23:50:16 @karasu_sue@md.korako.me
icon

10年前の写真でもあげとくわ。
(画質終わってる)

Attach image
Attach image
23:49:21 @karasu_sue@md.korako.me
icon

紅葉いいなぁ

23:36:13 @karasu_sue@md.korako.me
icon

:f_thinking_kyururu:

23:33:56 @karasu_sue@md.korako.me
icon

Mastodonの維持だるいからバニラにしようかなと思ってきた。

23:31:38 @karasu_sue@md.korako.me
icon

早くレベル90まであげたい

23:30:55 @karasu_sue@md.korako.me
icon

R2にバックアップ用のバケットつくって放置してるな・・。

23:30:09 @karasu_sue@md.korako.me
icon

ユーザ抱えてるとバックアップ頻繁だなぁ・・

うちなんかお一人だから1日1回しかも同じサーバ内においてるからサーバ死んだらサヨナラだよw

23:28:20 @karasu_sue@md.korako.me
icon

電動自転車と掃除ロボットと洗濯乾燥機なんかいいのないですか。

23:24:42 @karasu_sue@md.korako.me
icon

勝どきのMPをセットした。

23:23:40 @karasu_sue@md.korako.me
icon

そもそもバックアップっている?

23:22:28 @karasu_sue@md.korako.me
icon

なのでうちはバックアップはしてないですね。
日時のこぴーもバックアップと言うよりは故障しても大丈夫にしてるだけだし。

23:19:08 @karasu_sue@md.korako.me
icon

あとはQNAPのNASが個人的に不安になってきたから、普通にファイルサーバ自分で建てようかなと。

23:18:37 @karasu_sue@md.korako.me
icon

なんかもうRAIDじゃなくていいかなって感じではある・・・。

あとRAID1のHDDは同じ日に買ってるのでw

23:18:06 @karasu_sue@md.korako.me
icon

うちは8TBのRAID1でさらにもう1個の8TBに日時でコピーしてる。

23:14:14 @karasu_sue@md.korako.me
icon

8TBじゃたりない

23:01:41 @karasu_sue@md.korako.me
icon

前来たときは人いたけど、流石にもう誰もいないね。

22:54:52 @karasu_sue@md.korako.me
icon

戦闘開始と同時にほぼほぼしんでるw

22:54:29 @karasu_sue@md.korako.me
icon

覚えてしまえば領界のほうがいいかもね

22:53:06 @karasu_sue@md.korako.me
icon

Attach image
22:51:15 @karasu_sue@md.korako.me
icon

デスディオのレベル上げを経験してるから少なく感じるな

22:36:10 @karasu_sue@md.korako.me
icon

自分が戦闘力に数えられないのがつらい。

22:32:54 @karasu_sue@md.korako.me
icon

まものつかいで来ても良さそうだな。
(ってか普通はそうか

22:31:58 @karasu_sue@md.korako.me
icon

ためしに領界調査をやってみる

22:14:59 @karasu_sue@md.korako.me
icon

行けるのがVer3のエリアだから、ぶちスライムか?

22:14:16 @karasu_sue@md.korako.me
icon

んーレベル上げどうしようか

22:04:43 @karasu_sue@md.korako.me
icon

なんかウェディって顔でかいきがする。

21:35:58 @karasu_sue@md.korako.me
icon

めっちゃ軽くなったかも

21:34:15 @karasu_sue@md.korako.me
icon

コマンド一発でアップデートできるのは便利だよなぁ。

21:28:29 @karasu_sue@md.korako.me
icon

KonomiTVを 0.9.0にした。

21:24:22 @karasu_sue@md.korako.me
2023-11-27 21:24:18 鴉河雛@Lemmyの投稿 karasu_sue@lm.korako.me
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:23:50 @karasu_sue@md.korako.me
icon

んー。できたけどなんか変?

21:10:19 @karasu_sue@md.korako.me
icon
Web site image
GitHub - rigaya/tsreplace: tsの映像部分のみの置き換えを行ってサイズ圧縮を図るツールです。
21:10:11 @karasu_sue@md.korako.me
icon

ちょっとこれいいですね。

18:27:49 @karasu_sue@md.korako.me
icon

@hanubeki また別のMicrosoftアカウントを指定してやったらゲットできましたね。
結果2つのアカウントにあるので増殖した気がするw

18:27:00 @karasu_sue@md.korako.me
icon

@hanubeki 移行できないけど、プレゼントできるよって感じっぽい?

Attach image
18:16:03 @karasu_sue@md.korako.me
icon

@hanubeki なんか行けそうな感じ・・(終わってるけど続けるにはみたいなのが)

そしてログインできたけど秘密の質問を聞かれて答えられないやつw

18:14:09 @karasu_sue@md.korako.me
icon

@hanubeki 引き換えしてたアカウントはJava版も使えるようになってたということなのかな?

やったのが大昔過ぎてなんも覚えてないw

どっちにしろMojangのアカウントわかない問題が・・

18:07:04 @karasu_sue@md.korako.me
icon

名前も設定されてなかった

18:06:49 @karasu_sue@md.korako.me
icon

設定してたスキンが無いということは、Mojangのアカウントとは別物っぽい?

18:06:12 @karasu_sue@md.korako.me
icon

だいじょうぶくさい

Attach image
17:43:42 @karasu_sue@md.korako.me
icon

宝珠とか何も考えないで生きてるから後々苦労しそうだな。

10:12:49 @karasu_sue@md.korako.me
icon

ラズパイクラスタ構成とか憧れではあった。
(でも今は高いからなぁ)

10:12:30 @karasu_sue@md.korako.me
icon

どうせ蓋開けるなら、ラズパイにPCIeっててもあるか

09:57:25 @karasu_sue@md.korako.me
icon

@hanubeki ログインしてみようと思ったらMicrosoftのパスワードがわからない件w

後でもう一度見てみます。

09:55:48 @karasu_sue@md.korako.me
icon
Amazon.co.jp: Naliovker PCIE PCI-E PCI Expr X1 - PCIライザーカードバスカード高効率アダプターコンバーターUSB 3.0ケーブル、デスクトップPC用 : パソコン・周辺機器
09:50:03 @karasu_sue@md.korako.me
icon

こういう事ができなくもないけど、電源別途必要だし、むき出しだし・・・。
tsukuru-hito.com/e8338080.html

Web site image
NUC(超小型パソコン)を拡張してPT3(PCIeカード)で録画する方法 (ノートPCも)
09:43:53 @karasu_sue@md.korako.me
icon

PICe搭載で安価なPCって今無いんだよな。

09:43:31 @karasu_sue@md.korako.me
icon

USBタイプはハングするからPCIeに変えてしまいたいけど。
(同じメーカーで買うから多分あんまり変わらんとは思うが)

09:42:58 @karasu_sue@md.korako.me
icon

んー。

Proxmoxのこと考えてたけど、録画サバもなんとかしないとだからなぁ。。

09:21:10 @karasu_sue@md.korako.me
icon

以前mojangのアカウント移行の件がきてて、何回やってもエラーで移行できなかったからもう諦めたんだけど、あれって多分買い直しだよね。

昔Microsoftアカウントに紐づけてたのがなんか原因だったりしたのかな。
(Windows10エディションがもらえるみたいなやつでやった)

09:07:27 @karasu_sue@md.korako.me
icon

いや、別にSambaでいいか。

09:06:22 @karasu_sue@md.korako.me
icon

ProxmoxでNAS用OSとって感じで使うのもありなんかな。

09:05:02 @karasu_sue@md.korako.me
icon

QNAPのNASが不安定(再起動時だけだけど)で怖いので、普通に自分でつくろうかと思ってきたわ。

08:45:25 @karasu_sue@md.korako.me
icon

QNAPふあんてい