Vivaldi Social、別にVivaldiの話はされてないのね。どっちかというとついったのTweetdeckのひとのほうがVivaldiの話をしている。Vivaldi Socialのひとは飯の話しかしてない。それ以外のFediverseのひとは概ね真面目な話か温泉マークの話をしている
Vivaldi Social、別にVivaldiの話はされてないのね。どっちかというとついったのTweetdeckのひとのほうがVivaldiの話をしている。Vivaldi Socialのひとは飯の話しかしてない。それ以外のFediverseのひとは概ね真面目な話か温泉マークの話をしている
そういえばゲームメカニクス大全の二版で削除された作品と重要性故に削除されなかった作品ってどれなんだろ。手元には増分Kindleしかないので比較もできない。該当者がTasciniくらいしか思い浮かばないが(シエラマドレの人も思い浮かんだけどそもそも初版で作品載ってないよね?)
物がタッシーニならまあ削除するのに二秒も迷わないだろうけど、現状のユーロゲームの場合は作者の問題より作品自体の問題のが依然として大きいような。大航海時代~WWIIまでの欧州外の歴史物ユーロゲームを欧州人が作るの一律禁止にしたところで別にたいして困らんのでは