昨日のマストドンの活動は
トゥート : 53474(+72)
フォロー : 668(0)
フォロワー : 748(0)
そういえばShell V-Powerなくなる問題、2023年まではとりあえずシェル店舗では売り続ける(アポロステーションになったら切り替わる)みたい。
昭和シェル系SSではロイヤル・ダッチ・シェルとのライセンス契約の兼ね合いもあり、シェルの「ペクテン」マークが入った従来品を継続使用。これにはハイオクガソリンの「Shell V-Power」、エンジンオイルの「Shell HELIX」、クレジットカードの「Shell Starlex CARD」が含まれる
https://ncode.syosetu.com/n9570gh/
#V -power消滅絶対反対を流行らせて出光を揺さぶりたい今日この頃
すごくわかる。
低中高のオクタン値が設定されてる世界で、低中高の中を基準に作られた乗り物、日本の低高(ただし低は低より+、高は中より+)に当てはめると…ってことです。
輸入車やハイオク専用車にレギュラー入れても走るは走る、でもそれで問題ない?(じゃあ何のために指定されてるの?)本来の性能を発揮、維持するために必要だから指定されてるのだと思います。嘘ついてたあげく、下限の96以上はあります…ではヤダなぁ。
去年からのガソリン問題で官からもかなりツッコミ入った状況でさらに嘘をつくとは思えないけどね(自社で独自配送を唯一してたし)
This account is not set to public on notestock.
@waraukawasaki 僕、ほぼシェルですよ笑(ミニさんも) 出先でどうしようもないと諦めてエネオスの時ありますけど。オイルもシェル(純正指定だもの)保険的な意味合いももちろんあるんですけどね。この期に及んできちんと数値と実情を言い切ってくれたのがシェルだけだったってことですね。
@waraukawasaki あ、ちゃうの事の本質は添加剤は個人的には必要に応じてフューエルワン足すから笑 オクタン値ですって!
@waraukawasaki たぶんドゥカティにレギュラーガソリン入れたら起きるでしょう。ハイオクをそのまま入れたらどこのメーカーでも起きないと思います。(下限96でも)そこに添加剤を足すこと考えると下限ではなく余裕のオクタン値が欲しいです、と言っています。
うちの子も場合はメーカーが96~98で想定してエンジン作ってくれてる以上はそこに合わせておけば大丈夫だよねってことです。
添加剤に関してはあったほうがいいし、あとから足すなら下限96のものにフューエルワン足すと(1%~2%)…なのでオクタン値は基本がある程度担保されてる方がいい、それだけ。
ポリエーテルアミン自体が蓄積物溶解(還元作用)があるので、燃やす前に通ったところ(当たったところ)を洗浄してくれる…と理解してる。燃やした後はオイルに混じってゴミになる←
ここの文献(知財)の参考引用を辿るとポリエーテルアミンなどの内燃機関の洗浄についていろいろ載ってる。
WO2013175711A1 - 洗浄剤 - Google Patents patents.google.com/patent/WO20...
scheduler キューに対応するSidekiq プロセスがありません。Sidekiq の設定を確認してください。
これに関してさっきMayaさんが教えてくださった情報を基に調べる。
最近のMastodon、ダッシュボードでいろいろ言ってくるようになってます。
これは、次のバージョンから、サーバのルールを簡潔に箇条書きするように求められるんですが、その設定がされてないよ! というメッセージですw
sidekiqのschedulerキューが起動してない(v3.3.0以降で導入されたので設定忘れとかわりとある)とか、検出可能な構成上の不具合などを発見しやすくなっています。
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
素朴な疑問。
cd ~/live; RAILS_ENV=production bundle exec bin/tootctl preview_cards remove
をcrontabで仕掛けておいたんですが、
/bin/bash: bundle: command not found
でうまく実行できていませんでした。一行へのまとめ方、間違ってます?💧
This account is not set to public on notestock.