icon

結構似たようなこと言ってる人居た

RE:
https://ms.kvche.ch/notes/8k81gm8eg9

【これは大変なことやと思うよ】ms.kvche.ch 跡地【これは教育やろなぁ】
icon

帰ったら大樹に集う季節、逝くわよっ!(陽気な星の子さん)のつもりだったけどこれはもう少し遅くまで待ったほうがいいやつか

icon

二次創作に活かしたいので戦争のない時期に軍人や軍隊が何してるのか(歴史関係の知識がからっきしなため)調べようとしても平和とか反戦とか戦争はいらない系の記事ばっか出てきてダァー(半ギレ)となりがち 僕もそりゃ戦争はしないならしないに越したことはないとは思ってるが今求めてるのはそれじゃないねん

icon

ビルドプロセスを見るんじゃなくて「出力ファイルの変更」を見ればいいっていう話 めちゃくちゃ初歩的な部分だろこれ

RE:
https://ms.kvche.ch/notes/8k7qrlpdkp

【これは大変なことやと思うよ】ms.kvche.ch 跡地【これは教育やろなぁ】
icon

これ本当にWeb制作で食っていってる人間の発言か?

icon

これすごい初心者みたいな発言なんだけど今までnpm-scriptsをタスクランナー的に使うのをゆるく避けてた理由って「何かしらをビルド・コンパイルした後にブラウザをリロード」的な動作を上手く組めなかったからなんだけどよく考えると「ビルドが終わったら」をトリガーにしようとするから上手く行かないんであって「ビルドが終わって『ファイルが書き出されたら』」という考え方にすれば問題ないということに今更気付いてしまった

icon

さすがに急にいつもの20倍くらいの引き落とし来てたら焦る

RE:
https://ms.kvche.ch/notes/8k7ote18mz

【これは大変なことやと思うよ】ms.kvche.ch 跡地【これは教育やろなぁ】
icon

比較的に金に余裕があるタイミングで良かったな!

RE:
https://ms.kvche.ch/notes/8k7ote18mz

【これは大変なことやと思うよ】ms.kvche.ch 跡地【これは教育やろなぁ】
icon

多分無料期間に適当によくわからんまま弄っててその後忘れて放置してたと思しきAWSの請求が今来てちょっと洒落にならんというか払える範囲では全然あるんだけど「何もしてないのに出てく分には高すぎる」額になってて結構焦るよね

icon

一般的なHTML/CSSと申し訳程度のjsみたいなサイトならこれで充分すぎるというか 逆に今までその程度のことしかしないのに無駄に環境構築に頭悩ませてたのあ ほ く さすぎなんだよな

icon

なんか今更ながら初めてParcel触ってみてるんだけどなんでもっと早く手つけてみなかったんだ感がすごすぎるが……