07:42:19
icon

【ブログ更新】 気になる本:ロジャー・コーマン『私はいかにハリウッドで100本の映画をつくり、しかも10セントも損をしなかったか』 konohamoero.cocolog-nifty.com/

Web site image
気になる本:ロジャー・コーマン『私はいかにハリウッドで100本の映画をつくり、しかも10セントも損をしなかったか』 - 木の葉燃朗の360365
11:22:52
icon

【ブログ更新】 ●明日に向けてパワーをチャージ:2025-1-5(日) konohamoero.cocolog-nifty.com/

Web site image
●明日に向けてパワーをチャージ:2025-1-5(日) - 木の葉燃朗の360365
12:23:34
icon

Futuraの初期型の字形「Formera」がオープンソースのフリーフォントでダウンロードできます | コリス coliss.com/articles/build-webs

けっこう特徴があるけれど、クセはなくて見やすいフォントだと思う。

Web site image
Futuraの初期型の字形「Formera」がオープンソースのフリーフォントでダウンロードできます
18:33:19
icon

【ブログ更新】 【スマホ】NOTHING Phone(2a)を買いました。 konohamoero.cocolog-nifty.com/

Web site image
【スマホ】NOTHING Phone(2a)を買いました。 - 木の葉燃朗の360365
20:09:37
icon

米国のTikTokユーザーが中国のアプリ「小紅書」に殺到している | WIRED.jp wired.jp/article/red-note-tikt

ティックトックが使えなくなりそうなところに、当てつけのように別の中国製アプリを(説明も読めないのに)使おうとする思考回路が謎。

Web site image
米国のTikTokユーザーが中国のアプリ「小紅書」に殺到している
20:19:43
icon

紙のパスポートは終焉を迎えつつある | WIRED.jp wired.jp/article/the-paper-pas

顔認証が代わりになる。でも、顔認証の精度ってどうなんだろう。私も病院でマイナ保険証を顔認証しているけれど、「自分じゃなくても認証されるんじゃ」と不安になることもある。

21:36:27
icon

1982年、SF映画が世界を変えた夏 | WIRED.jp wired.jp/article/sz-the-future

この映画が同じ年の公開というのは、考えてみるとたしかになかなかだ。
『ブレードランナー』
『遊星からの物体X』
『コナン・ザ・グレート』
『トロン』
『マッドマックス2』
『スタートレックⅡ』
『ポルターガイスト』
『E.T.』

22:19:49
icon

ヒズボラの通信機器が次々に爆発。レバノンで何が起きているのか? | WIRED.jp wired.jp/article/pager-explosi

バッテリーを過熱させたのではなく(それだとあれだけの爆発にはならない)、通信機器を製造する段階で爆発物を仕込んでいたのではないか、という話。

22:49:14
icon

山川恵津子の編曲の美学とは? 「私の基本に温故知新という方法論は存在しない」 | Mikiki by TOWER RECORDS mikiki.tokyo.jp/articles/-/381

1980年代の歌謡曲のレコーディングについて、アレンジャーの視点からのお話というのはたしかに興味深い。

22:54:24
icon

プレゼンや打ち合わせの資料づくりに重宝する一冊! データや数字の見せ方、情報がより伝わるレイアウトが学べる -一生使える見やすい資料のデザイン入門 完全版 | コリス coliss.com/articles/book-revie

資料の作り方は本当に日々勉強。デザインの思考が少しでもあると、ないのとは大違いなので。

23:16:13
2025-01-15 22:59:02 たけうちひろあき :zonepane:の投稿 takke@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

23:45:40
icon

2025-1-15(水) 今日の歩数 7,564 復調しないので、明日休むことにする。