無事じゃなかったわ。夕方に北九州の商店街燃えてたわ。
1月3日は何もなかったなと思ったら、秋葉原駅で人が刺されたらしい? 終了間際に滑り込みで事件が起きてきたな。大丈夫かな。軽いけがで済んでればいいけど……。
M-1グランプリでは、最終決戦に進むには15回以上ボケる必要があるらしい。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
被災地の動画や写真、この世の終わりみたいなひどいことになっているものもあれば、被災したのか?ってくらい健在な建物もあるし、マジで地盤とか揺れ方とか運の要素もあるんだな……。
みんなTwitterのことを無邪気にXって呼んでるし、間違ったことや変なことを言ってても、お上が言ったらなんだかんだそれに従うんだなーって思ってる。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
fediverseが実現している多様性ってのは左なんだけど、fedibirdが目指してる多様性は右なんだよね。
もっともfedibirdもfediverseの一部なので、実際は左が右を包含するんだけど。
災害情報NGのサーバーは自分には合わないので、こんなときこそ分散だッ! って思ってる。
(否定してるわけじゃないし、そういうサーバーがfediverseに数あるサーバーのうちの一つにあるってのは、fediverse全体の多様性を担保するのでいいと思う)
輪島までなんとか通れるようになったっぽい。
ただ、通行実績見る感じだと、能登半島の北部が心配なんだよなこれ。まあもともと人が住んでないってのはあるんだけど。
デジタルデバイドおじいちゃんに「この赤いボタンを押して、なんか表示されたら白いボタンを押せばいいからね」って介護してるみたいだ。
これは冬コミで身に付けたFediverse的ライフハックですが、ActivityPubの仕組みに明るくない方に他サーバーの自分のアカウントを紹介するとき、直接自鯖のURLを伝えるのでは無くMisskey.ioで開いた自鯖のアカウントを共有することでフォローされやすくなるという知見を得ました
次に大災害が来たとき、𝕏が災害時に役立つSNSではないことが露呈するだろうと思っていたけれど、こんなに早く、しかもこんなタイミングで、その日が来るだなんて。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
@mctek うちも全く同じ感じでした。まあ、その分PCは自由に触らせてもらったし、PCのゲームはそれなりにしてたから、わりと満足はしてました。
でも、友達の家に行ったときとかにこまるんだよな……。