コロナでリモートワークが出てきた頃、「会社に出社できる」がスキルになるんじゃないかと思ったことがある。
今、電車の中で新入社員や新入生らしき人間を見ていると、あながち冗談でもないのかもしれない。
電車の乗り方くらい学んでから社会に出て欲しい。
コロナでリモートワークが出てきた頃、「会社に出社できる」がスキルになるんじゃないかと思ったことがある。
今、電車の中で新入社員や新入生らしき人間を見ていると、あながち冗談でもないのかもしれない。
電車の乗り方くらい学んでから社会に出て欲しい。
サイト内に新しいコンテンツを追加しました。|ラ・フォル・ジュルネ TOKYO 2023 「Beethoven ――ベートーヴェン」公式サイト https://www.lfj.jp/lfj_2023/news/2023/04/10-01.html
Android スマートフォン最高のデザイン | moto g13 | motorola JP https://www.motorola.co.jp/smartphones-moto-g13/p
コストパフォーマンスは良さそう。
デザインも良いし。
No time, no bowl, no spoon? No problem with CrunchCup! - The Gadgeteer https://the-gadgeteer.com/2023/04/10/no-time-no-bowl-no-spoon-no-problem-with-crunchcup/
シリアルと牛乳を入れて、ミルクにひたったシリアルを飲める(食べられる)カップ。
カップのデザインは良いのですが、なんかこの食べ方に抵抗を感じるのは私だけ?
中国のアウトドア用品の広告に、どうやらわたしの顔のディープフェイクが使われている | WIRED.jp https://wired.jp/membership/2023/04/11/china-deepfake-advertising-policy/
そのうちタレントさんの宣材写真からAIが合成した写真がフリー素材として使われそう。もう使われているのかも。
あと、いらすとやの絵を元にAIが作ったイラストとか。
AIがビジネスメールを自動生成すると、人間の仕事は楽になるのか? | WIRED.jp https://wired.jp/article/how-to-use-ai-for-email-artificial-intelligence-tips-advice/
今だって、予測変換とか辞書に頼った文章を書くと、それって本当に「自分が書いた文章なのか」って疑問に想うことがある。
【新番組】A&GアカデミーPresents うえだめぐのディグるライフ 第1回 https://youtu.be/w3YxZyFsy7A @YouTubeより
ラジオパーソナリティコース卒業生の方のひとりしゃべり。結構異色の経歴という感じで興味深い。しゃべりたいテーマと情熱と、しゃべれるスキルがある方という印象。いわゆる声優さんのラジオとはちょっとちがうかもしれないけれど、ラジオ番組としておもしろい。 #agqr