icon

いつの間にTAGって独立してたんや……(そこ?)

2021-10-09 22:33:19 あくらふの投稿 Aqraf@m.aqr.af
icon

MUSIC_ALIVE Vol.3 12/11(sat) 13:00-22:00 nagomix渋谷 - TwiPla
twipla.jp/events/492413

友達が主催するDJチョットテンポハヤイスタイルイベントのフライヤーを作ったよ!
なんかすごい人も回しに来てくれるようなので行こう!

Web site image
MUSIC_ALIVE Vol.3 12/11(sat) 13:00-22:00 nagomix渋谷 - TwiPla
Attach image
Attach image
icon

この話をした矢先に高校時代の同級生(ぶっちゃけクラスが同じだった以上の親交は特になかった)が亡くなる夢を見たという

RE:
https://ms.kvche.ch/notes/8rmddzdosr

【これは大変なことやと思うよ】ms.kvche.ch 跡地【これは教育やろなぁ】
icon

一人であることの寂しさというのが全く感じられない(身近な人の引っ越しとかみたいに「別れ」概念に対する寂しさはないことはない)というか「街に出かけたら人いるじゃん!」「検索かけたらネットにも人いるじゃん!」で対人欲求(?)が満たされるんでコスパがいい(?)

icon

他人がいなくても平気かと言われると否だけど双方向性のコミュニケーションは特に求めてなくて一方通行で満足できるタイプなんだろうなーと思った 他人の話題を見て独り言を言えてれば満足するタイプ(ただそれとは別に自己顕示欲が高いので他人に見える場所で独り言を言うという)

icon

でも「5年くらい」って話だからあんまり関係はないか ヒカがどちらかと言うとデブ(直球)と言える体型になったのはここ2年くらいの話だしな

icon

体型が体型なんで無呼吸症候群とかなってる可能性は否定はできんよな

icon

ヒカの稀にしれっとぶっ込まれる根暗闇情報大好きなんだけど悪夢に関しては普通に睡眠状態が大丈夫なのかという健康面問題が浮上してくるんで心配でもありますね……僕人のこと言えないが……

RE:
https://ms.kvche.ch/notes/8rmddzdosr

【これは大変なことやと思うよ】ms.kvche.ch 跡地【これは教育やろなぁ】
icon

ヒカがここ数年悪夢しか見ないと言ってたくだり(大丈夫なんですかね……)でふと思ったけど僕ここ1年くらい人生で1番睡眠周りバグってるんだけど(病院に行け)その割に(?)全然夢って見てないな

icon

胃がもたれているんですよね

icon

Unreal Engineって文字通りUnreal(ってゲーム)のエンジンだったからUnreal Engineなんやな(ゲームエンジン部分だけ独立した

icon

カルデアのサーヴァントですが?みたいな顔して未実装陳宮がしれっと出てきた去年のバレンタインイベとかありましたね

icon

しかしうちノーノッブカルデアなのよな あれだけ派生いるのに一人もいないんだよ

icon

別に経験値鯖自体にそこまで強い入れ込みがあるわけじゃないが「ずっと見てきてる顔が実装された」となるとおっお迎えしてみたいなとなるので(フレポなのもあるが)時間差実装そう思うとありな気がするな そうか?

icon

されてた模様 帰ったらフレポ回してみよ〜

RE:
https://ms.kvche.ch/notes/8d5pc9bckq

【これは大変なことやと思うよ】ms.kvche.ch 跡地【これは教育やろなぁ】
icon

ワイは謎の残業だった(今から帰る

icon

信勝実装されるんかのう

icon

UE4に関する記事見漁ってたらめちゃくちゃ強いフレーズが出てきて笑ってる

Attach image
icon

誤解ではあるんだけどどっちみち自分たちが長谷川写真館でお世話にならなければあの悲劇は起こらなかったし自身じゃないにせよ「自身の大事な仲間が殺した(しかも意図的である可能性が高い)」となってはある意味自身が殺してしまった以上にキツイもんがあるんじゃないか

RE:
https://ms.kvche.ch/notes/8d5jkxs3bi

【これは大変なことやと思うよ】ms.kvche.ch 跡地【これは教育やろなぁ】
icon

鶴見的にはあんまり関係ない気もするがソフィア側が「自分があのとき殺めてしまった(実のところ誤解なんだけど)母娘の夫である人の部下が自分の仲間の仇である」ことを認知した場合どういう行動に出るかがだいぶ気になるんだよな ソフィア的に相当負い目だったようだしあの出来事

icon

月島→ソフィア:赤の他人だがひと目で危険人物と警戒
鯉登→ソフィア:「?」

RE:
https://ms.kvche.ch/notes/8d5jg2378g

【これは大変なことやと思うよ】ms.kvche.ch 跡地【これは教育やろなぁ】
icon

ソフィア→月島・鯉登:仲間の仇
月島・鯉登→鶴見:上官且つキーパーソン
ソフィア→鶴見:強い負い目がある
鶴見→ソフィア:最愛の人の仇(厳密にはソフィアではなくその仲間だけど)

この複雑すぎる構図良すぎるんだよな……

icon

ここ最近話に全く出てこないので忘れがちだがソフィアがどこかで合流しないわけがない(それも話の流れを考えるにかなりの高確率で師団絡み、もっと言えば月島・鯉登・鶴見にかかってくる)のでそのタイミングがいつなんだろ〜と考えている

icon

おおピタパタミスジョルセットのやつが実装されておる 最近すっかりサボってしまっているが……

icon

職場の人「Creepy Nutsがいいなと思って他のフリースタイルダンジョンのラッパーも聴いてみたけどイマイチピンと来なかった」
🍰「それはどちらかというとDJ松永(トラックメイカー)方向を掘っていったほうがいいのでは」
職場の人「なるほど」

icon

鯉登はわりかし自分の出身地に愛着あると思うんだけど月島は出来れば地元のことなど忘れてしまいくらいに嫌な思い出しかないだろうところを鯉登と訪れてまぁ多少は悪くないかな……くらいにはなるやつを見たい(ベッタベタ)

icon

「佐渡 鹿児島」とかいうめちゃくちゃ婉曲的な自カプパブサ

icon

というか前から思ってたんだけどゴカムやたら新潟出身の人間が多い(多分鶴見が新潟の人間なせい)から北海道マンガなんだけど新潟マンガでもあるんだよな(???)

icon

佐渡島行きたい……佐渡島行きたくない?

icon

西日本の民的に一番行くのつらいの東北だと思ってるんだけど東北の人も同じこと思ってるんだろうな

icon

いかにも西の民って感じ

Attach image
icon

第七師団、砂上の楼閣であることがもうほぼ完全に露呈してしまってるのであとはいつ崩れ出すかという感じはある

icon

割と「高度に先鋭化した忠義はヤンデレと区別がつかない」タイプの男を好きになりがちなんだが月島は紙一重で「高度に先鋭化したヤンデレは忠義と区別がつかない」タイプだな……と思った 何が違うのか(違うんだよ

icon

鯉登……かわいいな……

icon

一応サブウエポンとして拳銃は持ってはいるけど

RE:
https://ms.kvche.ch/notes/8d4rn466ef

【これは大変なことやと思うよ】ms.kvche.ch 跡地【これは教育やろなぁ】
icon

やっぱ武器として小銃が基本の中軍刀一本でそれらと対等に渡り合ってる鯉登はすごいな

icon

長髪ってのはあくまで「この時代の陸軍軍人としては」の意です(定期)

icon

杉元:帽子・長髪・マフラー・和服・ブーツ(現役軍人ではないため格好の縛りが緩い)
谷垣:マタギの防寒チョッキ・巻きゲートル・ガタイが良い(チョッキ1枚でぱっと見の差別化がめちゃくちゃ出来てるの上手い)
月島:帽子・留めゲートル・小柄(体格を除き一番「普通の軍人」の格好ではあるが他面子に個性があるため結果それが個性になっている)
鯉登:長髪・38年式軍服・ブーツ・長銃非所持・軍刀所持(唯一の士官のためかそもそもベースになっている軍服のデザインが違う)

RE:
https://ms.kvche.ch/notes/8d4r3bre88

【これは大変なことやと思うよ】ms.kvche.ch 跡地【これは教育やろなぁ】
icon

先遣隊、全員格好のベースは軍服なのにちゃんと見栄えの差別化がきっちり出来てるのキャラデザ上手いよな……となっている

icon

せっかくkvcheの名の付いたドメイン取ってるんだからクーヘの公式サイト(?)作りたいのよね(気持ちだけはある……)

icon

今もエルフ耳という見た目は変わってないけどPSO2でニューマンだったからそうっていうだけなので設定が飛んだ今「特に理由もなくエルフ耳」というちょっと面白いことになっている まぁかわいいからええやろ(?)

icon

まぁ仔細は変わったけど大まかな部分はそんなに変わってないな 僕の絵柄に合うような感じに簡略化していった感

icon

クアッド(4)テールという設定だけどこれも元々ツインアップであったこの髪型を真似て描いてるうちに僕の手癖が入り始めて完全に独立した4つのテールっぽくなってしまったのでそこを逆手に取ってクアッドテールという設定に変えた

RE:
https://ms.kvche.ch/notes/8d4oru62kf

【これは大変なことやと思うよ】ms.kvche.ch 跡地【これは教育やろなぁ】
icon

クーヘ、元々PSO2の自キャラだったのを創作キャラに昇華させた(PSO2をやらなくなるに従ってPSO2特有の要素を取り除いたりあと手癖で描いてるうちに独自の要素が付き出したりした)という経緯があるので大元はこういうビジュアルである

Attach image
icon

クーヘ、いわゆるヤギ目(瞳孔が横長)なのが見た目の最大のアイデンティティだと思ってるんだがそういうドールアイってあるんだろうか いやマジでドール化するわけではないが……

icon

もし自キャラのクーヘをドール化するならベースはこれがいいな(急) Honey Delf PRETZEL http://lutsjapan.com/surl/P/10022/?t=20201009

icon

シャドーハウス大人気コンテンツになったら(いやまぁ今の人気の規模でも充分感はあるけど)そのうち生き人形のドールとか出そうだな(作風的に)と思ったものの生き人形のドールが出るという現象原作の流れからすると皮肉っぽい感じがあるな(仮定の話です

icon

着用例っていうかお客様の声みたいなやつかこれ

RE:
https://ms.kvche.ch/notes/8d4nf2xf0t

【これは大変なことやと思うよ】ms.kvche.ch 跡地【これは教育やろなぁ】
icon

またtaobaoでドール服見漁ってたんだが着用例のこれで引くほど笑ってしまった

Attach image
icon

突然幻覚の話(いつも幻覚の話しかしてない)

icon

🐺🍡「月島軍曹」「鯉登少尉」
🐰🌙「つるみちゅういどの」「こいとしょういどの」
🦊🎏「つるみちゅーいどん」「つきしま」

RE:
https://ms.kvche.ch/notes/8d4lehk43r

【これは大変なことやと思うよ】ms.kvche.ch 跡地【これは教育やろなぁ】
icon

突然幻覚の話ですが小動物鶴月鯉(?)概念の喋り方を考えてて 鶴見(おおかみ)(小動物とは)は難解な言い回しをしないこと以外はわりかし普通に喋る(ただし文字にするとひらがなが増える)、月島(うさぎ)は文章の組み方自体は普通だけど喋りがややたどたどしい(文字にするとほぼオールひらがな)、鯉登(きつね)は単語区切りでしかほぼ喋らない、だとかわいいなと思った(?)

icon

元々積極的に流行りを追う方ではないがSNSでのいわゆる「受動喫煙」によりある程度流行やら旬やらが見えていたというところがあったのをそこをもう完全にシャットアウトしてしまったためマジで流行が見えなくなってしまったところはあるわね(でもそれでも「これが流行しているらしい」というレベルは見えるので流行というのは本当にパワーがある)

icon

なんかこの表現って最近流行りらしいね(ワイは流行りについていけてないオタクなので知らなかったよ)

RE:
https://ms.kvche.ch/notes/8d4iszbgr2

【これは大変なことやと思うよ】ms.kvche.ch 跡地【これは教育やろなぁ】
icon

ワイのツイステの知識
・版権元?がディズニー
・プレイヤーは「監督生」(具体的に何をする役割なのかは知らん)
・ジャミルというキャラがいる

icon

ツイステ言うよりミッキーマウスの声優の話だったな

icon

逆立ちしながらツイステ(ワイはミリすら知らない)の話をするワイとフレンド

Attach image
icon

「一人いるだけで心強い」みたいなやつらばっかりの編成とか言うまっとうな特異点・異聞帯攻略でもなかなか無いある意味無駄遣いっぽさがある(たまにはいいよね)

RE:
https://ms.kvche.ch/notes/8d4j4j1t0x

【これは大変なことやと思うよ】ms.kvche.ch 跡地【これは教育やろなぁ】
icon

あとこれも当時言ってたがアイアイエーの終始穏やかなシナリオの空気感に対してパーティの面子はまっとうな特異点・異聞帯でも全然対応できるくらいの強キャラばっかりというのがとてもすき

icon

この3人を組み合わせる発想そのものもなんだけど彼らって基本的に「組み合わせが定番となっている(原典由来の)別キャラ」がいるやつらばっかでそこを敢えて外してくるという判断がファインプレーすぎるんや

RE:
https://ms.kvche.ch/notes/8d4ifl6u8i

【これは大変なことやと思うよ】ms.kvche.ch 跡地【これは教育やろなぁ】
icon

すげえどうでもいいが「アイラインに白抜きにする形(伝わらない)のまつげの表現」がすごい好きだなと最近気がついた

icon

この点に関しては個人的に奈須先生はあんまり信用できんのよな(あの人はカルナがめちゃくちゃお気に入りなのでそこの贔屓感がどうしても出てしまう……)

RE:
https://ms.kvche.ch/notes/8d4ijcjbha

【これは大変なことやと思うよ】ms.kvche.ch 跡地【これは教育やろなぁ】
icon

シナリオそのものの評価はなんとも言えない(よっぽどじゃなければどのシナリオも大体ええやん!となってしまうため)が「アルジュナの扱い」という一点においてはやっぱり生みの親である東出先生がダントツで信頼できるんだよな……

icon

当時も言ってた気がするけど面子が軒並み東出鯖ばっかりなのでアレは東出先生のシナリオだったんだろうか