23:45:23
icon

水族館って一人じゃ行きにくい場所なのか。あんまりそう考えたことなかった。

23:24:20
icon

@yumiko おおう……大事にならないでよかったです。

23:23:52
icon

北海道警察と大阪府警の違い - YouTube youtube.com/watch?v=igMku727ln

地区大会と全国大会って言われてて笑ったw

Attach YouTube
22:17:53
2023-07-23 22:12:35 でもでも :vivaldi_blue:님의 게시물 taiki0915takaga@vivaldi.net
icon

This account is not set to public on notestock.

21:31:17
2023-07-23 20:13:38 春日✨C105(日)東A-03ab님의 게시물 kasuga_iz@misskey.io
icon

This account is not set to public on notestock.

20:26:39
2023-07-23 09:42:00 🔞いとうふみあき:ota::shintyoku_damedesu:님의 게시물 ito23aki@misskey.io
icon

This account is not set to public on notestock.

20:20:48
icon

小学生が強風オールバックの話をしてたので、確かに流行ってる。

19:29:38
icon

すごい個人的な話だけど、ディスカウントショップのジャパン、あのおっさんのロゴがキモいって理由で若干足が遠のいてるし、案外そういう人多いんじゃないのと思ってるので、Twitterもサービス名をイーロンXとかにして、ロゴもイーロンの顔写真とかにすると、よりユーザーが逸走して、いい感じになると思う。

18:32:53
2023-07-23 16:03:31 めんめん님의 게시물 me_me@fedibird.com
icon

This account is not set to public on notestock.

17:54:16
2023-07-23 17:50:07 たこ :role_mkkey_admin:님의 게시물 emtk@mkkey.net
icon

というかmisskeyの閲覧注意の話は:misskeydehanakuionohanashideha:案件なんだよな

17:53:52
2023-07-23 15:49:06 もーのかいぬし님의 게시물 sakumaru711@misskey.io
icon

This account is not set to public on notestock.

17:50:51
icon

@ursula 特にioのNSFWのルールはかなり厳しいので、そこに合わせる必要は必ずしもないかと。

17:49:11
icon

@ursula サーバーのルールによるので、MastodonではOKというのも全然ありうるのでは。

15:35:50
icon

ようじょ
真宵ちゃん!

Attach image
15:26:16
icon

今から成人男性を幼女にする。

15:18:10
2023-07-23 14:46:06 ゆー :fedibird1:님의 게시물 yuu_green93@fedibird.com
icon

Twitter、終わるみたいですよ(ブランド名が)

Attach image
13:15:29
icon

OpenCollective、わりと使いやすかった記憶があるけど、使いにくそうな見た目をしてるよね。

13:03:08
icon

年額300円? 月額300円の間違いじゃないのかと思ってたら、月額25円のプランができた笑

13:02:40
2023-07-23 12:45:13 のえる님의 게시물 noellabo@fedibird.com
icon

要望が多かったので、支援者(月額)というプランを追加しました。金額設定は任意で、デフォルトは住人プランと同額の25円/月になっています。

他のプランを参考に、月額換算して代わりに選択していただいてかまいません。

ちなみにOpenCollectiveは、それ自体が寄付で成立しているプラットフォームです。Fedibird Infrastructureを支援する際、300円のプランが345円になっていたりしますが、これにはOpenCollectiveに対する45円(15%)の寄付が含まれています。

この割合は変更可能で、増額してもいいですし、No Thank Youを選んで支援なしとすることもできます。

また、決済のプラットフォーム自体はStripeをメインに使っています。こちらは決済額の3.6%を手数料として支払っています。カード決済の手数料として考えても、十分にありがたい金額です。入金がすべてとりまとめられて定期的に銀行振込されてきますので、非常に便利です。

12:41:37
2023-04-15 08:47:38 んげちゃん님의 게시물 ngetyan@misskey.io
icon

This account is not set to public on notestock.

12:19:18
icon

てか中国なんか考えたら13億人もいるわけで、日本のその比じゃないわな。

12:18:35
icon

ぶっちゃけ日本人あるいは日本語を母語とする人がなんだかんだ1億人いてよかったですねえと思う。
少数民族だとそうはいかない。

12:16:49
icon

基本的に日本人はSorry, this is Japanese only.の国民性なので、海外からブロックされる分には、表現の自由がない国は大変そうですねえ……の感覚なので……。

12:12:24
2023-07-23 11:59:52 金画輪님의 게시물 kongarin@misskey.io
icon

This account is not set to public on notestock.

11:52:54
icon

@36555023 へえー、サーバー変更前後で利用者層変わってるんだ?

11:20:41
2023-07-23 06:10:45 とりなま님의 게시물 tnama@misskey.io
icon

This account is not set to public on notestock.

11:20:05
icon

LongCOVIDが社会に及ぼす影響については僕はかなり懐疑的。
どう考えても普通の労働で心身の体調崩す人のほうが圧倒的に多いわけで、そっちの対策をもっと真面目にやった方がいい。

11:18:21
2023-07-23 03:43:00 わきまえないナニカのぴっち 삧치 ∀🌻님의 게시물 zpitschi@fedibird.com
icon

This account is not set to public on notestock.

11:17:51
icon

静岡県内は快速を設定しないといけないほど、需要に差のある駅が少ないのよね。あとそもそも駅間距離がJRなので広い。そして短編成で頻発という地元住民が使いやすいダイヤ。
まあ、1時間に1本めっちゃ飛ばす快速が走ってくれてもいいかなとは思うけど。

11:15:44
2023-07-23 07:14:07 宮原太聖(まち)님의 게시물 TaiseiMiyahara@matitodon.com
icon

This account is not set to public on notestock.

11:10:10
icon

起きた。寝過ぎた……

01:23:36
icon

住人(100人)プランは確かに冗談かもしれないにしても、TwitterBlueとやらは住人(50人)プランに相当するんだよな……。

01:17:13
icon

しかし年額300円のプランって逆に落ち着かないなw

01:14:15
icon

なんとなくサブスクでの支援って抵抗があるんよね。
スポットで年に数回数千円支援したいみたいな気持ちはあって、先月5千円寄付した。

01:12:06
2023-07-23 00:44:21 のえる님의 게시물 noellabo@fedibird.com
icon

それで、現在の毎月の費用ですが、fedibird.com、nightly.fedibird.comの費用を合わせて145,000円ほどです。

fedibird.comは、何か事件があって、急に休眠しているアカウントがアクティブになると負荷がオーバーするため、もう一台メインサーバを確保した方が良いかもしれません。その場合は175,000円となります。

目標としては、これを全額寄付で賄えるところに持っていきたいというところです。

なお、fedibird.comはアクティブが1万人いるため、アクティブ全員が住人プランで寄付してくれればおつりが出てしまいます。年額300円、月で25円のプランです。

実際にはそこまで望めないとしても、1,000人が住人(10人分)プラン(年3,000円・月250円)で支援いただければ、同様に足りる計算になっています。

冗談みたいなやつですが、住人(100人)プランというのも一応用意しておきましたw

一人一人はまったく無理する必要はありませんので、可能な範囲で、広くご支援いただけると幸いです。

なお、多額のこれまでの累積赤字がありますので、多少オーバーしても営利に該当する心配はありません。ご遠慮なくお願いしますw

01:11:16
2023-07-23 00:25:51 のえる님의 게시물 noellabo@fedibird.com
icon

Fedibirdの運営費についてですが、

基本的にFedibirdインフォメーションにてアナウンスしてきた通り、サービスは無料である、という点については変更ありませんが、

寄付による維持を可能とする方向に目標設定し、不足を運営者が補うという姿勢にシフトしていこうと思います。

《参考》Fedibirdインフォメーションのアナウンス
fedibird.com/@info/10644338740

背景ですが、こちらのアナウンスに含まれている但し書きの通り、

10月末頃からの利用者急増をはじめとして、負荷の増大、サーバ単価の上昇、運営者の経済事情の悪化など、通常体制では維持困難となる場合を想定した項目がほとんど当てはまる状況になってきたためです。

(※ 今のところ経済事情は問題ありませんが、健康上の問題でそれに準ずるリスクがありました)

fedibird.comはノーメンテで放置しても十分に安定稼働する状態を維持できているし、万一何かあっても副管理者・モデレーター陣が対応できる体制になっていますが、資金的な対応は難しいため、ここをより利用者に頼る体制に改め、持続性のある運営体制としていくべきであろうという判断です。

具体的なお願いについては改めていたします。 [参照]

Web site image
Fedibirdインフォメーション (@info@fedibird.com)
Web site image
投稿の参照(1件) by のえる (@noellabo@fedibird.com)