https://pcshop.jpn.com/
大須のパソコン屋パウさんの新春スマホくじ。当たりはGoogle Pixel 8なのだけれど、届いたのはSC-02Gでしたー。
でもまあ、画面は5.1インチあるし、ワンセグでテレビ見られるし、値段を考えたら使いどころはあるのかも。
#パウもりあげ隊
https://pcshop.jpn.com/
大須のパソコン屋パウさんの新春スマホくじ。当たりはGoogle Pixel 8なのだけれど、届いたのはSC-02Gでしたー。
でもまあ、画面は5.1インチあるし、ワンセグでテレビ見られるし、値段を考えたら使いどころはあるのかも。
#パウもりあげ隊
2025-1-9(木) 今日の歩数 10,158 今日は具合良かったです。なんだか一日おきに体調が良かったり悪かったりする。
#fedibird
【ブログ更新】 ●待望の:2024-12-31(火) https://konohamoero.cocolog-nifty.com/blog/2025/01/post-bdc400.html
■ X (formerly Twitter)をあきらめ、Fediverseへ移行される方へ
私ならこうします、という話
◆ 方針
・Xアカウントは消すが、ニセアカウント防止にダミーを残す
・投稿データをXが利用するのを認めない(X上から削除)
・過去の投稿を別の方法で公開し、証拠能力を残す(notestock上で公開)
◆ 方法
・まだなければ、Fediverseのどこかのサーバに活動拠点を作る
・アーカイブサービスnotestockの『超応援ユーザー』になる
https://diary.osa-p.net/2023/04/notestocktwitter.html
・過去のコンテンツを削除する準備として、アーカイブを取得する
・notestockにインポートしてそちらで公開する
・必要に応じてフォロー・フォロワーリストなどをバックアップしておく
・アカウントの名称を適当に変更し、元の名前で真っ新なアカウントを作成する(入れ替える)
・新アカウントの名称・プロフィール・固定投稿にFediverseの移行先を記して、あとは更新せずに放置する
・旧アカウントを削除する(30日経過で完全に消える)
◆ 補足
自分のサイトやPixivなど活動している場所がある場合、経緯を説明しておき、乗っ取りなどではないことを証明しておくと良いでしょう。
サブモニターとして使える10.1インチディスプレイ搭載のキーボード「AJAZZ AKP846」が入荷 - AKIBA PC Hotline! https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1611246.html
デザインはおもしろそうです。約30,000円はなかなか。