よしきた

なげ~~

NUL-terminated string、なんかそういうものとして受け入れてたけど自明ではないな……

ちょっと調べたけどどのみちオグリでいいっぽいな

あ サブタイ違い普通にいる感じか

オグリ了解です

スペシャルウィーク
サイレンススズカ
トウカイテイオー
マルゼンスキー
オグリキャップ
タイキシャトル
メジロマックイーン
シンボリルドルフ
ライスシャワー

すね

☆3 チケ誰にするんがいいんだろう

マスコンの下側にスイッチが付いてて握ってないと EB に入る感じのやつだっけ

そういえば lea 命令でただの計算するメリットとしてオペランドレジスタが 4 つも取れる以外に ALU ではなくアドレス計算器で計算されるので速い・並列化されやすいなどがあるらしい

【マクドナルド公式】ティロリサウンド https://youtu.be/8NjhfastLts @YouTubeより

Attach YouTube

アドレッシングモードとして base + displacement + index * scale という形式が取れるのかなり CISC っぽくて良い(良いのか?)

😈 💨💨💨 👃 (-O2)

-O1 になると lea 命令でちょっと洒落た感じに計算してる

base * 3 + 1 が
x = base
y = x
y += y
y += x
y += 1
base = x
相当になってるのはなんか面白い、 mul 命令じゃないんだみたいな驚きがある

眠れんので鼻から悪魔出して遊んでる