2024-01-05 07:10:38 村上さんの投稿 AureoleArk@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

io鯖の状況見るにタイッツーのAP対応なさそうやな〜…
大型鯖ほどフォロワーへの配信負荷きつそうだし
Fediverse鯖は多くても4桁ユーザーくらいの中型サーバーがぽこぽこ連立するのがちょうどいいんやろな(Mastodonの思想もこんな感じっぽい)

icon

io鯖が仮に過負荷を理由に新規ユーザー募集をやめたとして、興味のあった人はじゃあいいやってなりそうよな

icon

I've just contributed to Fedibird Infrastructure. Consider supporting them too — every little helps! opencollective.com/fedibird-in
自分の分くらいは負担しようと思って支援してきた

Web site image
Fedibird Infrastructure - Open Collective
icon

信用できるアプリというのは重々わかっているんだけど、「なんとなくイヤ」な気持ちが先に立つのなんでやろな…
まともで真面目な事業でアニメオタクのなりきり遊びを見たくないのかもしれない
アプリアイコンとUIをスキンみたいに切り替える機能があればいいのにな…
防災アプリ『特務機関NERV防災』はただのパロディではなく、気象庁から専用回線直差しだしさくらインターネットの子会社なので信用できる - Togetter
togetter.com/li/2287041

Web site image
防災アプリ『特務機関NERV防災』はただのパロディではなく、気象庁から専用回線直差しだしさくらインターネットの子会社なので信用できる
icon

TBSの防災アプリにデータを提供しているらしいから、こっち使うのもありかもしれない
TBS NEWS DIG 防災・ニュース by JNN
gehirn.co.jp/news/2022-10-18/p

Web site image
ゲヒルン、TBS NEWS DIGに防災情報配信基盤を提供 | ゲヒルン株式会社