動物画像は「とある飼育者が大事にしてる生き物がなんかしてる一瞬」とかそういう背景込みで良いものなら見たいが、AI産とかスパムが流す背景不明のものは嫌
動物画像は「とある飼育者が大事にしてる生き物がなんかしてる一瞬」とかそういう背景込みで良いものなら見たいが、AI産とかスパムが流す背景不明のものは嫌
SNSのおすすめアルゴリズム関係、こうしたらかわいい動物画像がいっぱい見れるよ!みたいなハックもあるけど、別に毒にも薬にもならないかわいい動物画像もみたくないんだよな。
確定申告終わったあとのアンケに地道に不満を書き込んだ人が多いのかもしれない。e-Taxはちょっとずつ良くなってきてる。
はやく「すでに全てが終わってる画面をざっと見て不審な点が無ければマイナンバーカードぴっして送信して終わり」の世界になってほしい
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
https://x.com/konotarogomame/status/1830737429361504665
・給与などの所得が発生するたびに、事業者はデジタル情報を国の一本化された窓口機関に送信する
・窓口機関はマイナンバーを使って情報の名寄せをして、マイナポータルに表示、e-TAX、eL-TAXに自動入力
・各個人はみんな(たぶん自動入力された結果を確認するだけの)確定申告をしてもらうようにする。
・雑所得だけは手入力だけど、逆に言えばそれだけ
・事業者としても、税務署とかいろんなとこに書類送付したり年末調整したりが不要になるから楽になるで
の3つ目だけ強調してどうすんねん