クリスタのLT変換結構繊細に出てくるんだけどどうせひと手間加えるのでラスタライズ→線画抽出でいい気がする
ぶっちゃけフォトショの方が高精細にいろいろなことができると思うんだけど、クリスタの利点は加工が本番原稿のコマ内で出来ることよね
2008年のTwitterを再現、オマージュサイト「ヒウィッヒヒー」登場 アイコンは四角、いいねは星 - ITmedia NEWS https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2503/11/news140.html
偶然なのか、コピーなのか…“そっくり銘菓”の謎に迫った 筑紫もち、桔梗信玄餅…うり二つが全国各地に(西日本新聞)
#Yahooニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/41dd74a2c020659a09502d6debdc26cc346e1752?source=sns&dv=pc&mid=other&date=20250311&ctg=dom&bt=tw_up
ちいかわ、なんか小さくて可愛いヤツになってすべての責任から逃れたいみたいなナガノ先生の気持ちから生まれた生物だけど、じゃあそいつが幸せになるにはどうしたらいいかで労働がポップしてくるのやっぱ思想だな…になる
幸せってなんだろうを解体していくと衣食住満ち足りてるだけでは足らなくてそこに自己実現としての労働(資格取得)がポップしてくるのやっぱおもろいんだよな
食べ物はそこら辺から生えてくるのでボーっとしてても幸せに暮らせるというのはまさにモモンガがそれを体現してるんだけど、その状態を良しとせず労働さらには資格取得、あるいは討伐に勤しむその状態をこそ幸せと定義しているっぽい
120年前に提案のパズル解法、ついに解決 日米チームが証明 | 毎日新聞 https://mainichi.jp/articles/20250310/k00/00m/040/283000c
母親にアイスクリーム食べられた4歳児、警察に通報 米ウィスコンシン州 https://www.cnn.co.jp/usa/35230330.html