震源は埼玉県沖
【緊急地震速報 最終報 2021年5月15日】
20時3分頃、茨城県沖を震源とする地震がありました。震源の深さは約40km、地震の規模はM4.5程度、最大震度3程度と推定されています。詳しい情報が入り次第お伝えします。
#緊急地震速報
[九州北部 四国 中国地方の梅雨入り発表 平年より3週間ほど早く]
梅雨前線が北上し、気象庁は15日午前11時「九州北部と四国、中国地方が梅雨入りしたとみられる」と発表しました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20210515/k10013032231000.html
98の名残だと、変換がXFERで無変換がNFERだから、カナひらローマ字キーは対応がない
ちなみに昔の仕様だとローマ字は緑色でキーサイドに刻印されてて、Altキーと一緒に押して使う表示になっていた
Android Studio 4.2.1
署名つきバンドル作る時のパスワードが正常に保存されない
要らんところに手を加えなくていいのに
【緊急地震速報 最終報 2021年5月14日】
20時46分頃、日高地方中部を震源とする地震がありました。震源の深さは約30km、地震の規模はM4.6程度、最大震度3程度と推定されています。詳しい情報が入り次第お伝えします。
#緊急地震速報
10問中、10問正解です!あなたはおじさんです|おじさんしか解けない! #昔のネット用語クイズ #kuizy
@kuizy_net@twitter.comより
https://kuizy.net/quiz/3618
こんなの令和産まれにだって簡単すぎるでしょJK
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
パイプライン攻撃のダークサイド、「次は標的を選ぶ」と謝罪
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2021/05/post-96266.php
>われわれの目標は金を稼ぐことであり、社会に問題を起こすことではない
>今日から節度ある行動を取り入れ、
お、おう。
QRコード決済ってどれが良いのだろう
できれば店に対する匿名性が高いものがよいのだが
つまり電子マネー的に使いたいので、クレカみたいに利用者名が店に通知さるのは、ちょっとやだ
大阪・茨木市がワクチンの窓口予約を中止 徹夜覚悟の高齢者殺到 | 毎日新聞 https://mainichi.jp/articles/20210510/
>市の担当者は「ネットが使えない高齢者ら向けに窓口を設けた」
折角だから高齢者にネットの使い方を教えてあげたらいいのでは?
型落ちの安物スマホかき集めて配るとかさ。感染されて国民健康保険を使われるより安く済むだろう
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。