icon

ボードゲーム読書会@高田馬場の採録をいくつかアップロードしました。まず一つ目、今年5月に扱ったケイブンシャの『ゲームブック入門大百科』。岡和田晃さんのプレゼン。
youtu.be/9UrTclvXPoI

Attach YouTube
icon

ボードゲーム読書会@高田馬場8月の回で単発で扱った、野田俊也『ゲーム理論の〈裏口〉入門』採録。さわださんのプレゼン。

ゲーム理論の〈裏口〉入門
youtu.be/T26Tye5jABM

Attach YouTube
icon

ボードゲーム読書会@高田馬場6月の回で単発で扱った『ブレイジング・エース!』の採録。カズマさんのプレゼンです。

youtu.be/X3DHSsR-exk

Attach YouTube
icon

Osmo Pocket3どうなんだろう。180gで1インチセンサで換算20mm単焦点でf値が2.0、となると動画&広角用サブカメラとして非常に理想的なスペックのように聞こえる

icon

スペックから期待できるくらいのものが撮れるなら、少なくとも旅行はOsmo Pocket3+Lumix TX2でほぼ完全にまかなえてしまいそう

icon

過去に得た資本(主に不動産)を頼みに採算を度外視して営業する店は周囲のビジネス環境に悪影響を及ぼすので良くない、という時折見かける議論、単体では一理くらいはあると思うんだけど、これ主張する論者が富の再配分一般について熱心であるような印象が全然ないんだよな

icon

ボードゲーム読書会@高田馬場9月の回で行った、Aaron Trammell『The Privilege of Play』の初回。いたるさんのプレゼン。
youtu.be/uEl1eqVpVWg

Attach YouTube