おはようございます。
このサーバーの主で本職はWebプログラマー。東京とさいたまと会津を行ったり来たりしている。現況身内専用サーバーにつき積極的にフォローします。
趣味: 一人旅(御朱印集めなど), ラジオ(notハガキ職人), スポーツ観戦(モータースポーツ・野球), ビデオゲーム(RPG・SLG)
#FF14: Polaris Solaris @ Titan
サーバーからのお知らせは @info をご確認ください。
こちらに記載されたサーバーから当アカウントへのリプライ等は届きません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
成人の日は明日だけど、地方部の成人式は都市部在勤在学者に配慮して今日だったり、積雪の多い山間部では8月に行う例もある
※いざというときの在宅業務用に自作PCにWebカメラを設置していたが、ここは寝室なので、よからぬ輩対策でプライバシーシャッター付きに交換
今年は4年が経ったSurface Pro 6の置き換えをそろそろ考えなきゃいけないと思っている。
正月休み中に会津若松の家電量販店でChromebookを買うかどうか迷った末にやめたけど。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
「Apache」の名称自体が差し止められたらApacheライセンス使っているプロジェクトのライセンス文書を全部書き換えなきゃいけないとかなるのか?
https://gigazine.net/news/20230112-apache-appropriation/
TOEICは大学在学中に受験が義務化されて1回受けたことはある
(自分の卒業後にTOEIC400点取れないと留年という制度ができたらしい)
もともとTwitterはマネタイズのためにサードパーティーアプリを目の敵にする傾向があったので、予想できた展開。
でも予告なしでやられるとなると、いまたまたま影響が及んでいない分野もリスクを意識せざるを得なくなる。
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1470036.html
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
TBで6GHz駆動とあって値段も消費電力もすごいな
<TDP(PBP)150W, MTP 253W>
https://ark.intel.com/content/www/us/en/ark/products/232167/intel-core-i913900ks-processor-36m-cache-up-to-6-00-ghz.html
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。