22:24:13
2024-08-13 22:17:27 なかはらいちろうの投稿 lithium03@mastodon.lithium03.info
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:24:11
2024-08-13 20:35:55 もちゃ(あと-11.90Kg)の投稿 mot@mastodon.motcha.tech
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

20:54:09
2024-08-13 20:45:48 もちゃ(あと-11.90Kg)の投稿 mot@mastodon.motcha.tech
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

19:39:39
icon

VSTHostの設定が(きのぽ的には)ちょっと複雑になってて不安

19:38:41
icon

とりあえずディエッサーを挿す位置と、あとsubstractの対象の音をちょっと足したら聞きやすくなった気がする

19:37:41
icon

胡乱、難しさある

19:25:27
icon

SNSでこういう話がしたかった、は本当にそう

19:23:06
icon

古事記は一応読み下し文・現代語訳・原文載ってるやつ全部読んだ記憶があるけどもうあんまり覚えてない

19:20:22
icon

古事記ならそれででたモノからだって神が生まれるわい、大丈夫じゃ

19:19:48
icon

力の神に力で対抗できるはずもなく・・・

19:18:13
icon

引きこもりの対処は、結局扉を力づくで開けて扉をぶっこわして引きこもれなくするのだと、古事記にもそう書いてある

みたいな話

19:12:46
icon

設定は好きだけどまったくもって面白い話になる気がしないw

19:08:46
icon

神の世界(ひきこもりの部屋)

みたいなのがあってもいいじゃんね。

地上から巫女が覗き見るそれは非常に誌的に解釈されてるけどまあうんそう言えなくもないけどこういうことしてるだけですが的な


読みたいけど想像つかないなw

19:07:07
icon

神が神の世界でちょっとあくびしただけで地上は大混乱、みたいなのの、下世話版

19:03:06
icon

カラオケで下手なのと声が出てないのはともかくなんかイヤな成分が出るのは対処したい

19:02:34
icon

きのぽちゃんは声がちょっと低くなった時にざらざらする成分を消すのに今必死なのです

19:01:10
icon

殺陣スクロールってなんですか、縦です

19:00:57
icon

おいぬ様げんさく殺陣スクロールえっちマンガが近いうちに!?

18:49:52
icon

あまりなろうのPVハックに特化すると中身がなくなってしまう問題w

14:06:41
icon

この作業をしてると「あーこれは規模はともかくちゃんとmuseumかもしれない」みたいなことを考えたりするw

14:03:42
icon

きのぽちゃんARTミュージアムのために、いつどこでいただいたイラストなのかを確認してるとちょっとした発見があったりして面白い

14:03:00
icon

そういえばディズニーランドの近くにいたときも、そこから引っ越すことが決まってから遊びに行ったなぁ

14:01:00
2024-08-13 13:39:56 ぐすくま@わかりみの投稿 guskma@abyss.fun
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

11:02:15
icon

サルが遊んでたりもするねw

11:01:49
icon

普通に生活道路だったりもして「あ、ごめんなさい」ってなりながら通り抜けることもあるw 新しい道ができて、通り過ぎるだけの人が生活道路を通らなくて済むようになったんだなあっておもいつつ「ごめんなさいー」って抜けるw

11:01:02
icon

以前はぐるっと迂回していたけど今はこの道をばびゅーん!みたいになってる、その「ぐるっと迂回していた」道が良い

11:00:32
icon

ちなみにきのぽはトンネルわきにある旧道に突撃するのも大好き

10:56:13
2024-08-13 10:54:41 FMIC7743/渦音P🧿:iVl::iUu::iMp::iPs::iAi::iAu::iAl:の投稿 fm7743@misskey.art
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

10:56:10
icon

変な隧道!変な隧道!

10:56:03
icon

そういえば、昨日買った輸入ビールはおいしいんだけど後味が結構甘くて、おつまみ何合わせたらいいのおかわかんなかったんだけど結局素直にチーズ食べたらめちゃくちゃおいしかったw

10:52:49
icon

:kinopuppu:

とりあえずつくった

10:51:53
icon

穴が好きなのか?w

10:51:47
icon

変な隧道!それもいいね!

10:46:28
icon

さけぷっぷー、いいねw

10:43:46
icon

よし、今日は家族の用事もなさそう!ほろよい今から飲む!w

10:35:17
icon

なるほど列車は難しいなあ。特急とか急行とかそのへんでお金がいるいらないでも混乱したことあったなあ……

10:34:16
icon

でも一応市内よりは近くに温泉があるっぽいしそこに宿はありそうなんだけど近ツーと縁がないのかなw

10:31:57
icon

高知の人も「龍河洞行くことある??」って聞いてくるもんなあ……そんなところに観光ホテル建たないよなあ

10:30:55
icon

ご紹介されるホテルが高知だけなんか違う……

https://www.knt.co.jp/meito/sp/japan-top3/shonyudo/

Web site image
神秘的な美しさ 日本三大鍾乳洞
10:29:09
icon

きのぽはたぶん洞窟が好きなんだと思う

10:28:30
icon

普通=各駅停車 ではないところがあるってこと?(理解が追い付いていない)

10:28:10
2024-08-13 10:25:21 ぽんこつ 27Lの投稿 ponkotuy@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

10:28:07
2024-08-13 10:23:57 ^Kur0den\d{4}$ :irai_houki_tyuu:の投稿 kur0den0010@chpk.kur0den.net
icon

どこだっけな
普通と各駅停車の種別両方が存在するとこ

10:25:36
icon

岩手県下閉伊郡岩泉町にある「龍泉洞」は、長さ約1,200m、高低差は約249mの鍾乳洞です。山口県の「秋芳洞」、高知県の「龍河洞」と並ぶ「日本三大鍾乳洞」のひとつ。

むしろ龍河洞の扱いが意外と大きくて驚いたw

10:25:02
icon
Web site image
まるで絶景の地下迷宮。見るだけで涼しくなる東日本の「鍾乳洞」6選
10:23:34
icon

Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
10:21:40
icon

Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
10:19:55
icon

ちなみに有名すぎてあげてないだけで秋芳洞もちゃんと好きです

10:19:25
icon

もしかして西日本は穴だらけだけど東日本はそうでもないとかある?

10:18:58
icon

喫茶ホラ!あな、なまえがすき

https://www.vill.kawakami.nara.jp/kanko/docs/2017022500126/

不動窟鍾乳洞 | 奈良県川上村
10:17:37
icon

地元奈良県のを上げてないじゃないの。

https://www.vill.tenkawa.nara.jp/tourism/spot/5163/

10:11:29
icon

これは以前Twitterで教えてもらって寄ったんだったなあ……

もうアカウントなさそうだけど元気にしてるだろうか

10:10:08
icon

九州旅行の機会があればぜひ

10:09:00
icon

Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
10:06:52
icon

稲積水中鍾乳洞

https://inazumi.com/

Web site image
トップページ
10:05:48
icon

以前はこのブログにあるみたいな、箱で買われてる尾長鶏が見れた

https://ameblo.jp/uzura-nancy/entry-12233757748.html

Web site image
『龍河洞 珍鳥センター』
10:03:26
icon
Web site image
お探しのページは見つかりませんでした
10:03:21
icon

おすすめ鍾乳洞を貼る流れ?(そんなものはない)

09:59:26
icon

気分的には「故郷の」穴ではないけど「故郷の穴」概念に一番近いのは龍河洞だなあ

09:58:38
icon

故郷には穴がないけど故郷の有名な寺には穴があるな

09:57:59
icon

著作権違反なる世界的に共通の状態がある、みたいな感覚がまずちょっと不思議で、何かに「違反している」というにはその前提になるルールが必要なんだけど(言ってる人もわかってるから〇〇法違反みたいな表現にならないんだろうけど)なんだかなあって。