ファミコンゲームについて https://togetter.com/li/1645031 #Togetter
これ籠原か!
ど地元や
地元にメロンブックスが出来たけど通常の店舗と比べてマジで様子がおかしい「24時間営業!?」「生搾りジュース(意味深)」 https://togetter.com/li/2349242 #Togetter
ファミリーレストランでお馴染みネコ型配膳ロボット「BellaBot」がペーパークラフトになって登場。公式ファンブックの特典付録として付いてくるもので、30cmのビックサイズで細部まで再現 https://news.denfaminicogamer.jp/news/240415i
ちょろちょろ遊んでるドラクエ10オフライン、やっとラグアスが仲間になったんだけプクランド大陸でのイベントが尽く激重で悲しすぎるでしょ…になった #ドラクエ10オフライン
プクリポ、住人はお菓子の家みたいな街に住んでて北にはサーカス、南はおもちゃ箱みたいな都市を形成してるんだけど人間関係があまりにも殺伐としすぎてちいかわか?になった #ドラクエ10オフライン
プクリポ、妖精みたいな種族だから世界を救った偉人は長生きするもんだと勝手に思い込んでいて、それがラグアスイベントで完全に空かしに来てアーになってしまった #ドラクエ10オフライン
預言者が現れる事自体そもそもおかしかったのに気付かんかった
これは素直に唸ってしまった #ドラクエ10オフライン
シナリオは面白いけど…相変わらず戦闘は塩です
純アタッカーであるマイユが現状全然火力でないのでフウラとダストンを外す理由がないぜ… #ドラクエ10オフライン
ドラクエ10オフライン、主人公の強化は純粋なレベルアップ、スキルパネルによる能力アップ、転職、強い武器や防具の購入によるステータスのアップ、そして錬金による武器制作があるんだけど、現状購入系がナーフされてるので(どこに行っても同じような武器防具しか売ってない)せっかくお金が溜まっても使い道が限られるというのが厳しい #ドラクエ10オフライン
転職もどちらかと言うとエンドコンテンツに位置づけられてる印象(シナリオクリアではそれほど重視されてない) #ドラクエ10オフライン
となると純粋なレベルアップ+パネル開放がメインの強化になるのでちょっと単調なのよね… #ドラクエ10オフライン
せっかく錬金があるのにレシピが集まらない+そもそもレシピの挑戦に錬金レベル(!)がいるという #ドラクエ10オフライン
で毎度言ってるけどやっぱバトルがストレスだぜ
これはもう単純に敵のHPが高すぎる #ドラクエ10オフライン
硬いとかアタックが強いとかそういうんじゃなくて単純に雑魚敵ですらHPがめちゃ高いので戦闘時間が長くなってしまう
しかも11sとかと比べるとかなりモッサリ戦闘なのでそこでもストレス貯まるわね #ドラクエ10オフライン
今のところ10でのみ採用されてるヘイトシステム、おもんないぜ
(攻撃すると、その相手に向けて◯◯に怒った!になって優先攻撃先になる) #ドラクエ10オフライン
◯◯に怒った
のステータスが逐一出るのうっとおしいし、魔法使いが全体呪文で攻撃すると全員が◯◯に怒った!になって総攻撃されて死んでしまう #ドラクエ10オフライン
11ではこのへんも整理されてて、基本味方から能動的に敵の攻撃を受けるみたいになってる(ヘイト管理を能動的にプレイヤーサイドにやらせる #ドラクエ10オフライン
ラグアスシナリオ、後で書くけどかなり衝撃的だったのは、そもそもラグアスというキャラクターをプレイヤーが一切見てないってことなんだよな #ドラクエ10オフライン
立派な先王と家臣たち、そして周りの情報から自分もラグアス=ドラ息子だと勝手に想像してしまっていたんだけど、そもそもそれってラグアスのことを見もしなかった先王の行動まんまだし、キラキラ風車の出来事が先王に一切伝わらず逆賊として追われる展開もまんま裏返しになってるのよね #ドラクエ10オフライン
プクランド大陸での話が進めば進むほどアルウェ王妃がメンタルお化けすぎるし兄であるナブレットの心労たるや…になっちまうよ(これからどうすんだよ!) #ドラクエ10オフライン
なんか知らんけど何でも願いの叶うノートが手に入りました。それはそれとして生まれながらに予知能力を持っていて息子もそれを引き継いでいますなのヤバすぎるんだよな #ドラクエ10オフライン
プクリポ
MMORPG『ドラゴンクエストⅩ 目覚めし五つの種族 オンライン』に登場する笑いと夢に生きる種族。
う そ を つ く な
#ドラクエ10オフライン
今のペースならもう終わるけどこのやり方本当に良くない
ドーナツを食べながら別のドーナツを見てるみたいなやつなので
アニメのおにまい、この世で1番絵がうまい人が描いた絵なので当然うまいんだけどうますぎてどう描かれたのか全くわからない
照ノ富士が愛息・照務甚くんと一緒に土俵入り 1歳4カ月で17キロのビッグサイズ「子供がまわしを着けている姿はかわいい」と“パパの顔”(デイリースポーツ)
#Yahooニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/13761461383cbd5dde486372f5ff836fb3056969?source=sns&dv=pc&mid=other&date=20240415&ctg=spo&bt=tw_up
昨夜はじんしこ生放送ラジオを2時間聞いてたんだけどめちゃ捗った
作業内容にもよるんだけど好きな曲聴くより人の声を聞いてた方が集中できるかも知れへん
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
【Hothotレビュー】改めて見る、「Raspberry Pi 5」の実力と使いどころ - PC Watch
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/hothot/1584619.html
あっきぃ、一体何者なんだ…
インプレスさんのPC WatchでRaspberry Pi 5のレビュー記事を書かせていただきました。
あちこちにシール貼りまくったあとだったので、サムネの写真には自前ミク絵シールが貼られてるし、
ケースにはConoHaシール貼ってるし、SSDにはがいたり、めちゃくちゃですわ!!
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/hothot/1584619.html
【速報】東海道新幹線の車内でヘビが見つかる 乗客らにけがなし 東京駅に到着後…乗客から申告で発見 一部の列車に遅れが発生(読売テレビ)
#Yahooニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/ef5759a51dc31b67ab4d997c3f7a8db38f708a39?source=sns&dv=pc&mid=other&date=20240417&ctg=dom&bt=tw_up
ドラクエ10オフライン、序盤のプクリポのイベントでナブレットと共闘することになるんだけど、伝説の三日月のプクリポの正体が明らかになる前と後でパーティーメンバーに差異はないのに、予言の正体が割れることでそれが勝利へと繋がるのアツすぎるんだよな… #ドラクエ10オフライン
ピクシブがiPad向けの新しいペイントツール「Pastela(パステラ)」を本日リリース!「ホロライブ」白上フブキさんとのコラボなど3つのリリース記念企画を実施 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000341.000035885.html
ipadでのお絵描き、自分はアイビスペイントを使ってるけどところどころに課金要素があるので無料でやれるならパステラでやってもいいかもしれんい
パステラ、純粋なツールとしてはpixivスケッチとなにが違うのん?って感じなので共有機能がどうなってるかだよな
らくがきなりを描いて即投稿、共有までは普通にpixivスケッチでも導入されていたので、作品がどこに紐付くかだよなあ
愛媛県、高知県で最大震度6弱の強い地震 #ldnews https://news.livedoor.com/article/detail/26249030/
ランチ天丼でも食べちゃうか〜とか軽い気持ちで注文したら想像の1.5倍くらいのデカさの天丼が来て死ぬかと思った
濃いめの味噌汁とお新香、薬味の効いた豆腐、生姜、紫蘇の葉を駆使してなんとか胃に納めた
新しいトランスフォーマーこれかあ
学校を守る理由がまったく腹落ちしてこないの厳しいんだよな
確かに2話の冒頭で語られたけど
状況的には大災害がおきて学園の生徒は皆居なくなったわけだから、思い出があるといえ莫大な借金を抱えてまで守るかというとウーンになっちまうぜ
それはそれとしてネギまのアニメが今youtubeで無料配信されてるんだけど、OPがめっちゃモッサリしていてビビっちゃったんだよな
当時はめちゃモダンに感じたんだけどなあ…
僕は掛川高校アニメ部に所属してないので深夜アニメに本気!ではないけど、1シーズンに2~3本くらいは見たいと思っていて、それが面白いと嬉しい、みたいなやつですね…
正直ver2買わなくて良かったと思っているけど、それはそれとしてアンルシアのシナリオは読みたいのでどうすっかな…という具合 #ドラクエ10オフライン
【📣松屋の新商品📣】 ポーランドの家庭の味が日本全国へ「ポーランド風ミエロニィハンバーグ」新発売 https://www.matsuyafoods.co.jp/whatsnew/menu/62036.html #matsuya_juicy_detector
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
劇場版『ユーリ!!! on ICE』が製作中止に。「諸般の事情により製作を断念せざるを得ない」と、製作委員会とMAPPAが連名でコメント https://news.denfaminicogamer.jp/news/240419n
【作業日誌】MBF15の原稿をいい加減なんとかした~い♥の巻(その4)(最終回)|かつと|pixivFANBOX https://cloudair.fanbox.cc/posts/7724718?utm_campaign=post_page&utm_medium=share&utm_source=twitter
カフェオーレもプッチンプリンも…グリコ、5月中旬まで出荷できず(朝日新聞デジタル)
#Yahooニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/4f33326f603b82e8ea527c6ff3f4dd8a0a721a57?source=sns&dv=pc&mid=other&date=20240419&ctg=bus&bt=tw_up
これはしまや出版さんのやつなんだけど、これとは別の、なんか値札をひっかけるタブがついてるやつもあるわよね
ぱかっとラック今7500円もするのか~
https://www.marudai.shop/shopdetail/000000000021/ct5/page1/recommend/
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ド地元にメロンの無人販売店ができてワロタ
https://www.melonbooks.co.jp/special/service/shop/new_store_opening/yubarishoten/
そういえばロピアの海鮮巻き、いつの間にかお値段1320円になっててビビった
ひところ880円とかだったのに
お寿司9貫セットも990円で長らく踏ん張ってたけどいよいよ1320円で、しかも1貫ネギトロになってて完全にナーフされとる
たけのこ、父方の実家も母方の実家も竹林を持ってて時期になると死ぬほどタダで貰ってたのでお金を出して買うという気にならない
茹でるのも面倒だからもう全部やってもらってた
父方の家では毎年クソデカ大鍋でめちゃくちゃな量のたけのこを煮るから時期になると一生たけのこ食べてた