This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
@ponkotuy 日本の立場としては、アメリカの原爆投下はしっかり非難しないといけない。それが被爆国が果たすべき責務だと思う。そして、正直アメリカはあんまり反省してねーなとも。勝てば官軍の論理を地で行ってるし、本当の意味で第二次世界大戦の総括はできてないとは思いますね。
実質ActivityPub陣営が1位では。
QT: https://misskey.io/notes/9ht7l2342l [参照]
@ponkotuy 原爆をソ連より先に落とすことで、日本の戦後占領でアメリカがマウントを取れるという目論見もあったらしい。
日本としては、原爆落とすにしたって、もうちょっと人口の少ない都市に落とすとか、1発だけにしとくか、穏やかなやり方はあっただろうと思う。
でも、ソ連に分割統治されるよりはマシだったのかなあとも思うと、歴史の評価はつくづく一筋縄では行かないと思う。
イーロン、良くも悪くも合理的な男なので、ツイのアクティブユーザを減らすためわざわざ嫌われることをやってる気がする
This account is not set to public on notestock.
Mastodonでは長らく、投稿する行為をToot(トゥート)、投稿自体をStatus(ステータス)と呼んでおり、定着しておりましたが、
2021年4月22日に作られたこのプルリクエストにて『Post』に変更することが説明・宣言され、いくらかの議論の後、マージされました。詳しくはプルリクエスト本体のやりとりをみて下さい。
https://github.com/mastodon/mastodon/pull/16080
なお、この時点では投稿ボタンだけは『Toot』という表現が維持されましたが、その後『Post』に変更になりました。
また、用語変更の抜けがあちこちにあったため、その後ちょこちょこ修正が行われました。
ただ、この変更の周知はあまり行き渡らなかったようで、この時期に変更が行われたことのみならず、そもそも変更されたことがいまもって伝わっていないという状況かと思います。(正直、しっかり広報されてはいないと思います)
@kussy_tessy たとえば外部配送をリレーに全部委託してしまって、自分では手抜きをするノードを作るという発想をすることもできるので、実はいろんなやり方があります。(そういう実装はまだ作られていないと思いますが)
@noellabo なるほど。Aサーバー・Bサーバー・Cサーバーへの配送を請け負うABCリレーサーバーみたいなのを作って、そこに押し付けるということも原理的にはできるってことですね。
配送とはうまく言ったもので、郵便局も同じように近い住所のものは束ねて集配局に送りますもんね。
@noellabo 「分散型SNS」でありながら、あまりに分散するとsharedの意味がなくなってしんどいだけってのは面白いですね。
@noellabo AというサーバーにいるActor、A1さんとA2さんとA3さんが、BというサーバーにいるB1さんをフォローしているとき、B1さんが投稿をcreateした場合、shared_inboxがなければA1さんとA2さんとA3さんそれぞれに3回届けないといけないところを、shared_inboxがあればAサーバー用のそれに1回届ければいいってことですか?
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
もしアメリカ人が飲み会から帰るおじさんのジェスチャーを見たら#shorts - YouTube https://www.youtube.com/shorts/WbqJ4Mi10Lc
これ面白いな。さすがに今どきこんなジェスチャーをする人はイないと思うけど、日本人には伝わり外国人には伝わらない。
非言語なのにこんあに差があるものなのね。
This account is not set to public on notestock.
ZonePane、基本的によくできてるのだけど、この右下の「その他」が、そのユーザーに対する操作とユーザーに依存しないグローバルな操作とが混在してたり、たまにUIに一貫性がなくてふふってなる。
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.