icon

(ごちうさの)2期〜3期の間に(ジョジョの)5部アニメがあったので5部キャラが本格参戦してるの良いですねぇ!

RE:
https://ms.kvche.ch/notes/8ioacd6nou

【これは大変なことやと思うよ】ms.kvche.ch 跡地【これは教育やろなぁ】
icon

もう始まってる! ➡️ 吉良吉影がごちうさのココアさんをアフレコしたようです ACT3 第1羽 - ニコニコ動画 https://www.nicovideo.jp/watch/sm38171273

Web site image
吉良吉影がごちうさのココアさんをアフレコしたようです ACT3 第1羽
icon

Nuxtでなんか作るときに毎回ほぼ同じ初期設定をするんだけどそれそのものは難しくもなんともないがまぁ毎回同じことやってるのにあ ほ く さとなったのでシェルスクリプトを書いて解決した

icon
【これは大変なことやと思うよ】ms.kvche.ch 跡地【これは教育やろなぁ】
Attach image
icon

野球のスコアボード、たまに得点とヒット数の欄見間違えて二度見することありがちよな(まぁ大体そういう場合得点見てもそこそこ大味だったりするが)

icon

湖畔に住みてェーッ

icon

饒舌さが推し方向に全振りされてるからそれ以外は一気に寡黙になってしまう

icon

わりと「キロランケの内に秘めてたクソデカ感情」に(これまでの)印象ひっくり返されてびっくりした人が多く僕は「すげ〜」とは思ったもののびっくりしたとは特に思ってなかったので推し以外の解像度低すぎやろという自問

icon

宇佐美のすごいところはこの感性が14歳で芽生えてたというところやな(芽生えてたというかまぁ先天的なもんなんだろうな)

RE:
https://ms.kvche.ch/notes/8inwf6crvc

【これは大変なことやと思うよ】ms.kvche.ch 跡地【これは教育やろなぁ】
icon

宇佐美は理屈的にはわりかしストレートというか「篤四郎さんの一番になりたかったから邪魔者を殺した」というのは理屈としては極めてわかりやすいんよな まともではないけど……

RE:
https://ms.kvche.ch/notes/8inwditct8

【これは大変なことやと思うよ】ms.kvche.ch 跡地【これは教育やろなぁ】
icon

一周回って宇佐美がマシな方に見えてくるとかいう恐怖

icon

今回のキロランケや以前からの月島のように比較的まともに見えてた人間ほど拗らせ方が凄まじいというのが後々から判明してくる愉快なマンガ

icon

paypay、請求書支払いをするためだけのツールになっている(まぁそれだけでもだいぶ便利)

icon

まぁ着火剤となったのは間違いなく金塊ではあるんだけど……

icon

なんか急に思ったがゴカムって一応主軸は金塊なんだけどあんまり俗に言う「金の魔力」感がなく作中の地獄は概ね金関係ないお互いに自然発生したクソデカ感情から生じてるのがかなりオモロイ

icon

家から4番目に近い(?)セブンに行ったらAnkerコーナーがあってはえ〜ってなった

icon

ツリーハウスに住んでみたい

icon

モチーフとしてはボーイスカウトという感じか

icon

ティザービジュアルの右から2番目の髪型気になりますね……

icon

プレイヤーの皆さんが持ち運べるアイテムにも力を入れていますので、ぜひご期待ください。このタイプのアイテムは、過去の季節ではレアな登場頻度でしたが、今回は6種のアイテムをご用意しています。
焚き火に次ぐ回復アイテムも出たりするんやろか

icon

これ、Pleromaはクラウドの無料枠内で運用してる実例を見かけたのでやりようによっては無料で自鯖建てることもできるようです

RE:
https://ms.kvche.ch/notes/8in7bdtfie

【これは大変なことやと思うよ】ms.kvche.ch 跡地【これは教育やろなぁ】
icon

前も言った気がするけど「とりあえず低コストで自鯖試してみたい!」ってなったときの入門として良さそうなのがPleromaなんだけど日本語資料がとてもすくないのでとっつきにくいという難点がある

icon

快適度ってのはレスポンスとかそういう話 Pleromaは低コストでも重くならず運用できるけどデフォのUIがちょっと個人的には扱いづらいな……と思う 特に絵文字ピッカー

RE:
https://ms.kvche.ch/notes/8in7bdtfie

【これは大変なことやと思うよ】ms.kvche.ch 跡地【これは教育やろなぁ】
icon

僕はインフラは本来門外漢なのでその辺上手い人がやればもっと安く出来るんかもしれんが(どっちも)

RE:
https://ms.kvche.ch/notes/8in7bdtfie

【これは大変なことやと思うよ】ms.kvche.ch 跡地【これは教育やろなぁ】
icon

Mastodonの運用は全くわからんのでそことの比較は何とも言えんけど僕の場合Misskey(ここ)を月2000円弱で維持してるところをPleromaの場合500円程度で同じくらいの快適度で運用できるので必要最低限マイクロブログとして機能する自鯖が欲しいとなった場合コスト面ではPleromaがやっぱ強いな……とは思う

icon

@oyster@hiroshimastodon.red 一応Debian系(Ubuntuも同じ手順でいけます)なら公式で日本語鯖立て手順あったりするんですが一箇所誤記載があって最初僕そこでめちゃくちゃ躓いたので原文と照らし合わせながらやると良いと思います:pleroma:

Installing on Debian Based Distributions - Pleroma Documentation
icon

僕はUbuntu20.04のVPS(ConoHa)で建てた

RE:
https://ms.kvche.ch/notes/8in6lypldw

【これは大変なことやと思うよ】ms.kvche.ch 跡地【これは教育やろなぁ】
icon

PleromaはここGoogle翻訳あたりで翻訳して手順通りにやれば立つ分には立ちます https://docs-develop.pleroma.social/backend/installation/debian_based_en/

Installing on Debian Based Distributions - Pleroma Documentation
icon

ゴカム、男のクソデカ感情見本市って感じがいよいよ極まってきていいな……(?)