icon

アレシボ天文台のディッシュは放物面ではなく球だった。こうすることによって、ディッシュが地面に固定されていても測定位置を変えれば観測する方向をある程度変えることができた
月面のクレーターに望遠鏡を作ってもあんまり役に立たないんじゃないかと思ってたけどそういうやり方があるのか
What Really Happened at the Arecibo Telescope? — Practical Engineering practical.engineering/blog/202

Web site image
What Really Happened at the Arecibo Telescope? — Practical Engineering
icon

「人月の神話 新装版」を読んでいたらミッキーマウスが出てきた。インターネットに毒されすぎているのでこの挿絵を入れるためにディズニーと契約したのかなとかいう方向に考えが行ってしまう

icon

"(通称「思春期ブロッカー」)の処方"
名前のインパクトが悪い方にすごい
【解説】「トランス」とは? キャス報告書とは? 性自認めぐるイギリスの動向 - BBCニュース bbc.com/japanese/articles/c9rz

Web site image
【解説】「トランス」とは? キャス報告書とは? 性自認めぐるイギリスの動向 - BBCニュース
icon

「~すると骨が折れる」って慣用句に遭遇するたびにちょっとおもしろくなってる。骨は折れないだろ