ちょっと古い味はするけど未開封の真空パックだったから全然行けそう
うーん、実際のところどうなんじゃろう。検索対象がどっちにしても自分だけならDB検索のまま自分をユーザー指定にしたら普通に検索できるんだよね……
Mastodonの全文検索について、ちょっと整理しておくね。
■ Mastodon v4.1.xまで
・Mastodonはもともと全文検索に対応している
・自分の投稿と、お気に入りした他人の投稿など、過去を振り返るための検索しか許可されていなかった
・Elasticsearchという外部サービスを設置する必要があり、設置・運用の難しさ、コストの関係で、設置していないサーバが多い
■ Mastodon v4.2 以降
・自分のアカウントについて、全文検索の対象にする許可ができるようになる
・検索のオプション機能(期間指定など)が拡充される
・Elasticsearchが必要(構成要件はこれまでと一緒)
・Mastodon v4.1.x以前や、互換性のないMisskeyの投稿などは、全文検索の対象にならない
■ 注意点
『Mastodonが全文検索をサポートする』という理解は誤りで、検索範囲がこれまでより広くなって実用的になるということ。
サーバ運営者が全文検索をサポートするコストや技術的要件は従来と変わらないので、急にあちこちのサーバで検索できるようになるわけではない。
例えばmstdn.jpやPawooは全文検索をサポートしていない。Pawooはコスト削減のために提供中止した。
新潟人にそういうイメージないなあと思ったけどそもそも「新潟人」のイメージがないこと自体「セルフプロデュースが下手」だからなのかもしれない?w
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
サシにしたほうが戦いやすい友人への相談等をできるだけ排して一対一に持ち込んで疑問を抱かせないとかそういうアレですの?
やり手ゴウコニストは基本的に「その場をセットするという機会」それ自体を声をかけるきっかけにして、場が始まるときにはもう勝負終わってますねw
このへんの話も、ほとんどの人は個人で自分から企業に営業に行くとかやらないだけでなく思いつきもしない、って話なので。
RE: https://kinoko.pw/notes/9ip63oe9xq
きのぽが前世においてまだ健全男子学生だった頃、合コンというのは自分で企画して自分が気になる子とは先にある程度話をつけておく、そういうものでした。場を自分で整えるって、先手を打つと同義だとおもうのです
This account is not set to public on notestock.
うん、でもまあ色々とためになるね。ある程度場を弄れる以上は少しはいろんな人が楽して仕事に集中できる環境にしたいしね。
社会適合できている以上、それは障害ではなく個性なんじゃそれだけどこれはもう定義の問題だからなー。ハンパになんとかなってると何のサポートも得られない……
でもなー、いわゆる定型の人もあれ結局単に「マネしてそれっぽくふるまってるだけ」なのは変わらないと思うんだよな、そのコストが小さくて済むってだけで。
なかなか配信できないなあ……クラフトピアのエンチャントの欠片入手方法わかったので(禁を破ってぐぐったw)エンチャントスクロールあつめまくりボス周回配信やりたいんだけどなw
裏の崩れかけのボロ屋が覆われててこれでちょっと安心だなーと思った後、自分の家にどうやって入るかわからなくて途方にくれるという夢でしたw
This account is not set to public on notestock.
9歳児先生の発見:
浦島太郎のカメは、助けられてから乙姫様にかなり手早く報告したのではないか。ちょっとでも時間をかけていると、竜宮城時間はものすごく速いので陸での翌日にまた来るのは無理。
あ、こぴったらVtuberの綴りがちがった……
#おはようvtuber
RE: https://kinoko.pw/notes/9itgk1ly96