2022-05-31 14:46:14 特務機関NERVの投稿 UN_NERV@unnerv.jp

【地震情報 2022年5月31日】
14時42分頃、茨城県南部を震源とする地震がありました。震源の深さは約70km、地震の規模はM3.6、最大震度1を茨城県、栃木県、群馬県、千葉県で観測しています。この地震による津波の心配はありません。

埼玉県沖を震源とする弱い地震

2022-05-29 15:58:57 特務機関NERVの投稿 UN_NERV@unnerv.jp

【震度・震源速報 2022年5月29日】
15時55分頃、茨城県沖を震源とする地震がありました。震源の深さは約50km、地震の規模はM5.4と推定されています。この地震による津波の心配はありません。

2022-05-29 15:58:13 特務機関NERVの投稿 UN_NERV@unnerv.jp

【地震 15:55】
[震度4]茨城北部、茨城南部
[震度3]福島中通り、福島浜通り、栃木南部、群馬南部、千葉北東部、千葉北西部

2022-05-29 15:56:20 特務機関NERVの投稿 UN_NERV@unnerv.jp

【緊急地震速報 最終報 2022年5月29日】
15時55分頃、茨城県沖を震源とする地震がありました。震源の深さは約40km、地震の規模はM5.2程度、最大震度4程度と推定されています。詳しい情報が入り次第お伝えします。

震源は埼玉県沖

プログラミング言語FORTRAN
使ったことは一度も無いが未だに存在はするらしい
誰がどこで使ってるんだろう
一応スパコン界隈では需要があるらしいが

なんと21世紀に入ってからはオブジェクト指向を取り入れたモダンな言語になっていて最新版はFortran 2018らしい
いや誰がどこで使うんだよそれ

2022-05-27 18:04:17 特務機関NERVの投稿 UN_NERV@unnerv.jp

【地震情報 2022年5月27日】
17時59分頃、福島県沖を震源とする地震がありました。震源の深さは約50km、地震の規模はM4.8、最大震度3を宮城県、福島県で観測しています。この地震による津波の心配はありません。

2022-05-27 18:01:29 特務機関NERVの投稿 UN_NERV@unnerv.jp

【地震 17:59】
[震度3]宮城北部、宮城南部、宮城中部、福島中通り、福島浜通り

2022-05-27 18:00:14 特務機関NERVの投稿 UN_NERV@unnerv.jp

【緊急地震速報 第6報 2022年5月27日】
17時59分頃、福島県沖を震源とする地震がありました。地震の規模はM4.8程度、最大震度3程度と推定されています。この情報は気象庁の予報に基づく推定です。情報は誤差を含む場合があります。

2022-05-27 14:38:49 特務機関NERVの投稿 UN_NERV@unnerv.jp

【地震 14:37】
[震度3]長野中部

2022-05-27 14:37:38 特務機関NERVの投稿 UN_NERV@unnerv.jp

【緊急地震速報 最終報 2022年5月27日】
14時37分頃、長野県中部を震源とする地震がありました。震源の深さは約10km、地震の規模はM3.5程度、最大震度2程度と推定されています。詳しい情報が入り次第お伝えします。

今度は埼玉県沖

2022-05-23 00:42:50 特務機関NERVの投稿 UN_NERV@unnerv.jp

【緊急地震速報 第3報 2022年5月23日】
0時42分頃、千葉県東方沖を震源とする地震がありました。地震の規模はM4.4程度、最大震度3程度と推定されています。この情報は気象庁の予報に基づく推定です。情報は誤差を含む場合があります。

八丈島東方沖

2022-05-23 00:19:20 特務機関NERVの投稿 UN_NERV@unnerv.jp

【緊急地震速報 最終報 2022年5月23日】
0時17分頃、八丈島東方沖を震源とする地震がありました。震源の深さは約10km、地震の規模はM6.3程度、最大震度3程度と推定されています。詳しい情報が入り次第お伝えします。

2022-05-23 00:19:20 特務機関NERVの投稿 UN_NERV@unnerv.jp

【津波に注意 2022年5月23日】
0時17分頃、八丈島東方沖を震源とする地震がありました。仮に震源が海底ですと津波のおそれがあります。揺れの強かった海岸付近や川の河口付近では、念のため津波に注意してください。最新の情報を確認して下さい。

2022-05-22 21:25:48 特務機関NERVの投稿 UN_NERV@unnerv.jp

【地震情報 2022年5月22日】
21時22分頃、日高地方東部を震源とする地震がありました。震源の深さは約50km、地震の規模はM4.6、最大震度3を北海道で観測しています。この地震による津波の心配はありません。

2022-05-22 12:29:04 特務機関NERVの投稿 UN_NERV@unnerv.jp

【地震情報 2022年5月22日】
12時24分頃、茨城県沖を震源とする地震がありました。震源の深さは約30km、地震の規模はM5.8、最大震度5弱を福島県で観測しています。この地震による津波の心配はありません。

2022-05-21 21:39:56 特務機関NERVの投稿 UN_NERV@unnerv.jp

【地震情報 2022年5月21日】
21時35分頃、京都府南部を震源とする地震がありました。震源の深さは約10km、地震の規模はM3.7、最大震度2を京都府、兵庫県で観測しています。この地震による津波の心配はありません。

2022-05-21 21:36:29 特務機関NERVの投稿 UN_NERV@unnerv.jp

【緊急地震速報 最終報 2022年5月21日】
21時35分頃、京都府南部を震源とする地震がありました。震源の深さは約10km、地震の規模はM3.6程度、最大震度3程度と推定されています。詳しい情報が入り次第お伝えします。

震源は富士山

2022-05-21 16:06:29 特務機関NERVの投稿 UN_NERV@unnerv.jp

【地震情報 2022年5月21日】
16時3分頃、山梨県東部・富士五湖を震源とする地震がありました。震源の深さは約20km、地震の規模はM3.3、最大震度2を神奈川県、山梨県で観測しています。この地震による津波の心配はありません。

2022-05-20 20:01:45 特務機関NERVの投稿 UN_NERV@unnerv.jp

【地震情報 2022年5月20日】
19時58分頃、石川県能登地方を震源とする地震がありました。震源の深さは約10km、地震の規模はM4.1、最大震度3を石川県で観測しています。この地震による津波の心配はありません。

どちらかというと埼玉県沖だったか

2022-05-17 22:50:02 特務機関NERVの投稿 UN_NERV@unnerv.jp

【地震情報 2022年5月17日】
22時46分頃、伊豆大島近海を震源とする地震がありました。震源の深さは約140km、地震の規模はM4.1、最大震度2を東京都で観測しています。この地震による津波の心配はありません。

震源は富士山沖

2022-05-17 22:47:15 特務機関NERVの投稿 UN_NERV@unnerv.jp

【緊急地震速報 第3報 2022年5月17日】
22時46分頃、伊豆大島近海を震源とする地震がありました。地震の規模はM4.6程度、最大震度2程度と推定されています。この情報は気象庁の予報に基づく推定です。情報は誤差を含む場合があります。

通信キャリアにとって、0円で契約者引き留めておくのと、0円からステップアップしないなら解約させるのと、どっちがお得なのだろうか

楽天みたいな何のメリットもないキャリアならとりあえず人数だけで押すために金にならなくても0円契約者引き留めておく方が良かったのではと思う

どうせ使ってないしな
ずっと0GB維持してる

とりあえず忘れないうちに楽天モバイルは解約した

ドコモの端末は、とりあえずあのクソみたいなドコモ絵文字を廃止してくれればそれでいいよ。
どのみち安いMVNOのSIM入れるし

楽天モバイル
現状のサービス品質でドコモ網やau網のMVNOと同程度の金額とするのは無理がありすぎる

は?
解約忘れないようにしないと

楽天モバイル「0円」終了。7月からは最低1078円
watch.impress.co.jp/docs/news/

楽天モバイル「0円」終了。7月からは最低1078円
2022-05-12 04:09:01 Impress PC Watch 【非公式】の投稿 impress_pc_watch@mastodon.chotto.moe

Google、449ドルのスマートフォン「Pixel 6a」
pc.watch.impress.co.jp/docs/ne

Google、449ドルのスマートフォン「Pixel 6a」

Pixel TabletってNexus 7の代わりに使えるようなアイテムになってくれるのだろか

つまりNFCとQi充電を付けろということだ

Pixel 6a、7、7 Pro

2022-05-12 03:58:57 Impress PC Watch 【非公式】の投稿 impress_pc_watch@mastodon.chotto.moe

Google、次期ハイエンドスマートフォン「Pixel 7」を秋に投入
pc.watch.impress.co.jp/docs/ne

Google、次期ハイエンドスマートフォン「Pixel 7」を秋に投入

Android Studioのデバッグ用APKの鍵
C:\Users\<user>\.android\debug.keystore
これをバックアップから戻して、ようやく従来通りにビルドできるようになった

アプリの鍵を戻さないといけないか
どこにバックアップあったかな

とりあえずAndroid Studio 2021.1.1 Patch 3なるバージョンに戻してなんとかビルドできるようになった

これしか選択肢ないのにポンコツってほんと酷えな

これは使い物にならん
少し古いバージョンに戻してやりなおすか

起動はしたが正常にビルドできる環境が構築できん

PleiadesのJava 8 対応版とかいう奴のアーカイブをダウンロードして使ったら起動した
何が違うのか良くは分からん

日本語化したら起動しなくなった

アーカイブから、一番新しそうな
Android Studio Dolphin(2021.3.1)Canary 8
てをの落としてきてクリーンインストールした
無事に起動はしたようだ

次は世界標準語(日本語)に変えないとな

Android Studio更新したらまた動かなくなった
なんなんだこの糞ソフト
Could not find main class com/intell
ij/idea/Main
とかどうしろって言うんだよ

2022-05-09 15:28:11 特務機関NERVの投稿 UN_NERV@unnerv.jp

【震度・震源速報 2022年5月9日】
15時23分頃、与那国島近海を震源とする地震がありました。震源の深さは約20km、地震の規模はM6.6と推定されています。この地震により、日本の沿岸では若干の海面変動があるかもしれませんが、被害の心配はありません。

2022-05-09 15:23:26 特務機関NERVの投稿 UN_NERV@unnerv.jp

【緊急地震速報 第3報 2022年5月9日】
15時22分頃、台湾付近を震源とする地震がありました。地震の規模はM7.7程度以上、最大震度4程度以上と推定されています。この情報は気象庁の予報に基づく推定です。情報は誤差を含む場合があります。

2022-05-07 20:54:27 特務機関NERVの投稿 UN_NERV@unnerv.jp

【緊急地震速報 第6報 2022年5月7日】
20時53分頃、沖縄本島北西沖を震源とする地震がありました。地震の規模はM5.5程度、最大震度3程度と推定されています。この情報は気象庁の予報に基づく推定です。情報は誤差を含む場合があります。

Web UIで、左上の三で出てくるスタートメニューの中に
@ Direct messages
とか日本語になってないのがあるのに気づいたけど、昔からこうだったっけ?
ダイレクトメッセージとか日本語になっていたような気がしたけど

2022-05-05 18:48:26 特務機関NERVの投稿 UN_NERV@unnerv.jp

【地震情報 2022年5月5日】
18時42分頃、茨城県南部を震源とする地震がありました。震源の深さは約40km、地震の規模はM4.8、最大震度4を茨城県、栃木県、群馬県で観測しています。この地震による津波の心配はありません。

2022-05-05 18:47:36 特務機関NERVの投稿 UN_NERV@unnerv.jp

【震度・震源速報 2022年5月5日】
18時42分頃、茨城県南部を震源とする地震がありました。震源の深さは約40km、地震の規模はM4.8と推定されています。この地震による津波の心配はありません。

2022-05-05 18:43:54 特務機関NERVの投稿 UN_NERV@unnerv.jp

【地震 18:41】
[震度4]茨城南部、栃木南部、群馬南部
[震度3]茨城北部、栃木北部、群馬北部、埼玉北部、秩父地方

震源は埼玉県沖

2022-05-05 18:42:21 特務機関NERVの投稿 UN_NERV@unnerv.jp

【緊急地震速報 第3報 2022年5月5日】
18時42分頃、茨城県南部を震源とする地震がありました。地震の規模はM4.9程度、最大震度3程度と推定されています。この情報は気象庁の予報に基づく推定です。情報は誤差を含む場合があります。

2022-05-05 18:42:19 特務機関NERVの投稿 UN_NERV@unnerv.jp

【緊急地震速報 第1報 2022年5月5日】
18時42分頃、栃木県南部を震源とする地震がありました。今後の情報に注意してください。

Mastodon 3.5.2が来たらしい

2022-05-04 08:11:23 Mastodonの投稿 Mastodon@mastodon.social

3.5.2 is out now, with bug fixes and performance improvements!

github.com/mastodon/mastodon/r

Release v3.5.2 · mastodon/mastodon
2022-05-03 15:55:31 特務機関NERVの投稿 UN_NERV@unnerv.jp

【地震情報 2022年5月3日】
15時50分頃、鳥取県東部を震源とする地震がありました。震源の深さは約10km、地震の規模はM4.3、最大震度3を鳥取県、岡山県で観測しています。この地震による津波の心配はありません。

2022-05-03 15:54:07 特務機関NERVの投稿 UN_NERV@unnerv.jp

【震度・震源速報 2022年5月3日】
15時50分頃、鳥取県東部を震源とする地震がありました。震源の深さは約10km、地震の規模はM4.3と推定されています。この地震による津波の心配はありません。

2022-05-03 15:52:18 特務機関NERVの投稿 UN_NERV@unnerv.jp

【地震 15:50】
[震度3]鳥取東部、鳥取中部、岡山北部

2022-05-02 22:25:24 特務機関NERVの投稿 UN_NERV@unnerv.jp

【地震情報 2022年5月2日】
22時21分頃、京都府南部を震源とする地震がありました。震源の深さは約10km、地震の規模はM4.4、最大震度4を京都府で観測しています。この地震による津波の心配はありません。

2022-05-02 16:11:46 特務機関NERVの投稿 UN_NERV@unnerv.jp

【震度・震源速報 2022年5月2日】
16時8分頃、日向灘を震源とする地震がありました。震源の深さは約20km、地震の規模はM5.0と推定されています。この地震による津波の心配はありません。

2022-05-02 16:09:10 特務機関NERVの投稿 UN_NERV@unnerv.jp

【緊急地震速報 最終報 2022年5月2日】
16時8分頃、日向灘を震源とする地震がありました。震源の深さは約20km、地震の規模はM5.1程度、最大震度4程度と推定されています。詳しい情報が入り次第お伝えします。

2022-05-02 14:57:51 特務機関NERVの投稿 UN_NERV@unnerv.jp

【地震情報 2022年5月2日】
14時52分頃、石川県能登地方を震源とする地震がありました。震源の深さは約10km、地震の規模はM4.2、最大震度3を石川県で観測しています。この地震による津波の心配はありません。