歩くのも平地なら実はわりと距離歩けるのよね(ちょっと体重減らさないと今は膝に来やすいけど)家族と話してて意外と感覚違うな?ってなったw
歩くのも平地なら実はわりと距離歩けるのよね(ちょっと体重減らさないと今は膝に来やすいけど)家族と話してて意外と感覚違うな?ってなったw
すごいひとがいたw
夜行バスでさっきの路線バスに乗りにくるのはさすがに狂気と言うしかないw
思い返すと、22:05発バスタ新宿から約16時間半、ず~~~とバスに乗っていたことになりますね。https://urban-development.jp/blog/trip/thelongestbusroute/
夜行じゃないけどこれ乗りたい
https://www.narakotsu.co.jp/rosen/yagi-shingu/
バス大好きなので夜行バス平気系女児なのだけど、コロナ禍で客が減って近くの駅に止まらなくなったので「寝てたら家の近くまで帰ってこれる」メリットがなくなっちゃった
トートバッグは増やしても持って行く場がないからなぁ、、、持って行くために習い事を始めるわけにも行かない(多分数年間は無理)
乗り出し16万(よりちょっと安い)で廃車も含めてお願いできたので特に文句はないよwオーディオとETC移植も安くやってもらったし心配してたエアコンもガス入れてくれてたし。
ODOFFスイッチ効いてないなー断線かなーと思ったらそもそもシフトノブ(?)外したら配線がなかったw楽しいやつめww
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Mastodonをフォークしているというのは、つまるところSNSの再設計をしているということなので、各SNSの選択とその結果には関心がある。
シガーソケットより死んだ灰皿の存在。私が GS 店員だったころはギリギリ客の車の灰皿山盛りの吸殻捨てるタスクあったけど、いまそもそもついてないもんな
マイレージそういえば大昔に登録した気がするけどその後どうしたろうか(女児設定!女児設定!)(8歳女児は車の運転しないし10年乗った中古車を買い換えない)
私のクルマ、センタートンネルの上にあるシガーソケットはともなくグローブボックスの奥にあるシガーソケットどう考えても電源取りにしか使えないのでシガーソケットではないだろになる。そんなとこから火もらったら車検証とかうっかり燃えちゃいそう
オリジナルサンシェードとかいいなあ
[ カーサンシェードオリジナル製作 | ノベルティ・オリジナルグッズ製作のノベルティ製造 ]
https://www.noveltyseizou.com/product/car-sunshade/