icon

最大震度1か 揺れてないのと同じだな

2019-10-31 11:10:11 特務機関NERVの投稿 UN_NERV@unnerv.jp
icon

【地震情報 2019年10月31日】
11時6分頃、千葉県北西部を震源とする地震がありました。震源の深さは約70km、地震の規模はM4.1、最大震度1を茨城県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県で観測しています。この地震による津波の心配はありません。

Attach image
icon

震源は埼玉県沖

2019-10-31 11:06:57 特務機関NERVの投稿 UN_NERV@unnerv.jp
icon

【緊急地震速報 第3報 2019年10月31日】
11時6分頃、千葉県北西部を震源とする地震がありました。地震の規模はM4.1程度、最大震度3程度と推定されています。この情報は気象庁の予報に基づく推定です。情報は誤差を含む場合があります。

icon

マクドナルド→マクドは頭3文字に決まっとるやろ

セブンイレブン→セブンだって、誰もセブXXXXンなんて意識して略してないだろうし

icon

マクド、久しく行ってないな

icon

安けりゃいいかというとそうでもなくて、以前VALUE-DOMAINとかいうゴミみたいな所でドメイン取って酷い目に合わされたので、品質と価格の折り合いは付けていきたい。
まぁお名前もVDもGMOグループなんだが

他に安くて良いところ探すかねぇ

icon

.orgとか.com
お名前っていつの間にか1,480円とかに値上がりしてんのか。
まえは980円くらいだったのに。

icon

google domains
全体的に割高だなぁ

.pwって何だと思ったらパラオか

icon

.richは年25万円で超リッチ

.auto .car .cars .protection .security は年29万8000円。高過ぎぼったくり

.storageも年89,800円する

icon

すげえな。プレミアムドメインとかじゃなく、標準で年30万円もするドメインがあるわ

icon

appの5000円は何かの見間違えだったかな
お名前で確認し直したら2,480円だった。移管料金込みの値段を見てしまったのかもしれない。

2019-10-30 01:06:38 エゾノウサギ@終の投稿 usagi@e.usagi.top
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

.nagoyaとか.tokyoとか.yokohamaとか.okinawaとかが年1000円切ってるな。
自分の需要と全く合致してないけど

icon

さすがにどんなドメインは恥ずかしくて使えないw
つか年1万円くらいするし

2019-10-30 01:03:43 skiaphorus(引っ越し済み)の投稿 skia@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

なんかドメインでも取ろうと思って、.appみたら年5000円くらいで高かった。
ここの.io見たら、ここも年5000円くらいでけっこう高いな。
安くて見栄えがいいのが欲しい

icon

そういえば、ガラケーのメールって、iモードメールとかいうサービス名だったか。

2019-10-29 16:15:21 ぐすくまの投稿 guskma@pl.drdr.work
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

FOMAとか久々に聞く響きだけど、そうかこれは3Gの時のブランド名だったか。

そしてiモード…
お前遂に逝くのか…

2019-10-29 15:05:55 K0eの投稿 koenikanjonasi@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

せやな
知らんけど

関西人は考える前に口から出るワード

2019-10-29 00:10:33 unaristの投稿 unarist@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

日本語でおk

2019-10-28 22:21:52 ほたの投稿 hota@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

:SuperFastSpin: これってどういう気分の時に使うものなの

icon

jpみたいなオールジャンル、どんな話題もどんと来い的なインスタンスって他にあるんだろうか

icon

こっちからjpがよく見えんけど、jpはどんどん孤立を深めているらしい。

2019-10-28 13:32:19 合同会社分散型ソーシャルネットワーク機構の投稿 dsno@mstdn.jp
icon

【マストドンインスタンス 個人運営者の方へ】
いくつかご要望等を受けたことを踏まえまして、
サーバーの安定性が確認されるまでの間、日本国内の個人運営と思われるインスタンスからの mstdn.jp へのアクセスに関しては引き続き一律遮断いたします。
再開実施時は別途告知いたします。

icon

10ごとの絵文字も欲しくならないですか?
:20: から :90: まで。
テストの点数らしく

icon

π = 約 :03:

icon

丼絵文字、終わりの : と次の絵文字の始めの : の間にスペース入れないといけないのがややこしいな

icon

0pt、一覧には出ないけど情報としては残っているらしい

icon

:00: 最初は :0pt: だった気がしたけど、数が増えたので名前が変わったのかな

icon

大阪北部震源の最大震度2か
前の地震の余震かな

icon

セブンイレブンとかもフランチャイズだと国から2%還元あるね。直営店も本社持ち出しで2%還元してるようだ。
他のコンビニとかドラッグストアとか、フランチャイズ系は同様かも。

2019-10-27 15:34:16 鹿田サトシの投稿 satoc_skd@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

分かる

2019-10-27 14:49:59 電気ひつじの投稿 nx6@mstdn.fukuoka.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2019-10-27 14:38:33 NHK NEWS【非公式】の投稿 NHK_NEWS@mastodon.chotto.moe
icon

[米軍がIS指導者バグダディ容疑者を殺害か 米複数メディア]
アメリカの複数のメディアは、アメリカ軍がシリアで過激派組織IS=イスラミックステートの指導者バグダディ容疑者を標的にした軍事作戦を実施し、バグダディ容疑者を殺害したとみられると伝えました。
www3.nhk.or.jp/news/html/20191

icon

G
たぶん世界で最も嫌われている虫

2019-10-26 22:14:36 特務機関NERVの投稿 UN_NERV@unnerv.jp
icon

【地震情報 2019年10月26日】
22時10分頃、京都府南部を震源とする地震がありました。震源の深さは約10km、地震の規模はM2.9、最大震度2を京都府で観測しています。この地震による津波の心配はありません。

Attach image
icon

またきた

icon

体感震度は3くらいだったけど、記録上の最大震度は2らしい。

icon

まだドストライクな震源やな
そんなところに断層があったんか

2019-10-26 21:36:09 特務機関NERVの投稿 UN_NERV@unnerv.jp
icon

【地震情報 2019年10月26日】
21時32分頃、京都府南部を震源とする地震がありました。震源の深さは約10km、地震の規模はM3.6、最大震度2を京都府で観測しています。この地震による津波の心配はありません。

Attach image
icon

震度3くらい

2019-10-26 21:32:59 特務機関NERVの投稿 UN_NERV@unnerv.jp
icon

【緊急地震速報 最終報 2019年10月26日】
21時32分頃、京都府南部を震源とする地震がありました。震源の深さは約10km、地震の規模はM3.8程度、最大震度3程度と推定されています。詳しい情報が入り次第お伝えします。

2019-10-26 21:32:33 特務機関NERVの投稿 UN_NERV@unnerv.jp
icon

【緊急地震速報 第3報 2019年10月26日】
21時32分頃、京都府南部を震源とする地震がありました。地震の規模はM3.8程度、最大震度3程度と推定されています。この情報は気象庁の予報に基づく推定です。情報は誤差を含む場合があります。

icon

キタ━━(゚∀゚)━━!!!!!

icon

jpに投稿された画像、HTLにはぼかしが掛かった縮小画像しか出ないね。「利用できません」とか表示されてる。
クリックしてもCFのDDoS対策みたいなのが出てきて、そのあとに表示される感じだ。

icon

時代祭とか地味に迷惑だからほんとやめてほしい。こんなん祭とちゃうやろ歴史もないし祭モドキやん。

【速報】時代祭、予定通り実施 ​ | 京都新聞 kyoto-np.co.jp/articles/galler

お探しのページが見つかりません|京都新聞
icon

GooglePlay Consoleが重い
時を経るごとにポンコツになっていくの何とかして欲しいものだ。

というかPlayストア以外に実用になるアプリストアが欲しいものだな。なんでGoogleみたいなやる気のない会社に30%もマージンは払わなきゃならんのか。

icon

千葉駅はホームが2階、改札が3階だから武蔵小杉駅みたいに改札が水没するとか悲惨なことにはならんと思うけれど、駅で降りても外に出るのに浸水してない出入口を探す必要がありそう

icon

千葉駅水没の映像

千葉駅前で大規模冠水 土砂災害警戒情報も
abema.tv/video/episode/89-93_s

Web site image
ABEMA | テレビ&ビデオエンターテインメント
icon

千葉駅が水没したようだ

icon

この雨はいったいいつまで降り続けるのか

雨雲
Attach image
icon

相変わらずjpはヤバいみたいだな
これでは使い物になるまい

icon

jp、アプリ蹴ってWebで見れとか、いったいどこに向かっているのかなぁ

つーか、もう1台でやるのは無理と分かりきってるんだし、いまのマストドンじゃこれ以上どうにもならんのだから、小さく分けるしかないんじゃないの。

たとえば
uni.mstdn.jp
ikura.mstdn.jp
anago.mstdn.jp

みたいにさ。
それどこの以下略だけど。

2019-10-23 12:00:30 mstdn.jp お知らせ【公式】の投稿 mstdn_jp@mstdn.jp
icon

【アプリからのアクセスの遮断について】
アクセス負荷が依然として高い状況のため、アプリからのアクセスを遮断しました。ブラウザからご利用ください

icon

全く意味が分からない。これでなんの解決になるのか

2019-10-23 00:10:29 のえるの投稿 noellabo@fedibird.com
icon

× Mastodon → mstdn.jp
○ Misskey他 → mstdn.jp
○ mstdn.jp → Mastodon
○ mstdn.jp → Misskey他

icon

jpレベルのユーザー数を抱えて、どうやったら鯖を安定動作させられるんだろうかねぇ。
鯖1台じゃ耐えられないわけで、かといって複数の鯖に分散するような機能、丼にはなさそうだし。
今後の課題になるんだろうか。
本家の丼.socialも37万人くらいいるけど今のところ問題にはなっていないのかねぇ

icon

jp、連合遮断って意味分からんのだけど
他のインスタンスと交流できなくなるってことなんかな

2019-10-23 00:04:32 mstdn.jp お知らせ【公式】の投稿 mstdn_jp@mstdn.jp
icon

【mstdn.jp 連合遮断のお知らせ】
昨日10/22(火) 日本時間10:07 頃より、アクセス過多により mstdn.jp に接続し辛い状況が続いております。
一時的な負荷軽減として、他のマストドンインスタンスとの連合機能を遮断いたしました。

icon

またjp死んでるんだ
あそこはもはや、いつ生きてるのかくらいの鯖になっちまったな

2019-10-20 11:20:45 特務機関NERVの投稿 UN_NERV@unnerv.jp
icon

【緊急地震速報 最終報 2019年10月20日】
11時20分頃、東京都多摩東部を震源とする地震がありました。震源の深さは約30km、地震の規模はM4.0程度、最大震度2程度と推定されています。詳しい情報が入り次第お伝えします。

2019-10-19 18:12:42 特務機関NERVの投稿 UN_NERV@unnerv.jp
icon

【地震情報 2019年10月19日】
18時8分頃、宮城県沖を震源とする地震がありました。震源の深さは約30km、地震の規模はM4.2、最大震度2を岩手県、宮城県で観測しています。この地震による津波の心配はありません。

Attach image
icon

加藤茶プロデュースの電子決済、「加トちゃんPay」

本当に登場したら祭になると思う

icon

クマーもと、久々に揺れたな
これも余震だろうか

2019-10-17 22:29:20 特務機関NERVの投稿 UN_NERV@unnerv.jp
icon

【地震 22:27】
[震度3]熊本地方

Attach image
icon

0 :0pt:
1 :1pt:
2 :10:
3 :11:
4 💯
5 :101:
6 :110:
7 :111:
8 :1000:
9
10
11
12
13
14
15 :1111:

icon

:1pt: 1点満点ということもあるかもしれない

icon

いつの間にか謎の点数の絵文字が大量に増えてた :101:

icon

元台風19号、また勢力うpして、近々アラスカに上陸する見込みらしい。化け物だ

icon

今回の台風はマジでヤバかったからなぁ。名前付くのわかる

icon

台風に名前を付けるのは、昭和52年の「沖永良部(おきのえらぶ)台風」以来42年ぶりらしい。

icon

気象庁、台風19号に名前を付けるらしい。
どんな名前になるんだろうな。
多摩川台風?武蔵小杉台風?

icon

この変なキーボード、意味分からなすぎる。
どんな言語だと入力しやすいと感じるのやら

2019-10-15 18:19:30 Giraffe Beerの投稿 giraffe_beer@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

Linuxの「sudo」コマンドにroot権限奪取の脆弱性。ユーザーID処理のバグで制限無効化
japanese.engadget.com/2019/10/

Web site image
Linuxの「sudo」コマンドにroot権限奪取の脆弱性。ユーザーID処理のバグで制限無効化 - Engadget 日本版
2019-10-12 16:10:30 特務機関NERVの投稿 UN_NERV@unnerv.jp
icon

【京都府 気象警報 2019年10月12日 16:10】
南部では、土砂災害や河川の増水に警戒してください。京都府では、暴風や高波に警戒してください。

Attach image
icon

台風、予想よりは少しだけ南の方を進んでるっぽい。
この辺りまでは悲惨な影響はなさそうに思える。

icon

明日昼少し前くらいから超ヤバい滝になるっぽい

雨雲予想
Attach image
icon

悲報 ついにきた

雨雲
Attach image
icon

悲報 滝
台風から流れてきた野良の雨雲だろうか よく分からんけど

雨雲
Attach image
icon

💯 はUnicodeに登録されている。0点はなぜかない。1000点はあるわけない。そんな感じ。

icon

結局なにが変わったのか分からない。
OStatus廃止は聞いてるけど、絵文字のカテゴリー化とか言われても以前と見た目なにも変わって無さそうだし意味不明だ。

icon

うん、よく分からん

2019-10-04 20:38:23 🆙 藍川茜の投稿 akane@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

特に見た目は変わってなさそう

icon

お、3.0.0来たのか
何が変わったのかな

icon

Android Studio 3.5.1が来てるから更新するか

icon

なんとか通り過ぎたか

icon

雷、回数は多くないみたいだけどかなり強力なのが落ちてるっぽい
しかもだいぶ近づいてきた

Attach image
icon

雨雲
Attach image
icon

もうダメかも分からんね

icon

超悲報 滝

icon

見事に雨雲に沿って雷落ちてる

Attach image
icon

超悲報 またヤバい雨雲来る
雷も鳴り始めた

雨雲
Attach image
icon

超悲報 滝のような滝

雨雲
Attach image
icon

イオン京橋店、昨日で潰れたんだ。

ダイエー京橋店だった頃はけっこう良かったのに、イオンになってからはこの世のものとは思えないくらい劣化して残念の極みだったもんなぁあそこ。

icon

老人って、それでも現金で支払うのな。キャッシュレス還元ある店なのに。

キャッシュレスは、時代についていけない老人から、若者へ、お金を渡す施策だったのだ!

来年に消費税20%くらいに増税して、15%還元くらいしてくれたらいいと思う。実質5%に減税。

icon

消費税100%にして、キャッシュレス決済で100%ポイント還元にしたら良いんでないという提案。
どうしても現金がええんじゃっていう頑なな人には倍額払ってもらう世界線。

icon

実際、大阪にいた頃にスーパーで売られてた生パスタは香川県産だった。美味しかった。

2019-10-01 09:57:10 ヒポポタマスジの投稿 Otakyuline@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

10月1日
末代的には、楽天モヴァイルの受付開始が最大のニュースかな