たいへんいまおきました
goodimaoki!
This account is not set to public on notestock.
お互いに素性をあかさずこういうやりとりができるpixivFACTORYとBOOTHめちゃくちゃありがてぇ!!ってなりましたねw
ところで本当にきのぽちゃんキーホルダーをお買い上げいただいた方がいて写真をXにあげてくれたのでもう飛び上がるほど喜んだのですよ
個人客ってモノやサービス提供する側が個人名だとナメ腐ることも多いので、ヒトっぽくない名前って意外と重要なんですよ、直接取引だと特に。
たいとる、、、うーん、、、
の面々って土台の仕組みはそれぞれ似たところはありつつベツモノなのですが、
ってプロトコルで意思疎通出来るような実装を追加してあるから相互に繋がれるのです。
ちなみに、が
のフォークプロジェクトだと勘違いしてる人はいっぱい居るけど、実は
より
のが年長さんなのよ。
もっとも、実装は
のが先なんで後発っぽく見えるのはしゃーなしかも。
でも、忘れてくれるな、は
……
ケインズって経済学者さんが言うように、消費が大事なんよ。
生産とか労働ってのは確かに尊いけど、だからって消費者をバカにして良いってワケでは無いんだわ。
消費者がいないことには生産したって余るだけなんだから。
misskeyに足りてないのは絵師ではなくて読者の方。
これpawooもかつて陥った奴なんだよな……
読み手が居ないことには書き手は読者というパイの食い合いにしかならんのです……
なのでまあActivityPubのはというより
にたいする
くらいがイメージとしては(正しくはないものの)伝わりやすいんじゃないかと思ってる
分散処理の分散のイメージとMisskeyやMastodonの分散もかなり違うので(なのでなんか違うってなる人も多いし)
内部的には複数のサーバに割り当てられてるらしい&アカウントのドメインは好きなものが使える
のでそれはそれで分散だとおもう
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
「かもしれないと思ったのに言うのを止められないのはどこかおかしいんじゃないですかね?病院行きました?」
くらいのことは言いたくなるけど言わない良い子のきのぽちゃん
This account is not set to public on notestock.
Twitchのクリップという文化がおもしろいよねみたいなアレ
https://clips.twitch.tv/TalentedPlausibleFriseeMoreCowbell-5GQdfZWeSlUBXHkR
This account is not set to public on notestock.