----------切り取り線----------

2020-02-12 09:07:09 アキバBlogの投稿 akibablog@pawoo.net

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

という話がある一方で

という話もある
諸行無常だわね

それはそれとしてこういう話もあり
YouTubeの新機能に「拍手を送る」 null.style/archives/3468

YouTubeの新機能に「拍手を送る」

いかにクリエイターへお金をまわすかにどこも知恵を絞っている感じ

vtuber、ソシャゲが出てきた当初に雰囲気が似ると思っていて、ブルーオーシャンで濡れ手で粟のように見えるから競合がめちゃくちゃ参戦するんだけど夢から覚めて結局皆死ぬみたいな流れ

今はソーシャルゲーム同様いかにクソデカ資金を投下できるかみたいになっていて、いずれ例えば今のコンシューマーゲーム業界みたいになっていくんだろうなあ

今日はとりあえず今日だけ頑張る

朝布団から出るのに結構難儀したというかすんでのところで1時間遅刻コースになるところだった

いかんなあ

まあ来てしまったので作業するだけだけども

auから近日発売--コンパクトな折りたたみスマホ「Galaxy Z Flip_ph」を写真で見る japan.cnet.com/article/3514924 @cnet_japanさんから

auから近日発売--コンパクトな折りたたみスマホ「Galaxy Z Flip」を写真で見る

折り畳み部分からごみが入りそう

折りたたんだ時の佇まいがかわいいけどね

コンパクトな状態でいろいろ出来れば面白いんだけどなあ

これを思い出した
今明かされる『au Design project』初期の名作コンセプトモデルの舞台裏 time-space.kddi.com/kddi-now/k

今明かされる『au Design project』初期の名作コンセプトモデルの舞台裏

pixivsketchの配信一度は通しで見たいんだよな

たぶん無限に学びがあるはずなので(それはそれとしてお絵描きは長丁場な上間が持たないという欠点があるけども

これアアーッになった
3年ぐらいほそぼそゲーム開発してたけ ど完成しなかった件について|どんぺま @donnpema6 note.com/donnpema/n/nb27ccbd57

3年ぐらいほそぼそゲーム開発してたけ ど完成しなかった件について|どんぺま|note

五等分の花嫁、ちらっとネタバレ画像を見てしまった

ネタバレではないがウワーになった

そうか…そういう手があるのか…
完全に盲点だった

いや本当アーだわ
アー
そうだ

風太郎君…なんというか本当災難というか、あの5人に目をつけられた瞬間から人生が終わっていたのかもしれない

5つ子、鬼か?

五等分、単行本派なので当然最新刊からの展開を知らないのだけど、一瞬流れてきた画像を見て完全にこれになった

パンダベーカリー、理想的なもちもち感だ

2020-02-12 12:42:09 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help

分散SNSのログサービス「notestock」をやってます。
溜め込んだログからアカウント横断検索をしたり、前後の投稿が見やすかったりします。また非公開にしたり、公開するけど検索させない、なんてこともできます。初期設定が非公開なので、公開・検索許可したら同じ話題の人を見つけやすくなるかも。
マストドンだけじゃなく、MisskeyやPleromaでも使えるよ。 notestock.osa-p.net/

お台場の水質改善、牡蠣を入れたら死滅したやつが好き

ワロタこれはいったいなんですか???
一瞬メガネに見えるおしゃれな棒(アクセサリー)が一体何なのか困惑…様々な予想が寄せられる - Togetter togetter.com/li/1467542 @togetter_jpさんから

一瞬メガネに見えるおしゃれな棒(アクセサリー)が一体何なのか困惑…様々な予想が寄せられる

お茶しばいてこよ

今日のほのぼのニュースです
ゴーン元会長に100億円の損害賠償求めて提訴 日産 | NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/20200

そういえば今日paypay使えなかったんだけど障害起きてた?

【復旧済み】一部加盟店におけるPayPayでの支払いについて - PayPayからのお知らせ

松屋やローソンで使えなかったからあれ?とは思ってたんだけど

つかれましたな

きょうはこんなもんでひとつ

うーん今やってること、明日一通り仕上がりそうな気がしてきた

明日作って明後日すり合わせ、まあなんとかなるかー???

あとは明日の自分に任せましょ

そりゃそうとツイの方でリュウソウルパパトについて書いたのこっちにも転送しとく

リュウソウルパパト、およそ考えうる限り最高のクロスオーバー戦隊だったので僕は満足しました(そりゃ巨大戦での無茶合体は観たかったけども…

vs戦隊、自分の中では旧戦隊から現戦隊へのバトンタッチイベントだとぼんやり理解していたんだけど、今回は現戦隊のリュウソウも最終盤で戦士として極まっていたからどうやって差異を出していくのかしらと思ったら、ルパパト側でないと対処できない金庫持ちの敵を設定してきてアーになった

ゲスト怪人の出自ひとつとっても今回は打ち捨てられたゴーシュの実験体って設定で出てきたから、その気配りが嬉しかったわね

総じて今回のvs戦隊、丁寧だったと思った(いつもならゲスト怪人なんて無から生まれてるでしょ

若干ネタバレになるけど、後半コウが騎士竜か世界かの2択を迫られた時、現戦隊のレッドとして第3の道を選択してくれたのが嬉しかった(これは個を取ったルパンレンジャーも世界を取ったパトレンジャーも選べなかった道だけど、ルパパトがいたからこそ成立した道だったので…)

ルパンレンジャーvsパトレンジャー、まさにこの個か世界かでヒーロー同士が1年対立しつづけた戦隊だったんだけど、その二択を現戦隊であるリュウソウジャー(コウ)にも踏ませて、しかしコウはルパンレンジャーともパトレンジャーとも違う答えにたどり着いたのがまあエモかったわね

もっともその答えとは、「どちらも選べないから答えが見つかるまで敵の攻撃を耐え続ける」というほぼどちらも捨てる回答なんだけど、リュウソウジャー単体でなら×の答えが、ルパンレンジャーとパトレンジャーのいるこのvs戦隊でなら〇になるの、まさに正しくクロスオーバーの醍醐味~って感じでニコニコしちゃったよ

リュウソウジャーだけだと金庫を破ることが出来ないのでね

vs戦隊本当に良かった

あと今回は2本立てということで新戦隊のエピソード0も流れたんだけど、宝石が素のまま喋るという設定にさっそく一笑いしてしまった(もっとこうキャラクター性を付与しないの???

キラメイストーン、立て付け的には電王のイマジンとかプリキュアでいう陰獣とかまあそういうバディ的立ち位置なんだけど、5つの宝石がただの長方形でこれは…になった(まあ後々ビークル化するからこれでいいんだろうけど)

マストドン、リモートフォローとかじゃなくてまず箱をフォローさせて欲しいのよね…(でないとそもそもフォローのしようがないやろがい

なんだかんだでツイッターの「この人をフォローしませんか?」は有効だとわかる

かえりますかね

デザインもイラストもガッチリ仕事として依頼するとなるとやっぱお高くなるのはしゃあない感があるわね

自分も正規のルートで来たなら最低人日5万は取る(でないと危ないので

ただまあふわっと依頼する方法はあって、それはどういうものが欲しいかを最初に全部晒してしまうこと(例えば同人誌の表紙ならこういうイラストがあってタイトルはこれであと雰囲気はこうで、と書いてしまう

運が良ければやってもらえる
でもこれって例えばイラストでいうならうちの子を描いてもらうに近い話だわよね
だから結局関係値が必要になる

そういう意味でリテイクなし、依頼はふんわりのskebはやっぱうまいなあって思う

お安くあげるにはやっぱお任せなのよね
そこをイメージ通りにするところに工数が発生するから高くなる、という(事前のヒアリングから提案するデザインの本数、リテイク代に著作権周りをきちんとしたり

同人誌だって合同誌なら献本だけで原稿が集まるけど、ここを依頼するとなればやっぱ相応のお値段が発生する
やりとりが重くなると危ないので最低限の保険としてある程度単価を上げるのはしゃあないとなる

カジュアルお帰宅

2020-02-12 20:46:03 say-01の投稿 say01@h.kokuda.org

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

ワロタ

今日も一日

モバマスの謎バレンタインシステム、自分はこんな感じになった

これ持ってるカードや選出率とはまた違うロジックで選ばれてるっぽいんだよな

多分なんだけど総選挙での投票、イベントでのセンター率、であとはアイチャレなんかで一番突っ込んだキャラ当たりで選出してるんじゃないかと

いわゆる3分でわかる逆シャアなんだけどガンダムUCあたりの解釈を取り入れてるのね
あとなんで今かって言えば閃光のハサウェイ合わせよね
‪『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』ダイジェスト映像 youtu.be/cv_-5fQeaXQ @Youtubeより‬

Attach YouTube

逆シャアでは生死不明だったアムロとシャア、UCでは明確に死んだことになってるので