麺🍜! #ビバ丼
画像投稿機能あったけど、私の端末(iPhone8 拡大表示)だと、画面に表示されないだけでした。😅 >ice cubes
ice cubes まだ画像投稿機能ない?左端は「投票」、次は「CW」、右端は「絵文字」なんだけど、3つ目は何?タップしても「draft」と表示されるだけ…😅
とりあえずiOSはこれ使おうかな。
SwiftUIを利用しiOS/iPadOS、macOSのクロスプラットフォームに対応したオープンソースのMastodonクライアント「Ice Cubes」がリリース。 https://applech2.com/archives/20230122-ice-cubes-mastodon-support-mac-and-iphone.html
もしリアル「ビバ丼」作るのであれば、アイスランドは魚介類が豊富らしいので、魚介丼になるのかな?それとも羊料理も有名なので、ラム丼になるのかな?
https://iceland-market.com/food/
Spring For Twitter が一時使えなくなったのは、APIの上限超えたかららしい。Banでなくて良かったけど、ユーザー数増えてるみたいなので、それ考えるといずれ時間の問題なのかもと…😅 https://twitter.com/theSpringApp/status/1615288504195637254
Spring For Twitter でまたツイート投稿&RTできるようになった。さっきのエラーは何だったんだ?APIの上限に達しただけだったのか?? https://twitter.com/kyu3/status/1615279947760963585?s=46&t=b4RUprkV_4SEgxYvdOcuOQ
Spring for TwitterもBanが始まったっぽい。TLやリストのは更新されるけど、RTやツイート投稿がエラー出てできなくなった。
Vivaldi WEBパネル上での拡張の動作についてV社の方から返信が。それによると、
・最新版でWEBパネル上で拡張が動かないのは、セキュリティ的問題が発覚したため、全ての拡張をパネルで無効化したから。
・どんな拡張が動作するかの線引きは難しいが、基本パネルでも拡張は動く前提である。
#ビバ丼 向き?…ってか「ピザ🍕」は「ピザ」、「バーガー🍔」は「バーガー」で良いような気も…😅
ドミノ・ピザ、見た目はピザな「バーガー」を発売…ITmedia ビジネスオンライン https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2301/16/news093.html
Twitterのサードパーティークライアント停止、やっぱ意図的みたいね。
『Tweetbotを手掛けるTapbotsはアクセスを停止された後、別のAPI(たぶんAPIキーのこと)を使うことで一時的にアクセスを復活させていたが、それも再停止された』 https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2301/16/news073.html
「Spring for Twitterが使えない」と言ってる方Twitterにもいたけど、その人もそうだけど、無料版のLiteはあくまでUIカスタマイズ等試すアプリで自分のアカウントでログインできないしツイートもできないので、それで勘違いして「Banされた」と思ってるのではと。https://twitter.com/toneji/status/1614605062013353984
私の環境(有料版)では少なくとも問題なく使えてるし、検索しても「使えてる」とツイートしてる人いるので。たぶんそうなんじゃないかと。
ちなみにアプリのページにはちゃんと記載されてる。(私もここ読んでなくて勘違いしたけど😅) https://apps.apple.com/jp/app/spring-lite-for-twitter/id1637405989