icon

ねむいね。

icon

フォロワーにこのサービスが居て、なんじゃろなとなった。
Awakari: Follow Your Interests
awakari.com/

icon

フォローしてくれてる人をざっと見返したけど、投稿止まっちゃってる人が多かった。

2025-03-11 08:44:20 かのい🍰の投稿 kanoy@submarin.online
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

!!!!1!!1!!11みたいなやつは、丁寧にシフトキーを押したり押さなかったりして入力してる。

2025-03-11 09:33:20 🍮の投稿 Grandiflora@mstdn.nere9.help
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2025-03-11 09:33:48 🍮の投稿 Grandiflora@mstdn.nere9.help
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

そこは、ナンデ...じゃないんだ。

icon

DSのお料理ソフトがあったときは、なんかちゃんと作ろうという気持ちがあったけど、もう最近のご飯は適当。適当炒めに適当煮。

icon

洗濯終わり。

icon

マイクラの仕事とかあるんだ(今日のあるんだ)

icon

SNSを使ったプレゼントキャンペーンとか、いままで郵便が担っていた分野だよなぁ。ヨーロッパの方で郵便会社が配達事業を辞める話があったけど、郵便会社がSNSを運用して、チラシの配達やマスからのお便りを届ければ・・・アカウントのbioにチラシお断りが書き込まれるw

icon

Instagramにしか情報がない飲食店、PCで見ようとするとログインしろって言われてメニューまでたどり着けなかったりする。

icon

Fediverseでも、公式アカウントを運用するときに、専用のサーバを建てて(レンタルのサービスでも可)、「応募するときはフォローして。こちらからフォロー返しが行くので、そしたらつぶやいて。」みたいにすれば、ハッシュタグでのプレゼント応募とかは拾えるし、なんなら興味がある人達が普段どういう投稿としているのかも把握しやすいとは思うんだよな。

icon

この「専用のサーバを建てて」のところでやっちゃいけないのが、ユーザー登録を受け付けたり、番組ごとにサーバを建てたりすると、コストが爆発してしまうので、良い感じに相乗りして欲しい。

icon

作業中にBGMとして音楽を掛けるのはありなんだけど、podcast聞きながら仕事とかできないタイプ。

icon

マイクラで単純作業しながら、惰性で見ているアニメとか見るのはできる。

icon

XのDM、サービス提供者として連絡チャネル充実のため、全解放していたんだけど、あまりにもグループDMに入れられるやつが多すぎて、ついにスパムっぽいやつは無視のチェックを入れてしまった。

icon

源泉徴収ほぼないので還付金ない。

icon

なんでそんなすぐに配信者ってばれてるんだろう。配信中だったのかな。

icon

観光地とかで外国人がスマホで撮影しながら歩いてるのとかは見るけど、日本人が「はい、と言うことでお散歩していきたいと思うんですがー」なんてやってるところを見たことがない。都会はすごいんだなぁ。

icon

「よ~いドン!」の街歩きとか、「やすとものどこいこ!?」の撮影も見たことないけど。

icon

もう春アニメの話でてくるのか。早い。

2025-03-11 12:21:59 ぶっちゃん!:vrchat:の投稿 x86q@sns.copi.pe
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

エビアンもボルヴィックも同じグループ会社で、どちらか迷わせた時点で勝ち、みたいな?

全修。 第10話を視た。
icon

ナツ子さん、異質すぎるもんなぁ。QJの予測、そんなに正確だったか? 最後の街、もう緩やかな破滅だからなぁ。宗教観が違うのに、天国とかいうイメージは一致していたりするの、やっぱりそういう所に救いを求めてしまうんだろうか。修正が元に戻されていく。メメルンまでまた戻っちゃった? ついにユニオも死んでしまう流れなのかな。

icon

やっぱり配信中だったのか。

icon

昔から今までTwitterが被災時の通信インフラとしては信用度高かった時代を知らない。糸柳のデータセンターに挟まれた投稿を思い出しながら。

icon

スマホで撮影した写真でDropboxがいっぱいになってきたので、Keybaseのストレージに逃がした。Keybaseのストレージ、250GB使えるらしいけど、ほんまかいな。

icon

Firefox Nightly(ver138)だと、「英語から日本語へ」等のダイアログが出てくるけど、Firefox Developer(ver137)だと、まだ出てこないので、138以降かもしれん。

2025-03-11 16:31:57 のえるの投稿 noellabo@fedibird.com
icon

大阪に行ったときに環状線がさっぱりわからないヤツに似てるな……(行き先が分岐してる……環状線??)

icon

大阪遠心力線

2025-03-11 16:18:21 あっきぃの投稿 akkiesoft@social.mikutter.hachune.net
icon

【速報】東北新幹線、連結運転を14日から順次再開 JR東日本が発表(日テレNEWS NNN) - Yahoo!ニュース
news.yahoo.co.jp/articles/63eb

> 異常が発生しても連結器の分割動作がおこなわれないように当面、機器を固定する器具を取り付けて対策をとるとしています。

こんどは本当に分割動作が必要なときに分割されなくて事故るやつにならん??

Web site image
【速報】東北新幹線、連結運転を14日から順次再開 JR東日本が発表(日テレNEWS NNN) - Yahoo!ニュース
icon

連結器を外れなくする金具が外れなくなったので17両のままを北海道まで行きますして欲しい(して欲しくない)

2025-03-11 18:34:29 あしゅふぃの投稿 ashphy@mstdn.nere9.help
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

連結器の仕組みとか組み木細工とか、梱包の段ボール折り曲げるやつ考える人、すごいってなる。

icon

直接で絵の依頼を頼むとき、他の仕事を優先してもらって構いませんって伝えてる。

icon

今月入ってからずっと頭の中で「明日の私に幸あれ」と「Yummy Yummy」がループ再生されてる。

icon

某社から出てくるAPI仕様書が間違いまくっているの、どうなっているんだ。追加されたパラメータに自分で色まで付けてるのに、内容が上の行とまるまる一緒なの、どこを見ているんだ。

icon

エンジニア怖いねー

icon

Dropbox Paperの仕様が変わるから、ファイルの方にデータがぶちまけられるよってのは事前に聞いていたが、肝心のDropbox Paperが中身空っぽになってるんだけど、何? 自分で全部入れ直せってこと?!

icon

WebのDropboxから、ぶちまけられたファイルを開いたらPaperの方にも出てきたけど、これ全ドキュメント開かないといけないの?!

icon

しかもフォルダ構成引き継がれないし。うーん、カス過ぎる。

icon

うおお、しかもフォルダ構成が無くなって1階層しか作れないセクションでしか管理できない。退化してる。

icon

あー、分かった。「移行済みの Paper ドキュメント」の他に「Paper ドキュメント」ってフォルダができて、そっちに新しく作ったのは作成されるのか。これエクスプローラーでファイルを移動させたら、フォルダ構成そのままでいけるんかな。

icon

いけたっぽい。

icon

うう、なんやかんやしているときに、間違えて書きかけのメール下書きを吹っ飛ばした。

icon

Dropbox PaperのWebUIじゃなくて、DropboxのWebUIから操作すれば、フォルダ構成も扱いやすくなった。むしろこれがやりたかった操作かもしれん。PaperのUIは不要だな。

icon

Paperのドキュメント実態がファイルとして出てきたので、これができるようになったのか。と言っても中身はアクセストークンしか書いてないけど。

icon

とりあえず許してやるか(無料ユーザーの上から目線)

icon

今日の作業はここまでだな。

2025-03-11 21:17:44 かげもと🍛の投稿 kgmt@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

tumblr、助平禁止した後、一気に人が居なくなったので慌てて戻してたね。まあアメリカで運営される一般的なSNSと同じく、ロリでえっちなやつは見たことないので、その辺は駄目そうだけど。

SAKAMOTO DAYS 第9話を視た。
icon

うーん、なんかなぁ、ハチャメチャなんだけど、ボケというわけじゃ無くて、そのハチャメチャさが普通の世界みたいになってて、うーんと言う気分になってきた。これが殺し屋達だけが変な世界で、巻き込まれている一般人が驚いてるなら、まあ分かるんだけど、一般人も普通にしてたら、もう見てる側からしたらツッコミが入れられないし、そうなんだーしか感想が言えなくなるんよな。

icon

ておくら、本拠地分からん人いっぱい居る。

icon

鉱物の分布でYの高さは絞られるな。

icon

マアでもマップが広すぎて、Yの範囲が絞れても・・・みたいなところがある。

icon

宇宙から砂粒を見つける難易度が、砂漠から砂粒を見つけるに変わったぐらいの難易度。