台湾版「今川焼き」こと「車輪餅」、どうやら日本統治時代に日本の今川焼きが伝わって、台湾で独自発展したものらしい→https://tlife.thsrc.com.tw/tw/article/1438
色んな具が入ってるのが特徴とのこと。ポテサラとか、結構美味しいかも♪
https://www.taipeinavi.com/special/80014071
台湾版「今川焼き」こと「車輪餅」、どうやら日本統治時代に日本の今川焼きが伝わって、台湾で独自発展したものらしい→https://tlife.thsrc.com.tw/tw/article/1438
色んな具が入ってるのが特徴とのこと。ポテサラとか、結構美味しいかも♪
https://www.taipeinavi.com/special/80014071
私の住んでる地域は「今川焼き」か「大判焼き」だな。地域によっていろいろ呼び方あるけど、北海道・東北では「どら焼き」とか「おやき」と呼んでる人たちもいるらしい。「それ別の食べ物じゃん!」って思ったけど、勘違いでなくそう呼んでる人がいるらしく。なぜそうなったのか気になる。
「大判焼き? 今川焼き?」呼び方を調査 地域によって違い:近畿地方は僅差:ITmedia ビジネスオンライン https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2301/15/news037.html
#VivaldiSocial 、ユーザー数は増え続けてると思うんだけど、アクティブユーザー数が減ってるのがちょっと気になる。😅
昨年末だと「17K(1万7千)」だけど、いまは「9.9K(9千9百)」。 https://twitter.com/kyu3/status/1604823126357204992
これか! >誰かが Audon でライブ配信を始めると、許可を得た上でお知らせする Bot
アカウント取って数年経ってて、年に1回くらい見るけど、Vivaldiメールにスパム来てることはないっすね。
ようやくホットケーキ🥞まん食べれた!思ってたより一回り小さいかった。😅
中のシロップは確かにちょっと熱いので注意。味はまぁまぁ。
『価格差8倍以上!しかしベンチマークスコアは…』
M2 Mac miniのベンチマークスコアがMac Proを上回る! - iPhone Mania https://iphone-mania.jp/news-520654/
Adobe XDは利用できなくなるのか、Adobeに問い合わせました | Stocker.jp / diary https://stocker.jp/diary/adobe-xd-2023/
ビバビバビバルディの次期開催は Audon?😊 https://social.vivaldi.net/@ahojo/109747551642529937
Vivaldi Snapshotの方は、最新版(5.7.2901.3)では、まだパネル上の拡張機能は無効化されてないそうです→https://forum.vivaldi.net/post/638913
と言うことで、ざっと自分が使ってる拡張がパネル上で使えるか試しました→https://forum.vivaldi.net/post/639133
もし使っていて「これ使えるよ」とか「Stable マイナー4にアップデートしたら、これ使えなくなった」と言う拡張あれば、こちらに書き込んで頂けたらと。
WEBパネル上で動作する拡張・動作しない拡張 | Vivaldi Forum
https://forum.vivaldi.net/post/637622