13:35:59
icon

テニプリ、何がすごいかって名目上はテニス漫画のはずなんだが「トンチキ展開が普通に許される」土壌を作ったとこがすげ〜よなとなる(?)

12:21:18
icon

あとその前のリメイクHGSSと比べられてしまうというところもあるっぽいな(こっちはやった)

RE:
https://ms.kvche.ch/notes/8ixueitkw8

【これは大変なことやと思うよ】ms.kvche.ch 跡地【これは教育やろなぁ】
11:58:06
icon

賛否両論、まぁ何というか「界隈が荒れた」の婉曲的表現よな

11:57:24
icon

ゲームそのものとしては良作なんだが追加要素が賛否両論という感じなんかなどうも

RE:
https://ms.kvche.ch/notes/8ixu0fz78u

【これは大変なことやと思うよ】ms.kvche.ch 跡地【これは教育やろなぁ】
11:46:27
icon

全然話は違うけどダイパリメイクの話が出たときにORASの件がトラウマになってる人が少なくない数見受けられたのであれそんなに不評やったんや……となったよね ワイはやってないので(クソ)

10:45:28
icon

解釈信頼オタクが概ね同じ反応(うーん?となるか月島鯉登周りはもう1段階あるだろうと見てる)なのは安心するわね……

05:25:35
icon

本誌のある日、どうしても人の少ない時間帯に大暴れしてしまうのが避けられないので多少申し訳無さがある

05:17:24
icon

これにたどり着いてなんかある程度腑に落ちたので寝ようね

RE:
https://ms.kvche.ch/notes/8ixg3god5r

【これは大変なことやと思うよ】ms.kvche.ch 跡地【これは教育やろなぁ】
04:48:17
icon

いやでもまだ月島が鯉登をビールの海から助け出した部分の落とし所がまだやな じゃあまだ死なないな(ホンマか?)

04:45:00
icon

今回の話(というか表現)相当不服やったんやなという 公式にここまでグダグダ言うのは僕は割と珍しいので……

04:44:06
icon

3番目がわからんというよりは2番目と3番目が両立しなくない?という感じというか 両立させるには描写が足りない気がする

RE:
https://ms.kvche.ch/notes/8ixeubipk4

【これは大変なことやと思うよ】ms.kvche.ch 跡地【これは教育やろなぁ】
04:41:47
icon

鶴見の主張←わかる
鶴見の主張に安堵する月島と鯉登←わかる
ドア前でえらく情緒不安定だった二人←コレガワカラナイ

04:32:13
icon

鶴見を信用してないというより(僕は100%とこそ言わないものの9割位は信じていいと思っている)月島(と鯉登)があれだけ散々情緒不安定さを見せてきた割にそこでコロッといっちゃうの……?という怪訝さなのよな

04:16:21
icon

淫夢しかりモーレスターしかりヒカマニしかり道徳的にはかなりアウト寄りとわかってるもののなんか謎の面白さがあり見てしまうコンテンツってあるんよな……

04:13:39
icon

なんやかんや僕はニコニコじゃないと上がらんようなこういうコンテンツを愛好してるのでニコニコ無くなられると困る気はせんでもない

04:12:48
icon

ヒカマニ、殿下DbD、吉良うさのローテをずっとしてる(狂気)

04:11:59
icon

これだけ色々言うて今回の安堵シーンもミスリードだったらもう謝罪するしかないんよな 気持ち的にはそのほうが嬉しいけど……

04:10:10
icon

最近ずっとヒカマニばっかり見てる(狂気)

04:03:45
icon

(泣く)の元動画、このあと気を取り直してヒカキンがブンブンハローユーチューブからのいつもの挨拶をしようとするんだけど言い切る前に涙が勝ってしまってまた泣き出すくだりが好きなんよな

04:01:10
icon
Web site image
Hikakin_mania (泣く)のテーマ
【これは大変なことやと思うよ】ms.kvche.ch 跡地【これは教育やろなぁ】
03:59:47
icon

人の死なない作品にハマりたい(泣く)

03:58:39
icon

自分なりになんとか折り合いはついたものの(ついたとは言っていない)この流れからすぐ月島死んだら割と心折れそうやな 月島が死ぬことそのものよりイマイチ消化不良なまま月島が死ぬことに対して……

03:56:49
icon

(割と近いうちに)死ぬ

RE:
https://ms.kvche.ch/notes/8ixd7qmorm

【これは大変なことやと思うよ】ms.kvche.ch 跡地【これは教育やろなぁ】
03:56:14
icon

つかこのくだりえらく月島の描写に偏ってるあたりこれやっぱ月島死ぬ気がするな……

03:53:04
icon

月島がチョロ過ぎるというのは僕だけじゃなく割と多数意見っぽく見えるので意図したものでなければまぁ加筆……されるかな……意図したものだったらこれからどうなるか楽しみだが

03:51:12
icon

展開そのものっていうより(特に月島が)ちゃんと気持ちの折り合い付けられましたよという表現をされてるのに対して僕目線だと単に都合よく言いくるめられたようにしか見えないのに違和感が拭えないんよな〜

03:48:21
icon

いや〜〜〜〜〜〜〜〜〜今日はなんか……疲れた……まだ始まったばかりなんですが……

03:28:51
icon

自分で言うたことだけど結局これだなぁ 現状(鶴見もまぁ鯉登と月島の盗み聞きは把握した上でああ言ってるんとは思うが)完全に対話ではなく月島(と鯉登)の自己完結で終了しちゃってるのでえぇ〜?となってるんだろうなこれ https://twitter.com/kk30pro/status/1367179234175635456

03:18:40
icon

変なのは僕は何も鶴見の主張を詭弁とは全く思ってないどころかおぉ……と結構感嘆・共感してすらいたんだけどでもやっぱり月島と鯉登のリアクションに違和感を抱いてしまったのでこれ要は月島と鯉登がめちゃくちゃブレッブレに見えるのが問題なんやな

03:12:48
icon

加筆待ちかなぁ……長いわ

03:12:13
icon

そうそもそも鯉登は231〜232の時点で「中尉にはきちんとした大義があるはず」という意見を述べておりそこについては今回もブレているわけではないのでここに着地するのはおかしくはないんだけどそれでもなんか読後感がよろしくないのは……描写不足かのぉ……

02:50:25
icon

結論:なんJ民と月島の手のひらはモーター式

02:31:49
icon

アシリパ、大人というよりはまぁある意味この親にしてこの子ありという感じの肝の座り方ではあるよな

02:27:06
icon

時代的なもんなんかねぇ……

02:26:17
icon

推しにあまりこういうこと言いたくないがパブサで「月島(と鯉登)には失望した」と言ってらっしゃる方がいてそこまでは言わんにせよ僕のモヤモヤの方向性としては近いんよな……なんかもうちょっと……もうちょっと軸があると思ってたんやが……

02:24:57
icon

僕は露悪的表現そのものはどちらかというと手叩いて喜んじゃうタイプなのであのシーン自体はわりかしテンション上がったんよな どっちかってえと月島と鯉登のチョロさへの困惑が今回はデケエ

02:23:20
icon

まぁでもこれ割とぶっちゃけるとワイはあの(皮被ってる)シーン見たときそこまで衝撃受けなかった(エグいことするな〜とは思ったけど)のでだいぶ感覚が麻痺ってる感はある

02:18:29
icon

ノダセンセなら良いように着地させてくれるだろうという信頼感あるんだけどどうしても(ワイが)鯉登と月島にクソデカ感情持ちすぎてるので不安が上回ってしまうことを許してくれ……

02:10:22
icon

大体ワイの予想は当たらない(本誌読み始めてからの予想清々しいほど外れている)ので今回の悪い予想も外れてくれると嬉しい

02:02:48
icon

何って僕が普段嫌ってるタイプのオタクに自身がなっちゃってるのが一番キツイですね(人間は愚か)

02:01:57
icon

加筆でもうちょっと解像度上がる可能性あるはあるけど

02:00:44
icon

もしそうなってしまったら(あんまり言いたくないけど)作品がnot for meになってしまうので読むのやめそうや……そうならないでくれ〜

RE:
https://ms.kvche.ch/notes/8ix92183bz

【これは大変なことやと思うよ】ms.kvche.ch 跡地【これは教育やろなぁ】
01:59:50
icon

仮にこれで鶴見⇔月島間が解決だとしたらこれ月島すぐ死にそうで嫌だな……

01:56:48
icon

どっかで言った気がするけどキャラが死ぬことは(まぁ生きていてくれた方が嬉しいに越したことはないが)そこまで個人的には嫌ではなく、とにかく(僕の思う)いい感じの着地をしてくれることが重要なんだけど逆に言うとそこを揺るがされるとかなりキツイので今相当グオオオオとなっている次第

01:55:08
icon

メンタルクソザコなので……

01:54:55
icon

たかだか1話でそんなに弱気になってどうすんねん

01:54:26
弱気な発言続き
icon

別に1年スパンというのは熱が冷めるとかそういうことではなく単に僕の興味が上書き型で後からハマったものに上書きされるだけであって……いや〜キツイ 結構これはメンタルに来るぞ

RE:
https://ms.kvche.ch/notes/8ix8s4qlzs

【これは大変なことやと思うよ】ms.kvche.ch 跡地【これは教育やろなぁ】
01:52:08
かなり自ジャンルに弱気な発言
icon

僕概ね1年スパンで違うジャンルにハマりがちなんだけど、そろそろ1年近いな〜とはうっすら思ってはいたんだけどここでちょっと悪い意味で解釈グラつかされる展開が来られるとなんか潮時なんだろうか……と思ってしまってすごい嫌なんだよな いや自カプと自ジャンルを信じなさいよ

01:39:12
icon

やっぱ現在進行系の作品にハマるのヤダよ〜〜〜(弱気)

01:32:40
icon

まぁ割といつも感情めちゃくちゃにされるの嫌だ!って言いつつ読んでるんだけどちょっと今回のは種類が違う……率直に言うとあまり好ましくない

RE:
https://ms.kvche.ch/notes/8ix8144r01

【これは大変なことやと思うよ】ms.kvche.ch 跡地【これは教育やろなぁ】
01:31:49
icon

有古がめちゃくちゃキーになりそうでそこは超たのしみ

01:31:36
icon

有古がんばえ〜

01:31:07
icon

こういうタイプの感情の揺るがされ方はちょっとされたくなかった……

01:30:51
icon

観測範囲内の鶴月のオタクも月島のあの表情に安堵しつつ本当にこれで良いのか?という指摘もしてらっしゃるのでそういうことだと思いたい

01:27:22
icon

いや〜キツイっす(素)

01:23:17
icon

今回一番インパクトデカかったシーンって本来あの皮被ってるとこだと思うんだけどそこが完全に吹っ飛んでるくらいに基本月島と鯉登しか見てないなっていう クソオタクですいません……

01:18:27
icon

どうかこの先の展開で手のひら返させてくれ〜〜〜〜〜〜〜〜〜

01:14:48
icon

確かに鶴見の話とあの鶴見を見て「アチャが鶴見中尉を哀しい人にしてしまった」という感想がまず出てくるアシリパは精神が鋼過ぎるんだよな

00:58:43
icon

まぁこうイマイチ納得いっていない感じの人が少なくは無さそうなので多分意図的なんでしょう……多分……

00:57:48
icon

逆とは:いい感じに着地したと思ったらそうでもなかった展開

RE:
https://ms.kvche.ch/notes/8ix6sql0an

【これは大変なことやと思うよ】ms.kvche.ch 跡地【これは教育やろなぁ】
00:56:37
icon

まぁ一言目がこれだったのが全てよ なんかどうもな〜〜〜となってしまう まぁ今後この辺いい感じに着地するなにかがあるでしょう 逆があったからな……(?)

RE:
https://ms.kvche.ch/notes/8ix56v7c4y

【これは大変なことやと思うよ】ms.kvche.ch 跡地【これは教育やろなぁ】
00:39:58
icon

僕は月島も鯉登も鶴見からの自立に至るのが理想だと個人的に思っているところがあるので今回のアレはそれと完全に真逆を行く方向性に見えてなんだかな〜となるんやろうな まぁこれからどうなるか……

00:25:42
icon

やっぱもう一悶着あるよね……あってくれないと腑に落ちん

00:25:12
icon

検索かけたら「あそこで(鶴月鯉が)一件落着とはならんやろ」という意味合いの感想が多く割とホッとしてしまった そうだったらなんかちょっと個人的には嫌なので……

00:22:12
icon

というかあくまで月島と鯉登がって話であってアシリパはいよいよ正念場という感じだしこう……アシリパにどんだけ重いもの背負わせるねん!(今更だけど)感が強まってしまった これはかなり私怨が含まれています

00:20:28
icon

月島や鯉登がってのも勿論あるけど

RE:
https://ms.kvche.ch/notes/8ix5h1vbsy

【これは大変なことやと思うよ】ms.kvche.ch 跡地【これは教育やろなぁ】
00:19:32
icon

鶴見の手のひらの上で転がされた感に納得行ってないんだろうな(月島や鯉登がじゃなくて、僕が)

00:16:59
icon

まぁ元々その気はあったけど月島ちょっとチョロすぎてどうなんや

00:15:56
icon

わりかし公式全肯定マンというか基本的に公式からお出しされたものを問答無用で美味しくいただくタイプなので割と本誌直後にこういうモヤり方してるの結構珍しいですね(なのでTwitterより先にこっちに来てしまった)

00:12:18
icon

(本誌

00:12:13
icon

着地としては極めて最善なとこに着地したと思うんだけどイマイチ手放しで喜びきれない僕がいる……

00:11:37
icon

う〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ん