2021-05-30 23:43:59 特務機関NERVの投稿 UN_NERV@unnerv.jp
icon

【地震情報 2021年5月30日】
23時40分頃、千葉県北西部を震源とする地震がありました。震源の深さは約30km、地震の規模はM3.4、最大震度2を千葉県で観測しています。この地震による津波の心配はありません。

Attach image
icon

震源は埼玉県沖

2021-05-29 19:11:10 特務機関NERVの投稿 UN_NERV@unnerv.jp
icon

【緊急地震速報 第6報 2021年5月29日】
19時10分頃、浦河沖を震源とする地震がありました。地震の規模はM5.1程度、最大震度3程度と推定されています。この情報は気象庁の予報に基づく推定です。情報は誤差を含む場合があります。

icon

今日は埼玉県沖がよく揺れるなぁ

icon

ETCXで買い物ってあんまり想像できないよなぁ

コンビニにプリウスミサイルしたらETCXで決済できるんですかね

icon

ETCX
対応店舗、今のところ、ピットストップSUZUKAとかいうところ1件だけらしい
マクドとかのドライブスルーが対応したら便利になるのかな

2021-05-27 22:42:57 まちカドおるみん御嬢様の投稿 orumin@mstdn.maud.io
icon

ETCX - ETCのスイスイを街のなかでも。 etcx.jp/

Web site image
ETCX - ETCのスイスイを街のなかでも。
icon

CVE-2021-30747

いつ頃からだっけ。番号が5桁になってしまったのは

昔はゼロパディングの4桁とかだった気がしたけど、漠然と数年前からこんな感じだった感じはしている
増えたねぇ

icon

興味深い

2021-05-26 21:03:20 Masanori Ogino 𓀁の投稿 omasanori@mstdn.maud.io
icon

M1RACLES、実際に悪用できる場面は少なくて、作者によると広告業界がアプリ境界をまたいでトラッキング情報を渡すのに使うというのがありそうな悪用法らしい。私もまあそれはありそうだなと思う。

2021-05-26 20:52:46 Masanori Ogino 𓀁の投稿 omasanori@mstdn.maud.io
icon

オタクくんBad Apple!!すきすぎ問題(Apple M1のサイドチャンネル脆弱性デモがBad Apple!!)

M1RACLES: Bad Apple!! on a bad Apple (M1 vulnerability) - YouTube
youtube.com/watch?v=hLQKrEh6w7

M1RACLES: M1ssing Register Access Controls Leak EL0 State
m1racles.com/

Web site image
M1RACLES: An Apple M1 Vulnerability
Attach YouTube
icon

埼玉県沖を震源とする弱い地震

icon

WebのUIで、上の方とかにメニューの一覧があってポインターが上に来るとメニューが開くやつ、クソウザいので法律で禁止して欲しい
そのすぐ下とかをツンツンしたいときにメニューが邪魔してできねえ

2021-05-24 04:12:10 特務機関NERVの投稿 UN_NERV@unnerv.jp
icon

【地震 04:09】
[震度3]茨城南部

Attach image
icon

震源は埼玉県沖
夜中に迷惑な

2021-05-24 04:09:37 特務機関NERVの投稿 UN_NERV@unnerv.jp
icon

【緊急地震速報 第3報 2021年5月24日】
4時9分頃、茨城県南部を震源とする地震がありました。地震の規模はM4.7程度、最大震度3程度と推定されています。この情報は気象庁の予報に基づく推定です。情報は誤差を含む場合があります。

icon

NERVの画像、ついにアフリカまで中国領になったのか?
いずれにしても震源の×の位置おかしかろう

2021-05-22 03:34:42 特務機関NERVの投稿 UN_NERV@unnerv.jp
icon

【地震情報(海外) 2021年05月22日】
日本時間の22日3時4分頃、中国中部(中国、チンハイ(青海)省)でM7.4の地震がありました。この地震による津波の心配はありません。

Attach image
icon

さくらインターネット
未だ鯖がFreeBSD 9.1とかいう化石で、clangも
FreeBSD clang version 3.1 (branches/release_31 156863) 20120523
とかで今時のC++がビルドできないのだが、せめてclang/llvmをシステム権限無しでインストールする方法はあるんだろうか

2021-05-16 15:43:17 特務機関NERVの投稿 UN_NERV@unnerv.jp
icon

【地震 15:41】
[震度3]宮城中部

Attach image
2021-05-16 15:41:49 特務機関NERVの投稿 UN_NERV@unnerv.jp
icon

【緊急地震速報 第3報 2021年5月16日】
15時41分頃、福島県沖を震源とする地震がありました。地震の規模はM4.6程度、最大震度3程度と推定されています。この情報は気象庁の予報に基づく推定です。情報は誤差を含む場合があります。

icon

長野県沖を震源とする地震があったらしい

2021-05-16 01:23:09 特務機関NERVの投稿 UN_NERV@unnerv.jp
icon

【震度・震源速報 2021年5月16日】
1時20分頃、長野県南部を震源とする地震がありました。震源の深さは約10km、地震の規模はM3.3と推定されています。この地震による津波の心配はありません。

Attach image
2021-05-16 01:22:25 特務機関NERVの投稿 UN_NERV@unnerv.jp
icon

【地震 01:20】
[震度3]飛騨地方

Attach image
icon

震源は埼玉県沖

2021-05-15 20:04:52 特務機関NERVの投稿 UN_NERV@unnerv.jp
icon

【緊急地震速報 最終報 2021年5月15日】
20時3分頃、茨城県沖を震源とする地震がありました。震源の深さは約40km、地震の規模はM4.5程度、最大震度3程度と推定されています。詳しい情報が入り次第お伝えします。

2021-05-15 11:14:13 NHK NEWS【非公式】の投稿 NHK_NEWS@mastodon.chotto.moe
icon

[九州北部 四国 中国地方の梅雨入り発表 平年より3週間ほど早く]
梅雨前線が北上し、気象庁は15日午前11時「九州北部と四国、中国地方が梅雨入りしたとみられる」と発表しました。
www3.nhk.or.jp/news/html/20210

Web site image
九州北部 四国 中国地方の梅雨入り発表 平年より3週間ほど早く | NHKニュース
icon

98の名残だと、変換がXFERで無変換がNFERだから、カナひらローマ字キーは対応がない

ちなみに昔の仕様だとローマ字は緑色でキーサイドに刻印されてて、Altキーと一緒に押して使う表示になっていた

icon

Android Studio 4.2.1

署名つきバンドル作る時のパスワードが正常に保存されない
要らんところに手を加えなくていいのに

2021-05-14 20:47:42 特務機関NERVの投稿 UN_NERV@unnerv.jp
icon

【緊急地震速報 最終報 2021年5月14日】
20時46分頃、日高地方中部を震源とする地震がありました。震源の深さは約30km、地震の規模はM4.6程度、最大震度3程度と推定されています。詳しい情報が入り次第お伝えします。

icon

10問中、10問正解です!あなたはおじさんです|おじさんしか解けない!
@kuizy_net@twitter.comより
kuizy.net/quiz/3618

こんなの令和産まれにだって簡単すぎるでしょJK

Web site image
おじさんしか解けない! #昔のネット用語クイズ
2021-05-14 19:44:13 🎄佐倉和音🎄@家立て替えますの投稿 erectronic_evening@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

震源は埼玉県沖(23区)だった

2021-05-14 18:41:30 特務機関NERVの投稿 UN_NERV@unnerv.jp
icon

【地震情報 2021年5月14日】
18時37分頃、東京都23区を震源とする地震がありました。震源の深さは約70km、地震の規模はM3.9、最大震度2を東京都、神奈川県、静岡県で観測しています。この地震による津波の心配はありません。

Attach image
icon

震源は23区

icon

もうAndroid Studio 4.2.1が来たようだ

icon

パイプライン攻撃のダークサイド、「次は標的を選ぶ」と謝罪
newsweekjapan.jp/stories/world

>われわれの目標は金を稼ぐことであり、社会に問題を起こすことではない
>今日から節度ある行動を取り入れ、

お、おう。

ERROR: The request could not be satisfied
icon

QRコード決済ってどれが良いのだろう

できれば店に対する匿名性が高いものがよいのだが

つまり電子マネー的に使いたいので、クレカみたいに利用者名が店に通知さるのは、ちょっとやだ

2021-05-11 15:12:22 特務機関NERVの投稿 UN_NERV@unnerv.jp
icon

【地震情報 2021年5月11日】
15時8分頃、大阪府北部を震源とする地震がありました。震源の深さは約10km、地震の規模はM3.7、最大震度2を京都府、大阪府、奈良県で観測しています。この地震による津波の心配はありません。

Attach image
2021-05-10 20:33:01 特務機関NERVの投稿 UN_NERV@unnerv.jp
icon

【地震情報 2021年5月10日】
20時29分頃、空知地方中部を震源とする地震がありました。震源の深さは約10km、地震の規模はM3.3、最大震度3を北海道で観測しています。この地震による津波の心配はありません。

Attach image
icon

大阪・茨木市がワクチンの窓口予約を中止 徹夜覚悟の高齢者殺到 | 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20210510/

>市の担当者は「ネットが使えない高齢者ら向けに窓口を設けた」

折角だから高齢者にネットの使い方を教えてあげたらいいのでは?

型落ちの安物スマホかき集めて配るとかさ。感染されて国民健康保険を使われるより安く済むだろう

2021-05-10 19:36:28 千矢の投稿 karno@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2021-05-09 13:23:23 特務機関NERVの投稿 UN_NERV@unnerv.jp
icon

【地震情報 2021年5月9日】
13時20分頃、茨城県南部を震源とする地震がありました。震源の深さは約70km、地震の規模はM3.2、最大震度1を栃木県、群馬県で観測しています。この地震による津波の心配はありません。

Attach image
icon

震源は埼玉県沖

icon

どうやら設定で「ブーストする前に確認ダイアログを表示する」をONして置く必要があるらしいな

icon

ブーストの公開範囲とかどこにも見当たらん

2021-05-09 06:26:00 ほたの投稿 hota@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2021-05-09 06:22:10 🆙 藍川茜の投稿 akane@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

The 'kotlin-android-extensions' Gradle plugin is deprecated.とか出てるな

時間みて書き直ししないといかんようだのう
developer.android.com/topic/li

Web site image
Migrate from Kotlin synthetics to Jetpack view binding
icon

とりあえずプロジェクトをビルドしてみよう

icon

Android Studio 4.2にした
4.1からのアップデートが失敗して起動しなくなったからクリーンインストールせざるをえなかった

icon

Android Studio 4.2が来たようだ

2021-05-05 03:11:33 特務機関NERVの投稿 UN_NERV@unnerv.jp
icon

【緊急地震速報 第6報 2021年5月5日】
3時10分頃、福島県沖を震源とする地震がありました。地震の規模はM5.0程度、最大震度3程度と推定されています。この情報は気象庁の予報に基づく推定です。情報は誤差を含む場合があります。

icon

そういえばIIJmioの契約がギガプランに変ってた

2021-05-01 10:35:18 特務機関NERVの投稿 UN_NERV@unnerv.jp
icon

【地震情報 2021年5月1日】
10時27分頃、宮城県沖を震源とする地震がありました。震源の深さは約60km、地震の規模はM6.6、最大震度5強を宮城県で観測しています。この地震による津波の心配はありません。

Attach image
2021-05-01 10:27:45 特務機関NERVの投稿 UN_NERV@unnerv.jp
icon

【緊急地震速報 第6報 2021年5月1日】
10時27分頃、宮城県沖を震源とする地震がありました。地震の規模はM6.2程度、最大震度5弱程度と推定されています。この情報は気象庁の予報に基づく推定です。情報は誤差を含む場合があります。