うん、でもいろんなひとに来てほしいね
リスナーとしては他のリスナーの言動なんか知ったこっちゃないし(構ってくれたら楽しいとかはあるけどそれだけ)、配信者さんの対応が違うとかそんなのあたりまえだし(常連さん絡みやすいよねとか)、そんなのを気にして、しかもそれでサーバすっと抜けるんじゃなくてお気持ち表明しちゃう人って、その表明で何がすっきりするんだろう???ってなっちゃう
配信者さんのディスコードで長文抜けます宣言してる人を見て「あー、そもそもあり方が違いすぎてわかんないわー」になってる
そういう人、自分が居なくなること考えてなくて抱え込んでるので、倒れたり事故ったりして脱落するとだいたい資料とか残してなくてとても困る
ちょっと腕に強い光が当たってる画像なのでこのままでは使えないんだけど、この組み合わせのモデル保存してなさそうw設定し直さないと
リスナーきのぽは「オンデマンドなら在庫抱えなくていいんだし、買う方は割高でも買うんだから色々登録しといてくれたらいいのに」って思うけど自分が商品登録しようとすると結構色々きにしてしまうw
今の子はフィギュアよりアクスタが好きって言うの、フィギュアは立体化が難しすぎて顔が微妙だったりするから、絵そのままのアクスタが好きなのかなと思ったんだけど、一緒にお出かけしやすいっての見て「わぁ……理由がかわいい……」ってちょっと光に包まれて消えそうになってたw
少し話は違うけど「横断歩道を渡ってて自分がルール上正しくても、車が突っ込んできたら嫌だしぶつかると痛いんだから車に気を付けるでしょ」って言っても「その必要はない!相手が悪いんだから!」って本気で言える人も増えた(たぶん)
ケツに火がついても「いつかノーマルに戻るはず」「いっぱい我慢したしそろそろいいでしょ」ってすぐに元通りになろうとして暴れまわるでしょ(諦め)
【推しの為に知ってて】他の配信者の名前を出すのがNGな理由 #切り抜き
https://youtu.be/VG9KY_wcOR8
ざんねん、ウォッチパーティーが三月いっぱいで終わるみたい。
やっと日曜きのぽ劇場係毎週やってるよって知ってもらえてきてたから、本当に残念、、、でもまあ仕方なし