09:05:06 @kat_cloudair@pawoo.net
icon

うーん寝過ごしてしまった

09:05:19 @kat_cloudair@pawoo.net
icon

いまからコワーキングスペース行くわよ

09:08:49 @kat_cloudair@pawoo.net
icon

ベックスでモーニング→コワーキングスペース

09:10:01 @kat_cloudair@pawoo.net
icon

予定よりざっくり40分遅れだけどまあしゃあない

09:13:41 @kat_cloudair@pawoo.net
icon

お絵描き、やることが無限にあるので人生のエンドコンテンツとしては破格の娯楽だよ

09:19:26 @kat_cloudair@pawoo.net
icon

パックにして本と一緒に配るのおもろいかも知れん

12:05:40 @kat_cloudair@pawoo.net
icon

なるほどね

Attach image
Attach image
12:13:46 @kat_cloudair@pawoo.net
icon

2023年1月よりテレビ東京他にて放送開始 内藤泰弘による人気ガンアクションコミック『トライガン』が2023年にオリジナル新作アニメとして生まれ変わる。超巨弾SF大作アニメ『TRIGUN STAMPEDE』始動。 trigun-anime.com/

Web site image
アニメ『TRIGUN STAMPEDE』
12:13:52 @kat_cloudair@pawoo.net
icon

はえー

12:13:59 @kat_cloudair@pawoo.net
icon

CGアニメなのかあ…

12:14:15 @kat_cloudair@pawoo.net
icon

めちゃくちゃオシャレだけど…
昔アニメ化されてなかったっけ???

13:36:27 @kat_cloudair@pawoo.net
icon
フィギュアライズスタンダード スレッタ・マーキュリー レビュー
13:36:52 @kat_cloudair@pawoo.net
icon

デカールの貼り場所、たぶんもっと下目にしたほうが可愛くなると思う

13:37:09 @kat_cloudair@pawoo.net
icon

あと…お顔がちょっと小さくて違和感があるわね…

13:37:52 @kat_cloudair@pawoo.net
icon

お顔パーツだけ取ってニコイチにするのが楽しそうだけど、多分デカールの貼り方ひとつでかなり印象が変わるのでなかなか難しいかもしれない

13:38:18 @kat_cloudair@pawoo.net
icon

上の文字レイルウェイとか使えないかしら

13:41:01 @kat_cloudair@pawoo.net
icon

ルリドラゴンのロゴいいねーつってたんだけど、背表紙や裏表紙に使ってるのを見て、あっやっぱあんまイケてないわ…になってしまった(縦書きにするとちょっとちぐはぐになってしまうわね…)

13:41:38 @kat_cloudair@pawoo.net
icon

ジャンプラのロゴなんかはいいの使ってる時があるのに、何故かジャンプ本誌のロゴってイケてないことが多いんだよな…

13:42:36 @kat_cloudair@pawoo.net
icon

めちゃええやん!

Attach image
13:43:24 @kat_cloudair@pawoo.net
icon

からのこれなんだよな…(もったいないぜ

Attach image
13:44:16 @kat_cloudair@pawoo.net
icon

ロゴ、なんで青つかってもうたんやろ…
あと縦書きにするとプロポーションの甘さが際立ってしまうわね…

13:45:08 @kat_cloudair@pawoo.net
icon

それはそれとしてルリドラゴンの表紙のタイトルの上に英語でちょろっとあしらいが入ってるけど、これが入ってると入ってないとで天地の差なんだよな…

13:45:36 @kat_cloudair@pawoo.net
icon

背表紙にこの英語いれられんかったか???

13:48:08 @kat_cloudair@pawoo.net
icon

ルリドラゴンのデザイン、これ絵のシンプルかつ力強い作風とマッチしているのでうまいことやって欲しい欲がある

13:50:04 @kat_cloudair@pawoo.net
icon

明らかにデザイナーが入ってるアート

Attach image
13:54:17 @kat_cloudair@pawoo.net
icon

マチ…アソビ???

13:56:59 @kat_cloudair@pawoo.net
icon

水とおっぱいとハンバーガーが無料の美しい国、日本
twitter.com/eiitirou/status/15

16:03:52 @kat_cloudair@pawoo.net
icon

ナンジャモの中身校長説、まじでアーになった

16:04:08 @kat_cloudair@pawoo.net
icon

もしそうならまじですごいわ
これは感心した

17:02:01 @kat_cloudair@pawoo.net
icon

たのしいコワーキングスペース:おわり

17:02:15 @kat_cloudair@pawoo.net
icon

今日は7時間くらいいたのか

19:48:24 @kat_cloudair@pawoo.net
icon

模写をやるにも画力が必要(旋盤からより小さな旋盤を作る

19:49:32 @kat_cloudair@pawoo.net
icon

練習のための練習が必要なんやな
服屋に着ていく服がない問題

19:51:10 @kat_cloudair@pawoo.net
icon

模写で画力が上がる状態というのは既にある程度画力があって初めて成立すると言うか
まあ応用に近い

19:52:19 @kat_cloudair@pawoo.net
icon

逆に言うと模写で画力を上げられる時期があると言うこと

19:54:01 @kat_cloudair@pawoo.net
icon

車輪の再発明をしている時間はないので今のトレンドから画風を作るの、胎児の状態で魚から人間への進化を爆速で進めるに似る

19:55:46 @kat_cloudair@pawoo.net
icon

ただもちろんこれにも弱点はあって、それは往時の漫画手塚治虫に似すぎ問題からも分かる(要はディズニーなりの模倣から型を作ったので、デフォルメのまま進化してしまった

19:57:40 @kat_cloudair@pawoo.net
icon

今のお絵描き環境はそこをさらに遡ってそもそも人体とはの研究から光や印象、表現の根本に至るまで再構築が爆速でぶん回った状態

19:58:24 @kat_cloudair@pawoo.net
icon

芸術の歴史を爆速で1周して、今戻ってきた

20:01:43 @kat_cloudair@pawoo.net
icon

リアルからディフォルメへの再解釈、やっぱトレンドは京アニあたりに起源がある気がするんだよな(とにかく観察観察しているうちに精緻な表現を省略する過程で新たな型ができた