何度でも同じ過ちを繰り返してやる!キメろ仮病!とか、お父さんのいい所は今はギャンブルはお馬さんだけなところかな!とかダメなポジティブさも良い。長屋噺みたいなダメさと良さ
何度でも同じ過ちを繰り返してやる!キメろ仮病!とか、お父さんのいい所は今はギャンブルはお馬さんだけなところかな!とかダメなポジティブさも良い。長屋噺みたいなダメさと良さ
ご飯は私を裏切らないは、ナチュラルに幻覚見えているくらいの状況なのに他者を攻撃することなくイクラを食べて思考を止めるという方法で乗り切っているのがとても良い漫画なのである
https://web-ace.jp/youngaceup/contents/1000121/
#漫画
『ご飯は私を裏切らない』のheisokuさんの新刊出てた買ったぜやっぱりheisokuさんは天才
春あかね高校定時制夜間部
https://web-ace.jp/youngaceup/contents/1000204/
サバをメロンパンに挟んで、「普通こっち(コッペパン)じゃん?」って言われて「そっちは味が想像できるじゃん味が想像できるってことはもう食後と同じだから」って返すのほんと天才だった。私も今後味の想像ができる場合もう食後と同じだと思って生きていく
#漫画
なぜかコロコロで漫画化する
「デイヴ・ザ・ダイバー」,月刊コロコロコミックでの連載が決定
https://www.4gamer.net/games/635/G063598/20230808014/
エピローグで、ダフ(異常にキモヲタ描写に気合いの入った武器屋キャラ)だけ打ち上げリモート参加だったのがまたオタっぽくてほんと笑った。
「なんで直接来なかったの?」に対して「今日、大事な宅配便が届くからです」「ボクのいないときに地震が起きたら…フィギュア棚の天使たちが危ない…。むやみに家を空けるわけにいかないのだよ…」てのが完璧すぎた。オタクは大事な宅配便が届く日は飲み会欠席するしフィギュアを守るために自宅警備員しなきゃいけないわかる
#DaveTheDiver
AIいらすとやで「ドリフターズ」で検索したら「オレンジ色の斧を持ったゴリラ」が出てきたのすごく良いのだが
https://aisozai.com/irasutoya/p/LSIhCvZGFGxshgJiWFJn
お豊と菅野直とスキピオで勉強するの面白かった。スキピオに関ヶ原の雑軍語らせるのスキピオだった
ガストで「研修中」のネコチャン型配膳ロボットの名前に29万人がクギヅケ!「猫なのに…」「お名前かわいい♡」 https://maidonanews.jp/article/14728035
でもGRISの序盤で風に負けて詰むくらい横スクロールアクションできないのでだめかもしれん。デイヴ・ザ・ダイバーもミニゲーム要素で毎回詰むんじゃないかとヒヤヒヤした
RTA in Japanのリストで知ったけど雰囲気良さそうだなーテナガザルと背景きれい
🎮 ギボン: ジャングルを超えて
https://store.steampowered.com/app/1837330/
#steam
小6からずっとAMラジオを聞き続けているのだが、出典のわからない言葉が急に頭に浮かぶとき大体ハガキ職人のペンネームか過去のネタなので、もっと老いたらハガキ職人のペンネームずっと口にしてるマンになりそうでこわい