卒業式の練習、寒かったな。
卒業式は、「旅立ちの日に」だった。
あとは、「希望の空へ」「Believe」「門出の歌」「記念樹(※盗作疑惑で今は歌えなくなったやつ)」「この星に生まれて」あたりもあったな。
[Official] Paradero / Dirty Androids [AD:HOUSE 6] - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=QggnPWDDNLg
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
データを扱ってると、現実世界のものごとってどうしたってきれいに分類したり関連付けたりできなくて変な例外ばっかり出てきて頭抱えるので、悪いのは現実世界だな、現実世界滅ぼせばみんな幸せになるなとか思うようになりますよね
のプロモーションとしては割高だけど打率は高そう。
箱根のガラスの森美術館とかNPOのフォレストリンクとか知ってるもんな。
お気に入りのVの案件程度には効果ありそう。
Fediverseでも、公式アカウントを運用するときに、専用のサーバを建てて(レンタルのサービスでも可)、「応募するときはフォローして。こちらからフォロー返しが行くので、そしたらつぶやいて。」みたいにすれば、ハッシュタグでのプレゼント応募とかは拾えるし、なんなら興味がある人達が普段どういう投稿としているのかも把握しやすいとは思うんだよな。
311のときはTwitterのフォロワーさんと旅行に行ってたんだよな。水どうにかぶれて、サイコロの旅やって西に向かってた。瀬戸内航路のフェリー乗り場でテレビを見ていたし、なんなら船の中で津波の映像を見守っていたよ。