寝るか。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
サイゼリヤ、粉チーズ無料提供を終了へ “低価格の維持”誓う「よりお値打ちを感じて頂ける商品を」 | ORICON NEWS https://www.oricon.co.jp/news/2286530/full/
値上げしていいから粉チーズ置いててほしい……。
そもそも2ちゃんねるが5ちゃんねるになったのも意味不明だし、あれを考えると、Twitterのごたごたなんて可愛く思えるよ。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
@aqz Microsoftの文章はそうなっているらしいし(今もそうかは知らない)、論文でそう書けって言われる流派もある気がする。人間がやる仕事じゃないってのは同意。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
日本人の「『欧米』はそういうの厳しいからな……」の『欧米』の解像度って、"欧米"の人たちの『東アジア』の解像度(日本人・中国人・韓国人を一緒くたにする)と同じだろうな。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
特にプロフィール欄のこの人は「このサーバーに属してまっせ」のUIは、MastodonよりもMisskeyよりも分かりやすかった。
とはいえ現時点で連合切る気満々ともあんま思えないのよね。わざわざフェディバースって単語を全面に押し出しているわけで。
このあたりどういう推移になるのか見守りたい。
Fedibverseの人たちは、Threadsはそのうち(2~3年で)連合切るだろうなって思っているので、まあせいぜい「知ってた速報」のリアクションが大量につくのがオチでしょうなあ。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
中央集権体制を厳しく批判するMastodonと、Fediverseにぶっちゃけあんまり価値を見出していないMisskeyと、キラキラしていてフェディバースなんかに興味を示さなさそうなユーザー層をメインにしつつもフェディバースに一定のリスペクトを表明しているThreadsが、同じプロトコルで繋がるようになるっての、 の理想形態なんじゃないかな。
事あるごとに「連合はおまけ」と言っているMisskeyにFediverse勢が🥴 って顔しているし僕もするけど、「うんうんそれもまたフェディバースだね」って気持ちはある。
AIイラストについて言及なし
- Misskey.io
- TRPGがすきー!(TRPGer.us)
- すしすきー
- ノベルスキー
- 隠れ家
- ゲームすきー
- pawoo.net
- vocalodon
- and, so on
AIイラストであることを明記するよう言っているサーバー
- にじみす
- Misskey.art
AIイラストがほぼ禁止されているサーバー
- misskey.design
- お絵かきすきー
- kmy.blue
まあ多いは言いすぎかな。特に言及していないサーバーが多数ではある。
とはいえ、ブーストも禁止されているサーバーが多いので、AI絵に抵抗のないユーザーは、そういうサーバーにアカウントを作らないほうが吉。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
実際には、Misskeyにはついていけない、Mastodonはよく分からない、Threadsはキラキラして怖いという大多数の人々が文句を言いながらTwitterに残り続けるという、平均的日本人のよく見る風景になりそう。
Threadsは、Twitterにとって居てほしい人の引き抜きに成功し、かつTwitterにとって追い出したい人もAPで繋がらせることができるという、うまく行けば三方良しの状態になるんだけど、はてさてそんな理想的なシナリオになるか。
言われてみれば、TwitterのThreadsに対する切り札って、APIとサードパーティアプリの解禁よな。
ただ、昨今の一般ピープルは、APIとかサードパーティアプリとか理解できないみたいだし、Twitterにとっては、一番追い出したい人が戻ってきて、居てほしい人は戻ってこないという結末になりそう。
QT: https://fedibird.com/@takke/110684780712197832 [参照]
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
【Patreon年間支援についてのお知らせとお願い】
Patreonにて年間支援頂いていた方に8月1日以降、1年間特典を付与させていただきたいと思います。
しかしながら、6月28日から現在に至るまでPatreonにログインすることすらできず、年間支援者のリストを取得することができません。
この件についてPatreon側に問い合わせを何度も行っていますが、アカウント停止理由を確認することができず、原因となった証拠のURLの提出も行われていない状況です。
このことからMisskey.io側では支援者のリストを取得することが困難だと判断したため、大変お手数をおかけしますがご支援者本人からPatreonの窓口に年間支援の証明を要求していただき、Misskey.ioの専用フォームにてスクリーンショットを貼り付けていただく形で対応せざるを得なくなりました。
つきましては大変お手数ですが、以下のフォームにテンプレートを設定しましたので、こちらを必要に応じて編集して送信してください。
(ほぼメールアドレスを入力して送信するだけです)
https://go.misskey.io/TeWF
Patreonから返信がきましたら、以下のフォームにスクリーンショットのアップロードとMisskey.ioのアカウント情報の入力をお願いいたします。
https://support.misskey.io/hc/ja/requests/new?ticket_form_id=7363027203087
大変お手数をお掛けしますが、ご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
札幌市
(海まであと500メートルというところで届いてない)
たまに出社したい気持ちはあるんだけど、事務所までドアツードアで1時間以上かかるのと、セカンドディスプレイがないので、足が遠のく……。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Amazon | Lakshimi(ラクシュミー) 極上はちみつ紅茶 ティーバッグ25袋入り | Lakshimi | 紅茶 通販 https://www.amazon.co.jp/%E3%83%A9%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%83%9F%E3%83%BC-%E6%A5%B5%E4%B8%8A%E3%81%AF%E3%81%A1%E3%81%BF%E3%81%A4%E7%B4%85%E8%8C%B6/dp/B013OSZVC6?th=1
これだ。