G
たぶん世界で最も嫌われている虫
【緊急地震速報 最終報 2019年10月26日】
21時32分頃、京都府南部を震源とする地震がありました。震源の深さは約10km、地震の規模はM3.8程度、最大震度3程度と推定されています。詳しい情報が入り次第お伝えします。
#緊急地震速報
【緊急地震速報 第3報 2019年10月26日】
21時32分頃、京都府南部を震源とする地震がありました。地震の規模はM3.8程度、最大震度3程度と推定されています。この情報は気象庁の予報に基づく推定です。情報は誤差を含む場合があります。
#緊急地震速報
jpに投稿された画像、HTLにはぼかしが掛かった縮小画像しか出ないね。「利用できません」とか表示されてる。
クリックしてもCFのDDoS対策みたいなのが出てきて、そのあとに表示される感じだ。
時代祭とか地味に迷惑だからほんとやめてほしい。こんなん祭とちゃうやろ歴史もないし祭モドキやん。
【速報】時代祭、予定通り実施 | 京都新聞 https://www.kyoto-np.co.jp/articles/gallery/53556
GooglePlay Consoleが重い
時を経るごとにポンコツになっていくの何とかして欲しいものだ。
というかPlayストア以外に実用になるアプリストアが欲しいものだな。なんでGoogleみたいなやる気のない会社に30%もマージンは払わなきゃならんのか。
千葉駅はホームが2階、改札が3階だから武蔵小杉駅みたいに改札が水没するとか悲惨なことにはならんと思うけれど、駅で降りても外に出るのに浸水してない出入口を探す必要がありそう
千葉駅水没の映像
千葉駅前で大規模冠水 土砂災害警戒情報も
https://abema.tv/video/episode/89-93_s10_p2306
jp、アプリ蹴ってWebで見れとか、いったいどこに向かっているのかなぁ
つーか、もう1台でやるのは無理と分かりきってるんだし、いまのマストドンじゃこれ以上どうにもならんのだから、小さく分けるしかないんじゃないの。
たとえば
uni.mstdn.jp
ikura.mstdn.jp
anago.mstdn.jp
…
みたいにさ。
それどこの以下略だけど。
【アプリからのアクセスの遮断について】
アクセス負荷が依然として高い状況のため、アプリからのアクセスを遮断しました。ブラウザからご利用ください
× Mastodon → mstdn.jp
○ Misskey他 → mstdn.jp
○ mstdn.jp → Mastodon
○ mstdn.jp → Misskey他
jpレベルのユーザー数を抱えて、どうやったら鯖を安定動作させられるんだろうかねぇ。
鯖1台じゃ耐えられないわけで、かといって複数の鯖に分散するような機能、丼にはなさそうだし。
今後の課題になるんだろうか。
本家の丼.socialも37万人くらいいるけど今のところ問題にはなっていないのかねぇ
【mstdn.jp 連合遮断のお知らせ】
昨日10/22(火) 日本時間10:07 頃より、アクセス過多により mstdn.jp に接続し辛い状況が続いております。
一時的な負荷軽減として、他のマストドンインスタンスとの連合機能を遮断いたしました。
【緊急地震速報 最終報 2019年10月20日】
11時20分頃、東京都多摩東部を震源とする地震がありました。震源の深さは約30km、地震の規模はM4.0程度、最大震度2程度と推定されています。詳しい情報が入り次第お伝えします。
#緊急地震速報