とかいろいろ root で動いてるやつらがやられるとパスワード洩れるということなので、やっぱりアウト

01:15:06
icon

まあ普通一度でも侵入されたマシンなんてどんな rootkit 仕込まれてるかわからないしクリーンインストールするから関係ないっちゃ関係ないけど、それも侵入に気付ければの話で

18:27:01
icon

英語とかはどうでもよくて、 ASCII で書いてくれという気持ちが強い

18:27:31
icon

だからまあ英語じゃなくても lojban でも esperanto でもいいけど、逆に中国語なんかいくら人口多くても受け付けないですね

19:19:27
2017-12-04 19:17:57 ほたの投稿 hota@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。