2023-06-06 19:11:06 "ζ"の投稿 zetamatta@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

そもそも戸籍にふりがながないから、ってのがあるのかもしれない

2023-06-06 19:21:06 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help
icon

銀行口座って漢字登録無いの?全銀ネットで参照できないって話では。全銀ネット拡張したら良さそう。まあ、それでも特殊漢字の人は引っかかっちゃうんだろうけど。

icon

デジタル大臣が軽々しく言ったらしい住所の正規化、「丁目」だけでこういうトラップがあるんだよなあ…

▼「○丁目」という町名・地名
埼玉県八潮市二丁目(※大字)
埼玉県春日部市八丁目(※大字)
静岡県下田市一丁目(※町名。一丁目から六丁目まで)
福島県喜多方市三丁目(※大字がない地域の小字。一丁目から三丁目まで。福島県では住所表記で小字は省略されないのが通例)

▼「○丁目」以外の丁番
新潟市(「○番町」 cf.東京都千代田区「一番町」や埼玉県上尾市「五番町」などは町名)
堺市(「○丁」)

▼「丁目」の付かない地域と付く地域が混在する地域
さいたま市中央区下落合(「大字」と「二丁目から七丁目」)
さいたま市見沼区宮ヶ谷塔(「大字」と「一丁目から四丁目」)
福島県会津若松市材木町(「丁目のつかない町名」と「一丁目・二丁目」)

2023-06-06 19:46:40 ぐすくま@わかりみの投稿 guskma@abyss.fun
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

実家近くにある会津大学の所在地は正式な行政地名では「会津若松市一箕町大字鶴賀字上居合90番地」となっているが、そもそも日本郵便の郵便番号簿の時点で「一箕町鶴賀」と略記されてしまっている時点でお察しくださいである
https://www.post.japanpost.jp/cgi-zip/zipcode.php?pref=7&city=1072020&id=25127

※日本郵便のガイドラインでは"いわゆる町域名に先だって「大字」「字」の文字が冠されている場合には、その「大字」「字」の文字までの記載を省略することができます。"とあるが、この場合は「大字という文字を含む町域名」になるので省略してはいけないはずである
https://www.post.japanpost.jp/zipcode/zipmanual/p39.html

※実家もこのパターンに該当したため、今住んでいる賃貸物件を契約する際に、システムの都合上、契約書に正式な住所が書かれていない

Web site image
福島県 会津若松市 一箕町鶴賀の郵便番号 - 日本郵便
Web site image
郵便番号・バーコードマニュアル 郵便番号のご案内等 | 日本郵便株式会社
icon

なお「八潮市二丁目」と「八潮市八潮二丁目」は別概念

icon

さいたま市西区と上尾市にある「平方領々家」という地名は元々「領家村」という村だったのが北足立郡内の同名避けのため「平方領」を冠称した経緯から「平方領領家」と書くべきところこのように略記されることが多いという。

icon

正規化なんてやり出したらきりがないっすよ。本当に。

icon

おはようございます。

icon

昨日届いたNew Gear

Attach image
2024-05-31 18:39:24 佐々木将人の投稿 SASAKIMasatoHKD@a.lufimianet.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-05-31 19:52:41 佐々木将人の投稿 SASAKIMasatoHKD@a.lufimianet.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-05-31 19:41:33 佐々木将人の投稿 SASAKIMasatoHKD@a.lufimianet.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

もちろん脱退が自由な場合にあって発言権が保障されてもよいのだけれど、発言権が保障されない場合に脱退するという選択肢はもっと真剣に考えられてもいいと思う。

icon

というか「脱退」、あるいはその空間から離脱するという選択肢を真剣に考えないのって、横並び意識の発露なのだろうか?

icon

@SakurakoU@matitodon.com 六実駅(記念乗車券起点駅)が近すぎますからね

2024-06-06 05:45:08 𝓘𝓶𝓪𝓰𝓲𝓷𝓮𝓼 ╚»★«╝の投稿 Imagines3329@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-06-06 10:59:54 ζの投稿 zetamatta@misskey.backspace.fm
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

そもそもRecall機能などの、Windows 11の「Copilot+ PC」というブランドで発表された機能は「エッジAI」すなわちローカルでAI処理を行うという話だったはずで、マイクロソフトに対してデータが送信されるというのは誤解かと。特にRecallがごとき膨大なデータを通信処理するのは現実的でないし。

Copilot+ PCというブランドのPCに、40TOPSのNPU搭載などのかなり高い性能要件が設定されているのもそのため。

icon

ただし、Recall機能を実行してデータを復号したときにマルウェア使ってかすめとれるよね、というのは確かにそういうリスクは考慮されるべきかなとは思うけど。
逆に通信じゃないからこそのリスクではなかろうか。