2021-05-29 19:11:10 特務機関NERVの投稿 UN_NERV@unnerv.jp

【緊急地震速報 第6報 2021年5月29日】
19時10分頃、浦河沖を震源とする地震がありました。地震の規模はM5.1程度、最大震度3程度と推定されています。この情報は気象庁の予報に基づく推定です。情報は誤差を含む場合があります。

今日は埼玉県沖がよく揺れるなぁ

ETCXで買い物ってあんまり想像できないよなぁ

コンビニにプリウスミサイルしたらETCXで決済できるんですかね

ETCX
対応店舗、今のところ、ピットストップSUZUKAとかいうところ1件だけらしい
マクドとかのドライブスルーが対応したら便利になるのかな

2021-05-27 22:42:57 まちカドおるみん御嬢様の投稿 orumin@mstdn.maud.io

ETCX - ETCのスイスイを街のなかでも。 etcx.jp/

ETCX - ETCのスイスイを街のなかでも。

CVE-2021-30747

いつ頃からだっけ。番号が5桁になってしまったのは

昔はゼロパディングの4桁とかだった気がしたけど、漠然と数年前からこんな感じだった感じはしている
増えたねぇ

興味深い

2021-05-26 21:03:20 Masanori Ogino 𓀁の投稿 omasanori@mstdn.maud.io

M1RACLES、実際に悪用できる場面は少なくて、作者によると広告業界がアプリ境界をまたいでトラッキング情報を渡すのに使うというのがありそうな悪用法らしい。私もまあそれはありそうだなと思う。

2021-05-26 20:52:46 Masanori Ogino 𓀁の投稿 omasanori@mstdn.maud.io

オタクくんBad Apple!!すきすぎ問題(Apple M1のサイドチャンネル脆弱性デモがBad Apple!!)

M1RACLES: Bad Apple!! on a bad Apple (M1 vulnerability) - YouTube
youtube.com/watch?v=hLQKrEh6w7

M1RACLES: M1ssing Register Access Controls Leak EL0 State
m1racles.com/

M1RACLES: An Apple M1 Vulnerability
Attach YouTube

埼玉県沖を震源とする弱い地震

WebのUIで、上の方とかにメニューの一覧があってポインターが上に来るとメニューが開くやつ、クソウザいので法律で禁止して欲しい
そのすぐ下とかをツンツンしたいときにメニューが邪魔してできねえ

2021-05-24 04:12:10 特務機関NERVの投稿 UN_NERV@unnerv.jp

【地震 04:09】
[震度3]茨城南部

震源は埼玉県沖
夜中に迷惑な

2021-05-24 04:09:37 特務機関NERVの投稿 UN_NERV@unnerv.jp

【緊急地震速報 第3報 2021年5月24日】
4時9分頃、茨城県南部を震源とする地震がありました。地震の規模はM4.7程度、最大震度3程度と推定されています。この情報は気象庁の予報に基づく推定です。情報は誤差を含む場合があります。