2/16
同人誌を刷って13万円の赤字を出した話|hot / 箱野 #note https://note.com/swim_think/n/n17f1598b58e3?sub_rt=share_h
これは事前アンケがバズっちゃったのが良くなかったってことかしらね
そして欲しい人に届けるみたいなミッションを負うタイプの同人マンだとこうなりがち
シンデレラガールズ、ふつうにdアニメストアで全部みられるわ(じゃあそこで見ればいいのでは??? #アイドルマスターシンデレラガールズ
ブルアカ、覇権ではあるけどいまいち受動喫煙で接種できるお話が???で、アニメで少しは理解が進むかと思ったけど相変わらず???のままだった #bluearchive_anime
要はアドビス学園?の借金返済のために先生が派遣されてきたって感じか #bluearchive_anime
っていうかイケイケのトレンド作品に追いつくのに今からゲームはさすがにしんどすぎるのでアニメで簡易に接種したい欲があるんだよな #bluearchive_anime
ブルアカの重火器、シロコの自転車と同じで要は出したいから出してる、なんだよな(だから深い意味はない
だけどそれがノイズ過ぎて頭に入ってこないぜ #bluearchive_anime
りそなで残高確認のためカード入れる→暗証番号入力(失敗)→そのままゆうちょで入金しようとする(受け付けない)だった
なのでりそなで正しい暗証番号入れる→ゆうちょにカードイン→入金できる(パスワード入力は求められない)
どうせ残高確認だけだしと思ってそのままにしたらパスワード入れなくても入金できるタイプの端末で通らないがあるのね
さすがにシスプリで何か動きがあるなら古(いにしえ)のオタクとしてはクソデカバイクで駆けつけるっきゃねえよ…
一話で世界観やら設定やらをほぼ語らなかったのビビっちまったんだよな
いやゲームプレイ勢は皆理解済ですよね?で進められても…になるぜ
縦軸を語らずキャラだけ語る
キャラゲー原作のアニメ化ならそれでもいいんだけどメインヒロインであるシロコがそもそも何考えてるのかわからんヒロインなので感情の軸でも感情移入しにくいから「借金返済のために頑張る」がまったく腹落ちしてこない
それはそれとして、グラブルがアニメ化した際まっ正直に最初からアニメ化したせいで人気キャラがほぼ出ずに終わったのそれはそれでオイ!になっちゃったんだよな
1日外出録ハンチョウ - 福本伸行/萩原天晴/上原求/新井和也 / 特別編 1日外出録マキタ | コミックDAYS #コミックDAYSで読む ↓
[ https://comic-days.com/episode/2550689798288762064 ]
面白かったソシャゲ原作アニメ、ウマとか?って言おうと思ったけど3期はふつうにウーンな感じだったのでウーンになってしまった
キャラクターに元ネタを持たせて元ネタの歴史を魅力として上乗せするやつ、おソシャ全盛期では猫も杓子もやってた印象だけど、その元ネタが面白さを阻害することあるんだ…になっちゃったんだよな→ウマ3期
実際の競馬にはこういうこともあるからで人気キャラの予後不良を描いたり二世がぱっとしなかったりみたいなのを描いたたいようのマキバオーを思い出してしまうよ
ダンジョン飯の新OPに参加しているレジェンドアニメーター吉成曜さんのiPadの小ささが話題に https://togetter.com/li/2345216 #Togetter
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
踏切で女児死亡、運転士「家の庭から犬追って女児が線路に」…汽笛鳴らし急ブレーキ「間に合わず」 : 読売新聞
https://www.yomiuri.co.jp/national/20240408-OYT1T50028/
すずめの戸締まりがまさにこういう話をしていて、回避不能な災いから教訓を得るけど結局それも風化していき、また新しい教訓を得るみたいな感じになってる
こつこつ遊んでるドラクエ10オフライン、ついに人間の姿を取り戻したんだけどめちゃエモなシナリオがオフラインの簡易なグラフィックで表現されてるのちょっと惜しいな…と感じてしまった #ドラクエ10オフライン
絵をリッチにするのはマストではないけどそれでも11sを経由してしまったので10オフラインの絵はちょっと安っぽく感じてしまうわね #ドラクエ10オフライン
エテーネの民のくだり、正直わけわからんだったのだけどこれから長期シナリオをやっていくにあたり必要だったのだな…になっちまったぜ #ドラクエ10オフライン
それはそれとして自分はウェディの姿を借りて今までやってきたんだけど、もし他の種族だったらどんな展開だったかちょっと気になるわね #ドラクエ10オフライン
早くも風の民で遊びたかったぜ…になっちまったよ(まだシナリオがエモいと決まったわけではないだろ)(いやしかし…) #ドラクエ10オフライン
多分なんだけど地の民でやったらダストンのしもべみたいな扱いになってたと思うのでまあ…ウーンだぜ(それとも怪盗の手伝い?) #ドラクエ10オフライン
あとドラクエ10オフラインで気になったところは、基本敵キャラが単数~3匹くらいでしか出てこないので戦闘が単調になりがちなところ #ドラクエ10オフライン
これはまだ序盤だからなんだろうけど多分味方に柔軟なスキル振り分けができてないせいだろうな #ドラクエ10オフライン
これ…やっぱ11sが良く出来てる
10オフラインを遊ぶにつれ11sが10の欠点をことごとん潰してアップデートしてるのがわかるぜ #ドラクエ10オフライン
勇者が器用貧乏なの、10の主人公を経由するとどうしてこういうスキル設定にしたのかよく分かる(要は戦闘に能動的に関与させるためよね #ドラクエ10オフライン
10は主人公にのみ転職システムが組み込まれてるんだけど転職最低条件がレベル30なので、まずここで戦士とか選ぶとアタック以外で戦闘に関与できなくなる
コマンド戦闘、全員コマンド入力もできるけどダルすぎるので主人公のみAI戦闘にしてるんだけど、例えば戦士とかでやると序盤はかえん斬り、ロストアタック、はやぶさ斬りくらいしかやることがないんだよな #ドラクエ10オフライン
主人公はプレイヤー自身なので当然コマンド入力にする
主人公以外にはキャラクターとしての人格があるのでそれぞれ考えて戦ってもらう。
ロール(役割)プレイングゲームなので #ドラクエ10オフライン
11の主人公、他の7人のスキルの5~7割くらいの力をそれぞれ持っているので万能だけど専門職には劣るみたいな感じで終盤まで行くんだよな(そしてラストで勇者として覚醒して独自のツリーが生える) #ドラクエ10オフライン
なので状況に応じてアタック、アタッカーの補助、回復、攻撃呪文と立ち回ることになる #ドラクエ10オフライン
友情と性欲の間で揺らぐ青春エロラブコメ「サバエとヤッたら終わる」ドラマ化(コメントあり) https://natalie.mu/comic/news/568559
【速報】子育て支援金の年収別徴収金額を公表 年収200万円だと月350円、年収600万円以上で月1000円超に #ldnews https://news.livedoor.com/article/detail/26195912/
アズレンやアークナイツには明確に戦う理由が存在しているけどブルアカの銃火器には現時点でフレーバー以上の理由がまじで思いつかないのでよくわからんのよね(抗争で出してくるには武装がイカつすぎでしょ
日本産アニメでドラッグ描写が少ないように、お国柄で身近にあるものが違うとするなら、銃火器に必ず触れる機会がある韓国が銃を身近なものとして感じているとすれば確かになるほどになるんだよな
「独身だから家の都合ないでしょ?」…“子持ち様”との溝、なぜ深くなった? 公平感を解消するカギは?(ABEMA TIMES)
#Yahooニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/bc2b973e11793346c8a5a3a213ecb11bae40d6cb?source=sns&dv=pc&mid=other&date=20240409&ctg=dom&bt=tw_up
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
プレイも佳境なドラクエ10オフライン、過去世界でイベントをこなして帰ってきたんだけどボス戦の2/3がゲストキャラだったのでちょっと緊張感が減じているのウーンだったわね(まあサブシナリオみたいな話なのでここを掘り下げられてもではあるんだけど #ドラクエ10オフライン
これ多分なんだけどソロが基本の作りなんだと思う(だから基本敵も単体~でしか出てこない #ドラクエ10オフライン
戦闘が単調すぎるぜ
最初スキルが足らないせいかと思っていたんだけど相手の行動もかなりパターン化されていて純粋に次どうしようみたいにならず作業になってしまっている #ドラクエ10オフライン
あとテンポが異様に悪く感じる
敵の攻撃力は全体的に弱めなんだけど対してHPが高すぎるので作業になってしまう #ドラクエ10オフライン
あと敵が弱ると敵の名前がオレンジ→赤になるんだけど、赤になってからが11sに比べてめちゃ長いので、まだ死なねえのか!になっちゃうんだよな… #ドラクエ10オフライン
顔に輪っかを付けてるのかと思いきや... 秋田犬の「まさかの事実」にネット民驚愕「違和感なさ過ぎ」 #ldnews https://news.livedoor.com/article/detail/26201570/
チケットの規約から全通不可なのに全てでレポ上げてたから複アカ使っての不正???と疑われていたのに実は本人なので可能でしたは叙述トリックすぎる
サイトが恐ろしく見づらくてびっくりした
https://www.takaratomy.co.jp/products/zoidsofficial/deathsaurer/
5歳児が「おっぱい検索」で物議 幼児から“性教育”するべき? 家庭ではどう伝える?「子どもを尊重する姿勢、声かけ、態度が大事」(ABEMA TIMES)
#Yahooニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/a6871c9c102d5feb05ae4e8f6f510f61d629eed4?source=sns&dv=pc&mid=other&date=20240410&ctg=dom&bt=tw_up
シウマイ弁当、たまに無性に食いたくなるが、いざ食ってみると「まぁ、こんなもんか…」になる食い物の代表格
崎陽軒「シウマイ弁当」70周年 「冷めてもおいしい」駅弁の秘訣は [神奈川県]:朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASS4863DMS45ULOB004.html
富士通製メインフレームが残り700台の衝撃、保守期限までの撤廃に求められる策 https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00138/040401502/?n_cid=nbpnxt_twbn
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
元横綱 曙太郎さん心不全により逝去 7年前から闘病生活(めざましmedia)
#Yahooニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/582a8815d5573e9ad7de5f82579d1a76724db4d2?source=sns&dv=sp&mid=other&date=20240411&ctg=lif&bt=tw_up
ただでさえ子育て世代のラ イ フ ワ ー ク バ ラ ン スのために独身世代が割りを食ってるのに、独身から子育て税を徴収するのあからさますぎるんだよな
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ツイは自分ももう絵をアップせず、ニュースのみRTするマンになってるけどアカウント凍結は別軸の厳しさがあるわよね
1日外出録ハンチョウ - 協力/福本伸行 原作/萩原天晴 漫画/上原求 新井和也 / 【第116話】「遊浸」 | マガポケ [ https://pocket.shonenmagazine.com/episode/316112896952152535 ]
月刊I/O 2024年5月号の「今さら聞けないRaspberry Pi」特集で「Raspberry Piを生活に取り入れよう」というテーマで記事を書かせてもらいました。わたしの自宅で動いているラズピッピについて、どういうモノを組み合わせて活用しているかについて紹介しています。よろしくね
執筆しましたのお知らせ
月刊I/O 2024年5月号の「今さら聞けないRaspberry Pi 」特集で「Raspberry Piを生活に取り入れよう」というテーマで記事を書かせてもらいました。わたしの自宅で動いているラズピッピについて、どういうモノを組み合わせて活用しているかについて紹介しています。よろしくね
https://www.kohgakusha.co.jp/books/detail/4823
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
こういう業界の衰退みたいなことを書くとシューティングも格ゲーも、エロゲも往時よりぜんぜん出とるわ(DLsite)みたいに言われるんだけど違うんだよな
流行ってるってのは文字通り猫も杓子も皆プレイしてる状態で、エロゲは間違いなく一時代天下を取っていたので
FGOのクソ長テキストは読まれてたしブルアカのハイランダーのくだりを皆競って読んで、動画にしファンアートを描いてるので
音ゲーとかもハマってたときはこれ曲さえ入れ替えれば一生新しいゲームとしてプレイしつづけられるじゃん(驚愕 って思ったりしたもんだけど実際は箱自体に飽きてしまったというね
ただまあ高品質のシナリオを圧縮して大量摂取したいという欲は常にあって、それをシステマチックかつリッチにしたのが往時のエロゲだったりビジュアルノベルだった時代があったんだよな
Xのセンシティブ画像にチェック入れた画像がall見れなくなった問題、「Twitter用センシティブ画像大好き君」のプラグインをブラウザに入れるっきゃない
プラグインを入れてるので今自分のブラウザからはXの画像が全部見れてるけど、多分他の人から見ると見れないんだろうな
そして1クリックしてまで画像を見るかと言うと見ないので実質banと同じ施策になってる
大谷選手になりすまして銀行に電話も…不正送金24億5000万円で元通訳の水原一平氏が銀行詐欺容疑で訴追 大谷選手は被害者(FNNプライムオンライン(フジテレビ系))
#Yahooニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/6496311e4d1dc807929a1fd337dfea9aa11f2731?source=sns&dv=pc&mid=other&date=20240412&ctg=wor&bt=tw_up
大谷さんがワールドレベルのプレイヤーだということは言うまでもないけど、まさかその通訳もワールドレベルの詐欺師だとは誰も思わないじゃん?(教科書にまで載るところだったんやぞ
ベースボールカードを大谷の金で7000万円買ってドジャースのベンチに送るはさすがにワロタ(やりたい放題やんけ
こつこつ遊んでるドラクエ10オフライン、やっと赤のキーエンブレムが手に入りそうなんだけど、しかしここまで来てなお戦闘が面白くないの純粋に厳しくないか???になってる #ドラクエ10オフライン
キーエンブレムを10個にしたら多分そのままラスダン突入なんだけど、明らかにボリューム不足という気がするぜ #ドラクエ10オフライン
オフライン、オンライン版から当然調整が加わってると思うんだけど、それにしては続編ありきのスキルセットなので1.0単体で十分楽しめるかというと微妙すぎるぜ #ドラクエ10オフライン
全体的なプレイ感などはラスボス倒してから総括するけどフルプライスのゲームでこれはさすがに厳しく感じる #ドラクエ10オフライン
シナリオでガッツリ歴史を変えたはずなので改変後に人類種がウロウロしててもおかしくないんだけど、どうもこの話は傍流っぽい #ドラクエ10オフライン
\召喚!/
アクア・ジェット
光器 セイント・マリア
スーパー大番長「四つ牙」(クワトロ・ファング)
狼虎 サンダー・ブレード
永遠のリュウセイ・カイザー
\召喚!/
サンダー・ティーガー
ヴォルグ・サンダー
\覚醒(サイキック)リンク!/
雷獣 ヴォルグ・ティーガー
【速報】競輪選手・渡辺藤男さん(57)がトレーニング施設の酸素カプセルで意識不明の重体(TBS NEWS DIG Powered by JNN)
#Yahooニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/011855b49b372fd23b923c65515f58f53d81781e?source=sns&dv=pc&mid=other&date=20240412&ctg=dom&bt=tw_up
【作業日誌】MBF15の原稿をいい加減なんとかした~い♥の巻(その3)|かつと|pixivFANBOX https://cloudair.fanbox.cc/posts/7685749?utm_campaign=post_page&utm_medium=share&utm_source=twitter
notestockメンテナンス終了しました。notestockに届いていない投稿は、順次遅れて到着する予定です。
はま寿司のオペレーションにペッパーくんが導入されていた頃はガチの未来感を感じたものだけど猫型トレーに全て奪われてしまった
初期型ルンバに拡張コネクタあるんだ(今日のあるんだ)
ルンバを改造してファミレスにいるネコの配膳ロボットにする (1/2) :: デイリーポータルZ
https://dailyportalz.jp/kiji/roomba-kaizou-neko-haizen-robot
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
「中銀カプセルタワービル」のカプセルに泊まる。神奈川県に宿泊施設が開設へ https://www.tokyoartbeat.com/articles/-/Nakagin-Capsule-Tower-news-202404
壊れたカプセルはどんどん使い捨てていくコンセプトだったはずなんだけどカプセル自体に価値が生まれてしまった
『ソフィーのアトリエ』着替えを見られて涙目で怒るソフィーのフィギュアが登場。エビテン限定特典は描き下ろしイラスト使用のアクリルコースタースタンド | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com https://www.famitsu.com/news/202404/12339118.html
<名探偵コナン 100万ドルの五稜星>初日興収9.6億円突破 63万人動員 前作超え最高のロケットスタート さらなる記録更新も視野(MANTANWEB)
#Yahooニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/003d853ee52d6090349aa4e3f34fe90eef7b1591?source=sns&dv=pc&mid=other&date=20240413&ctg=ent&bt=tw_up
近所のバーミヤン、ついに会計もセルフになって席の選択→注文→配膳→会計とほぼ無人化されたのに唯一中華おこげにあんをかける時だけわざわざ店員さんが出てきてジュワーしてくれたのでいよいよあんかけマシンの開発が待たれる(猫ロボがやってくれると嬉しい