13:26:54
icon

年に一回くらいはサッカーなどを見ておこうかと思い中央総武線で千駄ヶ谷までやってきました。写真は静岡県清水市からお越しの気合いの入った皆様。お客様のホームアウェイ比率は半々くらいと思われますがホーム側バックスタンド上層にはわたくしの同類の明らかな物見遊山客が数多く見受けられます

Attach image
16:06:24
icon

次の予定があるのでアディショナルタイム8分の表示を見て諦めて階段を下りたところでヴェルディサポーターの歓声が…(PKもらった&決めたとのこと

16:10:53
icon

でもまあ最初のPKも見てて「え、あれ取るの?」みたいな気の毒なやつだったし

17:08:32
icon

山手線が新宿ー池袋間の10分足らずの間に二回も緊急停止が鳴ったせいで特急への乗り継ぎが本当にぎりぎりになったので結果論で言えばあそこでスタジアムを出た判断が正しかったことになる

17:18:47
icon

観戦する度に思うんだけどサッカーってゲームプレイ自体はそれほど熱量高いスポーツじゃないよな。観衆の熱量の高さは歴史とか社会的な位置付けとかからくる部分のほうが大きそう

18:29:39
icon

秩父夜祭宵宮(前夜祭)。宵宮は混まないよって言ったの誰ですか

Attach image
Attach image