どうも週明け原稿fix無理くさいな

まだ表紙できてない

@k_kishimoto0114 モーニングだと若干物足りないのでこれで...

今回の敗因は最後まで残していた4.5ページがいざ描いたらめちゃくちゃ工数取られるところだって判明したことだな

やっぱ未確定部分を残しておくと土壇場になって工数読めずに詰む

おわらねえ〜(死

導入とオチをギリギリまで放置してるとこうなる

一旦かえる

ウワーコメダ混んでる

2時間くらい作業

今日はシンステかあ

外めったお寒い

やっていきます

は?ドトールめっちゃ寒いが

かえりますかね

あとは家でやる

----------切り取り線----------

今週もやっていきますかね

原稿結局おわらんかった(照

ということで入稿1週間ずらして19日に入れる

今週は本業も忙しいのでまあ大変だわね

とりあえずメール読んだ

これで仕事の半分はおわり

とりあえず今週は一日一日確実につぶしていく体で

ルパパト最終話見たけどめっちゃ良かった

久しぶりにGロッソの顔出し公演見たいけどなんかどこも埋まってるらしいわね

たぶんキョウリュウ以来久しぶりに全話通して見た

面白い戦隊だったわ

シリーズのボスであるドグラニオ様が結局倒されず国際警察に幽閉されて終わったけど、ラスボスが死なないの、もしかしてジュウレン以来?

これはわからん

カーレンは未見なのでわからん

ジュウレンジャー、バンドーラ一味は全員死なないどころか部下に子供まで生まれるエンドだからホンマお前らなあ~ってなる

ジオウは…龍騎編…良かったけど思ってたんと違うって感じでしたね

まさか龍騎が登場しないとか

リュウガも出なかった

まあー物語的には中間パワーアップ回で(ディケイドアーマーは???)光と闇が合わさって最強に思えるの橋渡しにミラーワールドの城戸/アナザー城戸を使ってきたのはなるほどって感じなんだけど

けどよぉ~

ジオウ2でライドウオッチがなくてもアナザーライダーを撃破できるようになったので、まあわかりやすくはなるかもね

ルパパト、ラストのラストで魁利たちを助けたのが圭ちゃんではなく魁利の兄ちゃんだったの本当~最後の最後までVS戦隊を貫いていてよかったわよね

ここまでコンセプトを徹底させたの本当にすごい

完全にルパパトロスだわ…
ルパパトとお別れするのつらい(スンスン

騎士竜戦隊リュウソウジャー!
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!僕リュウソウジャーの子になる!!!!!!!!!

リュウソウジャー、トレイラーの時点で既に100000000000000000000000000000000億点だからね

ジオウ、苦戦の度合いが分かりづらい

まず基本的なルールとして
アナザーライダーは対応するライドウォッチの力でないと倒せないってのがあって
その上で、ライドウオッチを手に入れられれば勝利できるという図式を崩すため、そもそもライドウオッチが存在しない世界(別の世界線やすでに消滅した世界)のアナザーライダーを持ってきたりするんだけど…
要は単純な戦闘力の多寡で勝負が決着しないってルールなのよね(だからパワーアップしてもパワーアップした感が少ない)

ソウゴがジオウ2になることで、今までの設定ぜんぶナシ!で一方的に相手をボコれる存在になったわけだけど(これはオーマジオウそのものでは???)、それに対抗できる可能性があるのが今の所ゲイツリバイブ(予定)だけなので、未来のライドウオッチ争奪戦が目下の目標になるからまあシンプルになった感じはある

ゲイツリバイブ、意外と早く出てくるかもね(キカイ編の後くらい?)

つかれましたな

懸案だったくそめんどくさい作業、とりあえず一通り埋められたので良かった(OKではない)

すくなくとも今日は逃げられる

なんか頭痛いけどこういうときに限って薬忘れてくるという

どこかで買えるか~???

とりあえず今夜やること
最終ページにテキスト入れてペン入れ(たぶんこれで90分)
オチが噛んでくるので今夜終われば万々歳だわね

これでやっとペン入れが終わる…

レイヤー5ページ分けてないので水木あたりでやるとして…週末表紙で週明け入稿なんとかなるかしら

4連休で入稿とは何だったのか…

追加戦士の北代さんがドルオタムーブをかましてきたシーンで完全にぶち上がった

トクサツガガガ全7話かー

週末のドラクエビルダーズ2情報です
【DQB2】からっぽ島に温泉をつくった - cloudair-クラウドエア- cloudair.hateblo.jp/entry/2019

プレイ時間100時間超えちゃった(照

WiiUマイクラばりにプレイしてるわ

かえりますかね

明らかに体調が悪い

上野で原稿やるつもりだったけど帰った方がいいかしら

流石に体調がダメだったのでグリーン車決めた

シウマイ弁当も買ったので優勝した

MECHA疲れた

カジュアルお帰宅

----------切り取り線----------

きょうもやっていきますかね

昨日はほとんど作業できなかったけど最終ページの下書きだけ出来たのでよかった

これでやっと本文全部埋まった…

本文16ページに関してあとは作業だけになったので工数読めるようになったのは大きい

表紙は土日でなんとかする

同人誌をつくると表紙と向き合わなくてはならなくなるので辛い

同人誌は表紙が10割なので頑張って描きたいところなんだけど頑張ったからといって表紙が良くなるかどうかはまた別問題(頑張ればうまくなるなら皆やってる)

要は今の自分の画力と向き合うことになるわけでつらい

ただ少なくとも、密度感が薄いと表紙としてきびしいことになるので手数はかけたいところ

なので…今回は南条さん本だけど南条さん以外のキャラも描くことにする(表紙詐欺)

キャラ1人立たせて面を持たすの今の自分の画力では無理ゲー

工数倍になるけどレイナンジョウでいく(本編は南条さんのえろです)

この手の話をするたび大沖先生は本当天才だなと感じる

東方とか描いてたころの大沖先生の同人誌、一切の無駄を削ぎ落とした究極の表紙で革命的に感じたのよね

なんか地味に忙しくなってきたな…

これはロボットのカップルが成立したということでは
婚活の会話、ロボットが“代行” 実際にカップル成立も - ITmedia NEWS itmedia.co.jp/news/articles/19

婚活の会話、ロボットが“代行” 実際にカップル成立も

ロボのお見合いにオーナーである人間が付いていく。完全にシンギュラリティじゃん

実際にカップル成立も
ではない

来週も忙しいが今週もやばいので一日一日を大切に生きていきたい

とりあえず今日地獄の修正、明日明後日で組み付け、来週べつのやつを3日でやって1日すり合わせ1日修正でfix
無理ゲーでは

これだけならまあなんとかなるんだけど割り込み作業が発生したら即詰む

コミケは入稿してから当日までに2週間くらい時間があるからおまけのコピー本とか作りやすいんだけどオンリー系は週明け入稿週末イベントくらいのスピード感だから作るの難しい

できてペーパーかなあ

オタク!紙を折ったら本だぞは名言

まあなるほどなのよね

B4の紙を真ん中で折ったら即B54ページの本だからねえ

仕上げの工程省けば4営業日で折本作れるか

これなんだよな

伝統芸能が復活してた
開幕投手をサプライズ発表/キャンプ写真速報 nikkansports.com/baseball/news @nikkansportsさんから

開幕投手をサプライズ発表/キャンプ写真速報 - プロ野球 : 日刊スポーツ

これの見どころは原監督の顔芸ではなくうしろの選手たちですね

つかれましたな

とりあえず今日のタスクあがり

あとはドトールで90分ペン入れしてかえろ

かえりますかね

めちゃくちゃ疲れた

明日木曜か

1日少ないだけであっという間に感じるわね

かえりますかね

やっと本文のペン入れ終わった

カジュアルお帰宅

ドラクエビルダーズ2で遊んで帰ったら完全に酔った

めちゃくちゃ気持ち悪い

----------切り取り線----------

今日もやっていきますかね

ニンダイいろいろ出てきたわね

個人的にはゼルダの夢を見る島、ルーンファクトリー5、あとドラクエ11Sだわね

ドラえもんのび太の牧場物語で笑っちゃったよ

ドラえもんのび太の牧場物語、完全に「畑のレストラン」の一本釣りで笑ってしまう(大根からカレーとか出てくるやつね)

公式からしてこうなんだから完全に売りの99割はこれでしょ
twitter.com/dora_boku/status/1

しごとすっか

今日明日も忙しいんだけどなんかめちゃくちゃ修正あがってきて死んでる

どうすっかなー

ルーンファクトリー4、今見ると絵柄が古く感じるのショックだ

まあ2012年作品だし多少はね…

ルーンファクトリー4Switch移植嬉しい~ってなったけどUIやらキャラデザやらが今見ると厳しいのでまあウーンつってる

3DS版はまず立体視にバグがあってそこからアレだったんだよなあ…

ルーンファクトリー5が出てくれるのは素直に嬉しい

牧場物語やビルダーズもそうなんだけどこういうクラフト系に弱い

牧場物語もルーンファクトリーも結婚できるからビルダーズも世帯もてるようにしろ

ドラクエ11は本当神神神神神ゲーなので人類は皆プレイして欲しいですわね

BotWが神神神神神ゴッドゲーで今年の神ゲーはこれで決まりでしょってところに満を持して現れて僕の心をメチャクチャのメチャにしたゲームことドラゴンクエスト11

王のゲームだよ

とにかくドラクエに思い入れがあればあるほど死ぬほど刺さる作りになっていて完全にアーになった

まあ…2017年の神ゲーを1本選ぶならBotWなんですが

夢を見る島、まあ神ゲーですよね

これもゴッドオブゴッド神神神神神ゲーなので全人類はプレイするべき

神ゲーだらけだよ…

まあ夢を見る島、プレイ感がどんな感じかはわからんけども

ゼルダシリーズ、基本リファインが多いからここまでガッツリリメイクしてきたのは珍しい

完全新作レベルで作り直してきたのはこれが初???

2019-02-14 14:16:27 めたの投稿 metalefty@social.mikutter.hachune.net

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

オタクはママを求めがち
わかる

チカレタ…

戻しが膨大になった結果締め切りが伸びたので結果的によかった(良くはない

とりあえず適当に修正しつつディレクターにスケジュール再度切り直してもらう体でいく

歌姫原稿残作業
レイヤー分け(のこり5ページ)
吹き出し+ディティール付け
表紙

レイヤーは今日分けるとして…

土日で間に合わなかったら最悪月曜もやる

人類、絵がうますぎる

時間に余裕ができたので作例をなめてたんだけど人類絵うますぎない???

絵うま夫かよ

2019-02-14 17:58:30 あっきぃ / C106(日)東7S-33bの投稿 akkiesoft@social.mikutter.hachune.net

公式が伸ばしに伸ばして機能出したエクスポート機能、JSONから断片的なCSVを作るのに大層な量のライブラリ従えて置きながら私のデータエクスポートでエラー起こして死んでたんだけど、JSONそのまま保存してZIPで拾えるやつ今日半日仕事サボって書いてたらできたぞ

えらいっ!

はてな、ランチが豪華ってイメージしかない

はてな、タニタを目指していけ

人類、絵がうますぎるしデザインもうますぎる

同人誌の表紙なんかも絵とデザイン死ぬほどうまい勢が100000000000000000000000億人くらいいるんだけど

それなのに…どうしてすけべ単行本の表紙ってぱっとしないんやろ…

まあすけべ本を買うのにデザインは必要ないってことだと思うんだけど

これ毎度言ってるんだけどチャンピオンの単行本の背表紙のクソダサさ、あれなんとかならんもんかね…

こんどアニメ化されるBEASTARSも、単行本の背表紙がアレだからゴメンだけど買う気が削がれる

少年誌なんて皆そんなもんでしょって言われたらまあ…ってなるけど

デザインでも楽しませてくれとは思う

2019-02-14 18:44:45 ほたの投稿 hota@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

古のオタクなので北里しぐれかと思った

いうほど似てないか(右上のキャラです

かえりますかね

かえりますかね

とりあえずレイヤー分けまでは終わった

カジュアルお帰宅

----------切り取り線----------

きょうもやっていきますかね

とりあえず今日はなんとか無難にやり過ごして、定時後原稿に注力する体で

今日を含めて締め切りまでのこり4日くらい

レイヤーは分けきったのであとは仕上げと吹き出し入れ、表紙くらいか

一番の問題は肌の塗りをどうするか

ふつうに筆塗りにした前回、なんかこってり感が出てしまったというか…

ざっくり1影だけつければいいと思うんだけどまあここは省略の文法だよなあ

今ちょっと悩んでることがあって

とりあえずパウーちゃんに投げるけど

結論から書くとエロマンガにシナリオっているか?って話なんですけど

えろまんがより一枚絵の左右にドスケベ構文をドバー書いたほうが最大火力でない???って話

きのう1億年ぶりにdlsiteのお気に入りを眺めたんだけどCG集にはCG集の良さがあるというか、ある意味すけべまんがを上回るポテンシャルあるよなあ…って思った

でもこれもある意味ニッチというか、刺さるのはシチュエーション縛りとかしてるイメージがある

今回原稿あがったらコピー本は無理でも折本くらいなら出来る時間があるので、漫画の代わりにこういうやつ作ったほうがいいかもしれない

折本には折本、ペーパーにはペーパーの神が存在するのでまあ試行錯誤ですな

同人誌はショップで買えるけどコピー本や折本、ペーパーは現地で調達しないと作例に当たれないのでつらみがある

あと今回はさすがに色紙描くぞ

もらった色紙が山ほどあるので

今回マッキーの金ペンを手に入れたので背景はこれで塗りたい

えっ今週末コミティア?

女性の描くすけべ漫画がフルコースのディナーなら男性の描くすけべ漫画はいきなりステーキ
それはそう

江戸っ子なので気が短い

今回の本2ページ目から南条さんのおっぱいが出てるけど何なら1ページ目から出したかったし全ページ濡れ場でもよかった

そこいくとCG集はほぼ全部すけべなのですけべ

ただ現状、CG集のあの怪文書を書く自信がないので…これはたくさん買って知見を広げていくしかないなあ

2019-02-15 12:10:12 同人誌印刷会社ねこのしっぽの投稿 nekonoshippo@pawoo.net

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

名刺つくったことなし

そもそも名刺交換する機会がほぼゼロだからなあ

スケール的には1/8くらい?

この手の低価格フィギュア、以前1/12くらいのシリーズが出たけどやっぱ物足りないのよね

プライズよりは精度高そうだけどデコマスだしどうだろうねえ

感想:太ももがめちゃくちゃえろい

今のフィギュア、とにかく高くて手元に届くまで1年~はザラだからねえ

案内から数ヶ月で届くなら嬉しいわね

フィギュアを頼んだことを忘れる
あるあるだわね

シルエットになってるレーミク2010年のかしら

映画ドラえもん
のび太の確定申告

マストドンは平和なのでツイで今荒れてる同人誌の話題1㍉も流れてこない

同人誌高杉値下げしろってやつね

こういうやつを同人女マンにマシマロで投げてるやつがいるらしいんだけど、私傷つきましたでスクショ晒しするのも結局悪意を拡散してるのでどっちもどっちなんだよな

でそれをこうやってマストドンで書くことで私もその悪意の拡散に加担しているという

なまくりーむつっておやつをアッピロードしてニコニコしてるマストドン。お前はそれでいい
そのままのお前でいてくれ

前にも書いたんだけどイベントに申し込むのも印刷物にするのも要は絶対破れない締め切りを作るためだから

申し込まないとそもそも作らないからね

なんで100パー赤字になるイベントに出て万単位のお金を出して需要のない本を刷るかといえば…極論すると本一冊作ると精神と時の部屋に入るくらいの増力効果があるからです

でもさあ~シコるとき電書より紙のほうがよくない???

あのページいって、んでこのページつって遷移するとき電書だとうまくいかんでしょ???

これはラノベやふつうの漫画とは違うえろならではのやつなんだけど

僕は書見台に立てかけますね(何

一時期Kindleでワニマガの本買ってたけど結局どのオカズがどこにあるのかわからんくなって紙に戻ってきたよ

基本一度抜いてそれでおわり
複数いければ殿堂入りで
その上で自炊みたいなところあるやん???

dlsiteのビューワーは良いと思う
Kindleは…

まあ…えろ本の単行本については電書のほうがいいわね(取り回しがいいので)

同人誌の話題から図らずも性癖暴露大会みたいになってるの何

平和なマストドンに火種を持ち込んでしまった

2019-02-15 15:21:51 kb10uyの投稿 kb10uy@mstdn.maud.io

電書ビュワーでこれやられたらみんな嫌でしょ

図解しなくていいから(良心

うーんちょっと作業の進捗いまいちだな

めちゃくちゃつかれた

きょうはこんなもんでいいでしょ…

かえりますかね

原稿やってかえるぞ

アー秋葉原

来週でいいかー???

2時間半で7枚ちょいってところか

今日はもう限界

カジュアルお帰宅

---------切り取り線---------

とりあえず電車乗った

作業しに行きますかね

2019-02-16 06:24:13 アキバBlogの投稿 akibablog@pawoo.net

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

やっていきます

めちゃくちゃつかれた

あと40分くらいしたら帰る

ディテールつけ、頑張っても一枚20分くらいかかるな

モバスタのバッテリーも限界なのでかえる

とりあえず最低限のディテールはついた。あとは表紙と吹き出し(致命的では?

ということでコメダに来た

戦わなければ生き残れない

これより表紙RTAを開始する

これから描く絵を全く考慮してないロゴ(死

後先考えずにロゴを作るからこうなる(死

顔部分は透過するっきゃないなこれは

体調が悪くなってきたので帰宅した

作業再開する

とりあえず2時くらいまで吹き出し

表紙は明日あさドトールでやりますかね