ほんとに震度6弱かな……?
I'm at スーパーセンタートライアル 滋賀大津店. https://ja.foursquare.com/v/スーパーセンタートライアル-滋賀大津店/52a7daca498ef2e67372911a
124時間経って救出されて意識があったってことは、逆に言えば、地震が起きても即死せず意識があったまま数日を過ごして亡くなる人も多いんだろうな…………。
能登半島地震から124時間ぶり、女性救出 石川・珠洲の民家(毎日新聞)
#Yahooニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/58aa76e9a2dcba75499ad6448f6c269796480cc3
うおーすごい。よかった。不安だっただろうな……。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
この理屈でいうと、
火葬……火を使って遺体を葬る(火で焼く)
土葬……土を使って遺体を葬る(土に埋める)
水葬……水を使って遺体を葬る(水に流す)
鳥葬……鳥を使って遺体を葬る(鳥に食べてもらう)
家族葬……家族を使って遺体を葬る(家族に食べてもらう)
ということになる。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
能登は起伏の激しい地形というのがTwitterで喧伝されて、関東平野と同じように考えるなみたいな書き込みがバズっている。
能登行ってみるとたしかに山なのだが、標高が2-300mのだらだらとした穏やかな地形の山が続いてる感じで、至るところにちょっとずつ人が住んでいる、まさに里山なんだよな。
だから、孤立してる集落の多さも頷ける。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
いつ使うんだよこんなカスタム絵文字っていう絵文字が有効活用されたり、そんな使い方あるのかみたいなカスタム絵文字が付いてたりするの見るのめっちゃ好き。
「しみいる」のリアクション笑った。
QT: https://misskey.design/notes/9o44wvuuf3 [参照]
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
io鯖の状況見るにタイッツーのAP対応なさそうやな〜…
大型鯖ほどフォロワーへの配信負荷きつそうだし
Fediverse鯖は多くても4桁ユーザーくらいの中型サーバーがぽこぽこ連立するのがちょうどいいんやろな(Mastodonの思想もこんな感じっぽい)
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。