これみたいな「現代ではあるんだけど今より少し昔の時代の話」ってうっかり当時にはない概念描写しちゃいそうで大変そうだな~と思ったりした なまじ現代ではある分自分だったらやってしまいそう
RE: https://z.kvche.ch/notes/9mu70h5uv4
これみたいな「現代ではあるんだけど今より少し昔の時代の話」ってうっかり当時にはない概念描写しちゃいそうで大変そうだな~と思ったりした なまじ現代ではある分自分だったらやってしまいそう
RE: https://z.kvche.ch/notes/9mu70h5uv4
なんとなく衛宮ごはん読んでたら卵が88円で売られてる描写がありこういう細かいところ当時の時代背景(2000年代初頭かな)と合わせてるの好きだな~と思った反面今の値段と比較してヒエ~となった 今3倍くらい(もっと高いかも)になってるよな……
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
これでレンダリングしようとしたら複雑なマットが増えた関係かレンダリング時間がアホほど伸びたのでちょっと気持ち的には嫌だけど大人しくコピペ対応が無難かな……
RE: https://z.kvche.ch/notes/9mtdj24h1y
「これで出来た」が引用先間違ってるせいでどれを指してるかわからなくなっちゃってるのよ これ
RE: https://z.kvche.ch/notes/9mtdd9ez1o
一応これで出来たけどレイヤーそのものにつけないとダメな物に関してはコピペで対応するしかないわね……(ライトラップエフェクトがそのタイプだった)
RE: https://z.kvche.ch/notes/9mtd588l11
最悪コピペで全然いいのかもだが今回みたいに調整漏れが出そうなのが嫌 単体で済むエフェクトなら大元の(マスクする前の)動画にエフェクト掛けるとかでもいいんだろうけどこの場合は他のレイヤーの影響を受けたり他のレイヤー見ながら調整したいエフェクトだったので
RE: https://z.kvche.ch/notes/9mtczcsv0p
この場合はこの3枚のレイヤーを良いように組み合わせてマットコンポジション作って調整レイヤーをマスクするのがいいのかな……
RE: https://z.kvche.ch/notes/9mtczcsv0p
こういう感じで隣接してない複数レイヤーに一括でエフェクト掛けるにはどうしたら良いんだろう(AE初心者)
RE: https://z.kvche.ch/notes/9mtcrn7c02
これめちゃくちゃ今更だけど多分手前の手(とスプーン)の部分色調補正掛かってない部分あるな……
RE: https://z.kvche.ch/notes/9mt8a057al
これ自体は実際食べてるところが動画にあるので一口ごとにカレーのスクショを撮って切り替えていくとかやるとなおそれっぽいんだろうけどもうそこまでやる元気はなかった
RE: https://z.kvche.ch/notes/9mt8a057al
重なりを改良した結果ちょいちょい虚空をスプーンで突いてるのが目立つようになってしまったがこれに関してはもう……いいかな……となって(妥協)
RE: https://z.kvche.ch/notes/9mt8a057al
手の重なりとか改良した版(位置とかLUTとかも変えたので結構別物になってる)※音出ます
RE: https://z.kvche.ch/notes/9ms3fcytla