22:44:42 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

発信側を部屋に置いてちょっと動いたけど 50m は余裕っぽいな(それはそう)

22:25:26 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

LoRa で文字列送受信するやつできた

21:49:16 @kb10uy@mstdn.maud.io
2023-01-12 21:46:44 Posting Hand Handle@pawoo.net
icon

This account is not set to public on notestock.

21:28:20 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

アイランド同士を繋げるみたいな指定はなかった記憶がある

21:26:28 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

A to B のほうが本数多いまである

21:25:04 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

マイコンボードなどが依然として microB を要求するという現実に向き合わなければならない(A to microB ケーブルが足りない)

21:22:00 @kb10uy@mstdn.maud.io
2023-01-12 19:18:30 Posting 👁️ ファン年マン👁️ HHHHHH4649@pawoo.net
icon

This account is not set to public on notestock.

20:55:05 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

よかった :relaxed_baby:

20:52:16 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

初回起動時スプラッシュの左下のボタン(多分 Roaming/<version> 飛ばせばまた表示できる)

20:51:43 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

あのボタンテキストでアドオンも引き継がれるのを察すのは無理だけども

20:50:25 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

Load <前バージョン> Settings したら引き継がれないっけ

19:40:30 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

次回作あたりで版権枠として本当に入ったらうけるな

19:31:14 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

オ〜レ〜♪オ〜レ〜〜〜♪

皿  ー ーーー
ーー ー
皿  ー ーーー
ーー ー
皿  ー ーーー

マツケンサンバ〜〜〜♪♪


https://shindanmaker.com/1140185

Web site image
マツケンサンバ RANDOMおみくじ
19:08:12 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

ほえー

19:07:50 @kb10uy@mstdn.maud.io
2023-01-12 19:07:40 Posting Masanori Ogino 𓀁 omasanori@mstdn.maud.io
icon

Dockerのイメージビルド機能まで内蔵されてるのでまぁどちらかといえばサーバーで使う感じ、デスクトップ環境もサポートしてるけど

19:06:27 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

n575

19:05:09 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

NixOS、サーバーに向いてたりする?もしかして

18:55:41 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

思い出すシリーズ: display name で遊んでたらプレフィックスだったはずの文字列まで名前として認識されてしまったコンポーザー

18:54:31 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

青鳥青でプロフィール変更できなくなるの、恐らく一定の信頼性の担保のためとかなんだろうけどまあサクスペ情報入れたい人とかには不便よなあ

18:25:38 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

SKK の Lisp 辞書みたいなコンポジション文字列でスクリプティングして変換結果を生成できるような機能はなんらかの形で実装してみたい

15:27:56 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

:very_sad:

15:27:47 @kb10uy@mstdn.maud.io
2023-01-12 15:26:46 Posting rootY rooty2@mstdn.maud.io
icon

This account is not set to public on notestock.

15:21:36 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

Microsoft 365 Basic 、 Office のデスクトップアプリが使えるのか微妙にわからんな……

14:34:43 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

バス停ズルズルイラストを発見……

13:51:45 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

翻訳できる人は翻訳しなくても使えるので翻訳しないがち問題なあ

13:42:50 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

えぇ……

13:20:06 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

Rust ベースで GUI エディタがついてるゲームエンジン珍しい気がする

13:19:30 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

Rustで書かれたゲームエンジン「Fyrox 0.29」がリリース|CodeZine(コードジン)
https://codezine.jp/article/detail/17160

Fyrox engine
https://fyrox.rs/

Web site image
Rustで書かれたゲームエンジン「Fyrox 0.29」がリリース
Web site image
Fyrox engine
03:06:16 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

FTDI の USB シリアル IC で E220-900T22S(JP) を制御する話はあとでブログにでも書こうと思います

03:03:41 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

cargo install が明らかに以前より速くなっていてこれが Gen4 パワー……となっています

02:57:39 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

非対応衣装もある程度はボーン名とか検出してくれるんだっけ

02:54:51 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

対応衣装なら MA 使うのが一番楽(一部メニューとかも生成してくれるらしいので)