icon

androidx.fragment:fragment-ktx:1.4.0-beta01に更新したら、
One or more issues found when checking AAR metadata values
とか出てビルドが通らん。
これは使い物にならんな

icon

爆発しそうでしないオリオン座のベテルギウス

専門家によれば超新星爆発は早くても10万年後らしいから、頑張って長生きしても爆発を見るのは難しそう

2021-10-29 22:54:01 とりごんIIの投稿 trigon@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2021-10-29 22:51:16 とりごんIIの投稿 trigon@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

ついでにいうとGAFAとかいうけど、既にAAMAだよなという

icon

Googleが社名をAlphabetにしたり、Facebookが社名をMetaにしたり

なんで一般名詞じゃないブランド名を持っているのに、わざわざ一般名詞を社名にしようとするのか

icon

震源は埼玉県沖

2021-10-28 09:59:04 特務機関NERVの投稿 UN_NERV@unnerv.jp
icon

【地震情報 2021年10月28日】
9時55分頃、茨城県南部を震源とする地震がありました。震源の深さは約50km、地震の規模はM4.6、最大震度4を茨城県で観測しています。この地震による津波の心配はありません。

Attach image
icon

最大震度3では揺れてるうちに入らない

2021-10-27 01:32:14 特務機関NERVの投稿 UN_NERV@unnerv.jp
icon

【地震情報 2021年10月27日】
1時27分頃、福島県沖を震源とする地震がありました。震源の深さはごく浅い、地震の規模はM5.2、最大震度3を福島県で観測しています。この地震による津波の心配はありません。

Attach image
2021-10-27 01:31:15 特務機関NERVの投稿 UN_NERV@unnerv.jp
icon

【震度・震源速報 2021年10月27日】
1時27分頃、福島県沖を震源とする地震がありました。震源の深さはごく浅い、地震の規模はM5.2と推定されています。この地震による津波の心配はありません。

Attach image
icon

震源はふぐすま県沖

2021-10-27 01:28:20 特務機関NERVの投稿 UN_NERV@unnerv.jp
icon

【緊急地震速報 第6報 2021年10月27日】
1時27分頃、福島県沖を震源とする地震がありました。地震の規模はM4.8程度、最大震度2程度と推定されています。この情報は気象庁の予報に基づく推定です。情報は誤差を含む場合があります。

icon

加トちゃんPayはいつになったらできるのだろう

決済成功したら一定額以上で「加トちゃんぺ」安い場合は「ちょっとだけよ」
なんか失敗したら「へーくしょん」

icon

正確な情報がきた

震源は東海道南方沖
深さ約380km
M5.8
最大震度3を栃木県で観測

見事な異常震域の地震

2021-10-21 17:43:31 特務機関NERVの投稿 UN_NERV@unnerv.jp
icon

【地震情報 2021年10月21日】
17時36分頃、東海道南方沖を震源とする地震がありました。震源の深さは約380km、地震の規模はM5.8、最大震度3を栃木県で観測しています。この地震による津波の心配はありません。

Attach image
icon

震源が深さ400km以上とかあるので、これは異常震域の地震であろうと思われる

icon

最大震度3

2021-10-21 17:40:02 特務機関NERVの投稿 UN_NERV@unnerv.jp
icon

【地震 17:37】
[震度3]栃木南部

Attach image
icon

震源は埼玉県沖

2021-10-21 17:38:04 特務機関NERVの投稿 UN_NERV@unnerv.jp
icon

【緊急地震速報 第6報 2021年10月21日】
17時36分頃、鳥島近海を震源とする地震がありました。地震の規模はM6.0程度、最大震度不明と推定されています。この情報は気象庁の予報に基づく推定です。情報は誤差を含む場合があります。

2021-10-20 11:58:34 NHK NEWS【非公式】の投稿 NHK_NEWS@mastodon.chotto.moe
icon

[熊本 阿蘇山に噴火速報 “噴火が発生” 気象庁]
気象庁は、さきほど熊本県の阿蘇山に「噴火速報」を発表しました。気象庁によりますと、20日午前11時43分ごろ、熊本県の阿蘇山で「噴火が発生した」ということです。気象庁が詳しい状況を調べています。火山に立ち入っている人などは身の安全を確保してください。今後の情報に注意してください。
www3.nhk.or.jp/news/html/20211

Web site image
熊本 阿蘇山で噴火発生 気象庁 噴火警戒レベル3に引き上げ | NHKニュース
icon

Android12って無駄に画面表示変えすぎじゃないの

電源入れた直後の時刻表示も、11あたりで文字が小さくなりつつも画面中央にあったのに、12ではついに申し訳程度に画面の上に移動して時計代わりに使いづらくなった

2021-10-19 21:40:27 特務機関NERVの投稿 UN_NERV@unnerv.jp
icon

【地震情報 2021年10月19日】
21時36分頃、青森県東方沖を震源とする地震がありました。震源の深さは約50km、地震の規模はM5.3、最大震度3を北海道、青森県で観測しています。この地震による津波の心配はありません。

Attach image
2021-10-19 21:37:19 特務機関NERVの投稿 UN_NERV@unnerv.jp
icon

【緊急地震速報 第6報 2021年10月19日】
21時36分頃、青森県東方沖を震源とする地震がありました。地震の規模はM5.2程度、最大震度3程度と推定されています。この情報は気象庁の予報に基づく推定です。情報は誤差を含む場合があります。

icon

妙な診断メーカーが流行ってると思ったらこれか

Apple、布を発売 1枚1980円
itmedia.co.jp/news/articles/21

icon

「スマホは日本の発明」かどうか

スマホが今のiPhoneやAndroidを搭載し指で画面を操作するインテリジェントマシーンに限定して言うなら、間違いなく日本の発明ではない

が、インテリジェントな電話機と範囲を広げて考えるなら、日本の発明といえるかは不明ながらその多くの機能は日本発だろうとは思う。

次の機能は日本のガラケーからの輸入機能だろうし、日本の発明と言えないこともない(かもしれない)
電子メール、Webブラウザー、カメラとQR読み取り機能、GPS、PDA機能(これはちょっと微妙か)、音楽プレーヤー、NFC

そういえば赤外線通信、日本人に愛好されつつも海外ではBTがあるから普及しなかったのでコスト的な理由で日本でも廃れた気がする

2021-10-18 10:53:48 解凍の投稿 hina@mstdn.maud.io
icon

甘利明幹事長「スマホは日本の発明」にネット「そうだっけ」「えっ?」NHK日曜討論(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース
news.yahoo.co.jp/articles/d603

Web site image
甘利明幹事長「スマホは日本の発明」にネット「そうだっけ」「えっ?」NHK日曜討論(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース
2021-10-16 21:50:18 特務機関NERVの投稿 UN_NERV@unnerv.jp
icon

【地震 21:48】
[震度3]京都南部

Attach image
icon

原子力発電所はむしろ新築して更新するべきでしょ
どこも古すぎる
技術者を維持するために式年遷宮のように定期的に建て替えるくらいがちょうどよい

2021-10-12 20:16:37 Giraffe Beerの投稿 giraffe_beer@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

Gradleも更新
バージョン7.0.2から7.0.3に変わるらしい
よく分からんけど

icon

作業中なのにAndroid Studioの更新が来て更新掛かった

icon

Android用のプログラム
もうずっとKotlinで組んでるから、サンプルが欲しくてぐぐって出てきたソースがJavaだと目がチカチカする

icon

そういえば、こんな報道があったのを思い出したけど、どうなったんだろう。
価格据え置きで7年保証とかあり得ないだろうにな。

iPhoneもAndroidスマホも7年は使い続けられるように…ドイツ政府がEUに新法案を提唱 gizmodo.jp/2021/09/iphone-andr

Web site image
iPhoneもAndroidスマホも7年は使い続けられるように…ドイツ政府がEUに新法案を提唱
2021-10-11 16:07:22 Giraffe Beerの投稿 giraffe_beer@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

かの国では🎌や🗾が表示されなかったり、米の国のWindowsでは🖕が表示されなかったり、色々お国の事情があったりするようだ

blog.emojipedia.org/one-emoji-

icon

🇹🇼 台湾の国旗の絵文字

共産党が怒るのでAppleは忖度し、あちら向けiPhoneとかでは表示されないらしい
大変興味深い

調べると、表示させなくする処理でドジってて、あちら仕様iPhoneで🇹🇼を表示されるとクラッシュする CVE-2018-4290 なる不具合を出して世界中に大恥をかいたりしていたらしい

2021-10-10 23:18:53 特務機関NERVの投稿 UN_NERV@unnerv.jp
icon

【震度・震源速報 2021年10月10日】
23時16分頃、十勝地方南部を震源とする地震がありました。震源の深さは約50km、地震の規模はM4.8と推定されています。この地震による津波の心配はありません。

Attach image
2021-10-10 23:17:08 特務機関NERVの投稿 UN_NERV@unnerv.jp
icon

【緊急地震速報 最終報 2021年10月10日】
23時16分頃、十勝地方南部を震源とする地震がありました。震源の深さは約60km、地震の規模はM4.7程度、最大震度3程度と推定されています。詳しい情報が入り次第お伝えします。

2021-10-09 20:23:19 特務機関NERVの投稿 UN_NERV@unnerv.jp
icon

【地震情報(海外) 2021年10月09日】
日本時間の9日19時59分頃、南太平洋(バヌアツ諸島)でM7.0の地震がありました。この地震による津波の心配はありません。

Attach image
icon

富士山沖を震源とする弱い地震

icon

こないだの余震だね

2021-10-09 11:19:45 特務機関NERVの投稿 UN_NERV@unnerv.jp
icon

【地震情報 2021年10月9日】
11時16分頃、千葉県北西部を震源とする地震がありました。震源の深さは約70km、地震の規模はM3.5、最大震度2を東京都、神奈川県で観測しています。この地震による津波の心配はありません。

Attach image
icon

埼玉県沖を震源とする弱い地震

2021-10-07 22:44:50 特務機関NERVの投稿 UN_NERV@unnerv.jp
icon

【震度・震源速報 2021年10月7日】
22時41分頃、千葉県北西部を震源とする地震がありました。震源の深さは約80km、地震の規模はM6.1と推定されています。この地震による津波の心配はありません。

Attach image
2021-10-07 22:44:33 特務機関NERVの投稿 UN_NERV@unnerv.jp
icon

【地震 22:41】
[震度5強]埼玉南部
[震度5弱]埼玉北部、千葉北西部、東京23区、神奈川東部
[震度4]茨城北部、茨城南部、栃木南部、群馬南部、千葉北東部、千葉南部、東京多摩東部、神奈川西部、山梨東部・富士五湖、伊豆地方
[震度3]宮城南部、福島中通り、栃木北部、群馬北…

Attach image
2021-10-07 22:41:39 特務機関NERVの投稿 UN_NERV@unnerv.jp
icon

《緊急地震速報(気象庁発表)》
千葉県で地震 強い揺れに警戒
〈強い揺れが予想される地域〉
千葉 茨城 東京 神奈川 埼玉 栃木 群馬

icon

震源は埼玉県沖

icon

UN_NERVからトゥートが届かない

一旦フォロー外してもう一回フォローしてみたらエラーになって元に戻らない

末代が悪いのかNERVが悪いのか良く分からない

icon

相変わらずNERVがHTLに出てこないな
どうしたんだろう

icon

地震は特に何ともないみたいだから寝るか

2021-10-06 03:19:26 ほたの投稿 hota@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2021-10-06 03:17:43 ほたの投稿 hota@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

NERVのサーバーには地震情報が上がってるけどこっちまで来ない
Mastodonの仕組みは良く分からないけど色々大変なのだろうか

icon

5強が観測された

icon

NERVが息してないぞ
中の人寝てるのか

icon

岩手県沖
最大震度5弱の予想

icon

震源は埼玉県沖

icon

タスクバーの空いたところで右クリックして、タスクバーの設定→個人用設定→タスクバーの動作→タスクバーの配置「左揃え」
で万事解決のようだ

icon

Windows 11
なぜか中央に置かれたクソ邪魔なスタートメニューは、設定で左に戻せるらしい

icon

牛相手のサービス
牛が払う対価、現金はないだろうから、自分の肉か、あるいは乳か

2021-10-05 12:15:40 Giraffe Beerの投稿 giraffe_beer@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

Android 12ってもうリリースされたの?

icon

いわゆる全角英数字とか半角カナとかのU+FF00〜U+FF9Fあたりにある字を中心に、いわゆる半角英数や全角カナに正規化したいなと思ったわけだが、
Normalizer.normalize(dispname, Normalizer.Form.NFKC)
あたりを使うと想定の範囲外かつ斜め上の結果を返してきて使い物にならんかった

やむをえす自分でしこしこ処理を書いた

icon

Android
レイアウトの各Viewに設定したりするのにfindViewById<>とかするの一々めんどくせえな、そういえばKotlinだと直接アクセスする機能あったな?と思って調べたのだが

Kotlin Android Extensionsというらしいが、既に非推奨になってて使えなかった。急がなくて良かった

代替はView Bindingらしいのだが、本当にこんな仕様のものを使えというのか。
import文の書き方からしてまずおかしい。なんでXMLファイル名そのままではなくキャメルケース変換なんかせなあかんねん

icon

Androidのフラグメント間の通信
最近だとandroidxに
setFragmentResult
setFragmentResultListener
が追加されてて超簡単にやりたいことができるようだ。ありがたいねぇ

icon

あと大阪府堺市もあるか

icon

住所的に日本で一番短い地名

恐らく「東京都港区芝」の6文字

町名は「芝」じゃなくて「芝●丁目」だゴルァというなら、対抗は

三重県津市にある2文字の町名かな。つまり
「三重県津市●●」の7文字

津市の町名
info.city.tsu.mie.jp/www/conte

2021-10-01 10:34:20 ハシビロコウ@二日目 東 ロ-50@の投稿 kagonotori@pawoo.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。